dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年の男です。
相手は1つ上の方です。
僕は今年4月から受験勉強でとても忙しくなり、彼女も専門学校という新しい環境で生活を始めました。最近お互いにすれ違うことが多く、ストレスもたまってケンカが多くなりました。
そして今日『しばらく距離をおきたい』といわれました…
原因は『以前(1ヶ月前)ケンカしたときに僕が怒鳴ったり思ってもいないようなひどい言葉を沢山言ったから』だそうです。実際そうだったので、本当に反省しました。しかし彼女は『それから1ヶ月我慢してきた。今まで楽しかったことも忘れるぐらい傷ついた。怒っていないときでもナゼかあなたが怖い。』と言っています。また、『最近忙しすぎて自分でも何考えてるのか分からない時がある…少しおかしいのかも…』とも言っています。
僕は付き合って8ヶ月間、本当に彼女には精一杯優しくしてきました。彼女もそのことは認めてくれています。
今後さらに会える時間が限られてきますが、今の自分にはどうしてもその人が必要なんです。
できれば距離も置きたくないですし、このままじゃ本当に別れを告げられそうです…
なにかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

>僕は付き合って8ヶ月間、本当に彼女には精一杯優しくしてきました。

彼女もそのことは認めてくれています。
確かにそうかも知れませんが、8か月優しくしても
>ケンカしたときに僕が怒鳴ったり思ってもいないようなひどい言葉を沢山言ったから』だそうです。
こういう事を一度でもしたら、今までの貴方の誠意が一気に崩れてしまう可能性もあると思います。
もしかして、怒鳴ったりするのが貴方の本来の姿かな?と疑惑も出たりするかも知れません。
そりゃ人間ですから、喜怒哀楽は当然かも知れませんが彼女は貴方を優しい人と思い込んでいたら、かなりショックだったのかも知れません。
まあ過ぎた事を言っても始まりませんが・・・。
>できれば距離も置きたくないですし
この考えは辞めた方がいいと思います。
相手が距離を置きたいと言ってる以上、貴方が自分の気持を押付ける行動こそ本当に別れを告げられてしまうと思います。今は彼女の気持を優先させてあげて好きにさせた方が貴方が彼女を好きな気持が伝わると思います。自分にとって必要だからと彼女の気持ちより自分の気持を優先するのは、いい結果にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くおっしゃる通りです…かなりショックだったらしいです。本当に後悔しています。『ケンカしたらまた言われそうで怖い』って言われました。
一度距離を置くことに決めます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/05/21 18:58

自分は今、大学2年なのですが、


質問者様と同じ時期に、ケンカの内容は異なりますが、同じ事を経験しました。
質問者様の別れたくない・距離を置きたくないという気持ちを優先して、アドバイスさせていただきます。
こういう時こそ会う時間を作り、話し合う時間が必要なのではと思います。
気持ちが不安定な時になかなか会えなければ、気持ちが冷めてしまう事が多いです。
受験勉強がどれだけ大変かはよくわかっているので、
質問者様には酷かもしれませんが、こちらから「今まで通り」を望んでいる以上、出来る限り時間を合わせてあげるべきだと思います。
また、口でうまく気持ちを伝えられそうになかったら、手紙も良いと思います。
質問者様と彼女様が、これからまた、仲良く付き合っていけることを願っております。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手紙…書いてみようと思います。
メールは何回もしました。でもやっぱりメールじゃ全然相手に伝わっていないようです…
いいアドバイスをくださって本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/21 18:50

やっぱりここはひとつ距離を置く事が一番ではないかと思います。

今彼女を追いかけてもいい結果にはならないと思います。
少しあなたも冷静になる時間が必要かと私は思います。
本当に必要な女性なのであれば、自分自身落ち着いて冷静に考えてみて落ち着いたらまた連絡を取ったほうがいいと思います。
彼女にもきちんと自分自身が落ち着いて冷静になったらまた連絡入れていい?って聞いてみたらどうでしょう?
どうしても付き合っていると冷静でいられない時もあるし、イライラしたら相手にぶつけてしまうこともあると思います。
本当の意味で相手もあなたを必要としているのであればまた落ち着いた時期にまた仲良くしていけると思います。
人間にはいい時もあれば、悪い時もあると思います。
ケンカしたのは二人にとって悪い時だったのだと思います。
受験と恋愛がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。。僕自身が一番冷静になるべきですね…
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 18:46

私は少し距離を置いたほうがいいと思いますよ。

あなたも受験勉強で忙しいということは、ちゃんとした未来の目標を持っているのでは?今はやるべきことに集中してはどうですか?彼女も新生活で色々と大変なのだと思います。本当に悩んだりしたときに、相談できる相手があなたなら距離が開いても大丈夫だと思います。きっとあなたの受験も応援してくれると思います。恋愛中は「この人しかいない」と思いがちですが、それが想い出に変わると意外とあっさり「いい想い出」になることもあると思います(経験談)。自分の気持ちを正直に伝えて「連絡待ってる」とか告げて、あとは受験勉強に集中しては?がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一度よく考え直そうと思います。

お礼日時:2006/05/21 18:43

あまり深い意味もなく言った言葉が彼女にはとても深く傷つく言葉だったのかもしれません。


一言でこれまでの思い出を塗り替える言葉というのは存在します。
僕も経験がありますが、やはり最後までその事が解消されずに結局別れることになりました。

今の状態でもったとしても、彼女はその一言を抱えて悩み続けるだけです。
結果は先延ばしにされるだけで変わりませんよ。

彼女は1ヶ月考えた末に結論はもう出ているのですから。

傷つけてしまったことを後悔しているときちんと謝罪し、自らけじめをつけましょう。
変に食い下がるのはこの場合、絶対にやめてあげてくださいね。
あなたから幕を閉じるのがベストです。




もしかしたら彼女も、距離を置いて見えてくるものがあるかもしれません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
もうだめかも知れませんね…
ありがとうございました…

お礼日時:2006/05/21 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!