
昨夕、突然IH炊飯器がどのボタンを押しても反応しなくなりました。
メーカーに電話したら、基盤がショートしている可能性大で修理が必要ということでした。
2001年3月に約2万7千円で購入した物です。元を取った感はありますが、炊飯器の寿命を考えると早いような…。
同程度の新品を購入すれば、やはり2万5千円前後します。
修理代は、少なくとも¥10,000以上かかるとのことでした。
今日にも電気屋さんに行かなければ夕飯の支度にも困るのですが、まだ修理か、買い替えか、決めかねています。
みなさんなら、どうしますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
実家の炊飯器など、10年以上前のものですが元気に動いていますので、少し壊れるのが早いですね。
さて、経済性を最優先させるなら、やはり修理でしょう。買えば25,000円修理なら10,000円程度。その段階で1万円以上の節約になります。しかし、5年前の炊飯器と今の炊飯器では、同程度と言っても「5年間分の改良」がされています。経済定期に余裕があるのなら、思い切って買い換えるのがいいと思います。
下記サイトなどで人気ランキングを参考にしてください。
参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/suihan.htm
私の実家では20年いや、それ以上のモノも稼動してます。
そういう意味ではハズレかも。
紹介していただいたサイト、参考になりました。やはり新製品は魅力的ですね。
No.7
- 回答日時:
買い換えた方が割安感はありますよね。
でも、勿体無い!
本当に勿体無いですよね。
私は物を大事に使いたい方なので、壊れると本当に悲しくなります。
私も去年、12年使った炊飯器を買い換えました。初めての1人暮らしのときに買ったもので、ぼろぼろだけど愛着があったのです。幸い、保温機能は使えるので甘酒を作るときなどに活躍してもらっています。
ちなみに普通の御鍋でガス台で炊飯してもおいしい御飯は炊けますよ。時間もIHより早いし。
ご回答ありがとうございます。
ほんとに勿体無いです。
私も昨夕は研いで置いたおコメが勿体無いので、初めてお鍋でご飯を炊きました。
確かに時間も早く、意外に美味しく炊けたのですが、毎日のお弁当もあるのでタイマー付きの炊飯器は必需品なのです。
No.5
- 回答日時:
私なら買い換えます。
修理している時間が無駄だし、金額的にも10000円以上というなら、買い換えに値すると思います。買い換えなら今すぐにでも使えますが、修理だと1週間とか10日とかかかりますから、その間、お米が炊けないのを考えれば、差額の1万数千円は高くないと思います。5年使えばまあ、一応元は取ったと思えるし。うちは結婚して13年ですが3台目です。本体は問題なかったのですが、カマが傷ついたり、してと言う理由や、子供が大きくなって食べる量が変わったからと言うのもあって、買い換えましたよ。冷蔵庫や洗濯機掃除機は13年使っていますけどね。
ご回答ありがとうございます。
修理期間中は炊飯器の貸し出しがあるそうです。
ただ、うちのも内ガマに小さな傷があったりして、修理してもその後何年使えるものなのかどうか。
とりあえず電器屋さんに行ってきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
買い換えます。
5年ほどお使いのようですし、仮に修理費が15000円掛かった場合は、買換えとの差が約10000円ですので、修理期間3~7日間ほどの不自由さと新品への魅力には替えがたいと判断します。
先立つものについては、頑張って何とかします。
ご回答ありがとうございます。
修理期間の不自由さは、貸し出しの在庫があればクリアになるのですが、皆さんのご意見や、アドバイスで買い替え方向に傾いています。
ただ、修理すればまだ十分使えるかもしれないものを買い換えてしまう後ろめたさが…。
No.1
- 回答日時:
私なら購入します。
ただ、考え方ですが、修理の間、炊飯器はなくても大丈夫でしょうか?
もし大丈夫だとして、
釜の方は、痛みはないですか?
修理をしても釜に傷があったりしますと、美味しく炊けないと思います。
折角、直して、1年くらいで買い換えるなら、今買ったほうが良いのかな?と思うのです。
ちなみに、私の知ってる電気屋さんは5年使ったら、買い替えだよ
って言ってました。
勿体無いなと思うのですが。
早速のご回答ありがとうございました。
炊飯器の場合は、修理完了までの間、貸し出しがあるのだそうです。
量販店で購入したので、今その在庫があるかどうか、電話を入れているのですが、開店時からずーっと話中で繋がりません。
購入した店舗で貸し出しがない場合でも、メーカーのサービスセンターで貸してくれるそうですが、それだと今日の夕飯には間に合わなそうです。
とにかくお店に直接行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「修理が終りましたので」は正...
-
5
CDコンポからCDが取り出せない
-
6
水道工事の勘定科目
-
7
家電の修理業をされている方に...
-
8
修理の仕事は給料いいですか?...
-
9
ノートPCに味噌汁をこぼして...
-
10
トイレのつまりの修理に5万7千...
-
11
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
12
車を傷つけたお詫び 長文
-
13
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
14
システムキッチンの、シンク裏...
-
15
入れ歯に瞬間接着剤は大丈夫?
-
16
画面に斜線が入る見辛い。早く...
-
17
落雷、家電、詳しい方お願いします
-
18
エプソンプロジェクターのオー...
-
19
修理に出したスマホが戻ってき...
-
20
パソコンを修理に出したら、壊...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter