
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
部屋の中が落雷するかというのは論外ですが、現在は実験や理論によって、以前言われたいくつかの事が間違っている事が判明しています。
・高い所に落ちるは絶対に間違いではありませんが、人の身長さくらい高さの差は関係ない事がわかっています。
(何キロもの空気の層をやぶって落雷しますので、多少の高さで誘導される事は無いとの事)
・体に鉄(この場合の携帯)をつけていてもいなくても、雷が地面に落ちる際に誘導する要因としては変わらない事がわかっています。
人間が導体である以上、抵抗値が多少変わっても落雷率は全然変わらないそうです。
・ゴム製の雨ガッパなどを着ていても貫通して落雷するので、絶縁体の服を着ても安全とはいえない
ただし、体に鉄をつけていた場合、その部分の火傷が酷くなるとの事です。
No.6
- 回答日時:
絶対大丈夫とまではいえませんが、お母さんが思ってるほどは影響しません。
携帯より電線などに直結してる固定電話の方が危なそうですが...
「かみなりねっと」ここの「雷って何なのさ?-被害と対策」をご覧ください。
http://www.kaminari.gr.jp/
No.5
- 回答日時:
もの凄く低い確率のことを話します。
もし電源配線に飛び込んでくるような雷の落ち方をした場合、数十センチぐらいならコンセント等から金属部へ放電することがあり得ます。蛍光灯の下も全く確率がゼロではないと思います。
まぁ隕石が落ちてくる確率とどっちが高いか?というレベルな気はしますがどうなんでしょうね?
回答、有難う御座います。
>まぁ隕石が落ちてくる確率とどっちが高いか?というレベルな気はしますがどうなんでしょうね?
母は本当に、大袈裟というか昔の方だからなのかと言う感じです。
No.3
- 回答日時:
パニクって意味不明なことを口走っている人の言うことを真に受けても意味がないのでは(笑)
(あなたのお母さんといえども人間ですからね)
携帯電話の電源を切ることは実際には何の意味もありませんが、「電化製品のコンセントを抜く」ことの延長と捕らえることは可能です。
よって無理に反論せず、大切にしている機械類のコンセント抜きを手伝ってあげればいいのではないでしょうか。
回答、有難う御座います。
私も、呆然としてしまいました。
>よって無理に反論せず、大切にしている機械類のコンセント抜きを手伝ってあげればいいのではないでしょうか。
優しい方ですね。今度は、そうします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- SoftBank(ソフトバンク) いつも近くのソフトバンクでiPhone買い替えしてるんですけど、携帯ショップで購入した場合ってすぐに 3 2021/12/08 15:04
- 子供・未成年 家族が行方不明です 携帯の位置確認は電源切っていたら、携帯会社でも調べられないでしょうか 探偵を依頼 5 2021/12/25 09:43
- au(KDDI) プリケーから安い携帯電話に換えたい 7 2021/11/03 14:55
- ライフスタイル・ヘルスケア 子供が携帯を落としてしまいました。探す方法は、ありますか?どうしても、見つけたいです!おねがいします 4 2021/12/25 23:09
- 夫婦 夫から、母親の携帯電話の料金も払ってあげたいと言われました。 そんなに多い金額ではないのですが、私は 4 2021/12/03 22:44
- 父親・母親 親の喧嘩の仲介 2 2021/12/01 22:15
- バッテリー・充電器・電池 最近修理屋さんでiPhoneの充電の減りが早いからバッテリー交換してもらったんですよね。で、スマホっ 1 2021/12/08 20:51
- 父親・母親 携帯をいじっていると父親が携帯を覗き込んでくるのは対策できませんか? 3 2021/12/09 10:02
- Y!mobile(ワイモバイル) 夫婦の携帯代について。 ワイモバイルにて、携帯2台とおうちWiFi(光)使用 社宅です。 夫プランM 6 2022/08/24 06:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
男性の方に質問です。 同棲して...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
皆さん携帯熱くなった時どうし...
-
携帯に着信があり、出てみたら...
-
着信拒否について 本体側で拒否...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
8180********から電話が・・・
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
助けてください不安です
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯に依存してない若い女性っ...
-
正直、携帯電話を持ってない人...
-
携帯をよく変える人はよく恋人...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
初めての携帯電話・・・きっか...
-
退社後、携帯電源は切る?切ら...
-
携帯電話に、いつから加入しま...
-
携帯を貸してくださいと小学生...
-
ケータイ代が高くついている為...
-
携帯ストラップ(orキーホルダ...
-
就職活動に自宅の電話番号は必...
-
ケータイがあればipodは必要無し?
-
携帯電話の必要性?
-
携帯持っていない人いますか?
-
朝起きる時は目覚ましを何個使...
-
ぶっちゃけ小学生、中学生が携...
おすすめ情報