dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのW41CA携帯について質問です!!
auMusicPortを使わずに、パソコンから携帯に音楽ファイルを転送し、再生したいのですが、どのように行なえばよいのでしょうか??

詳しく知りたいことは、mp3形式などの音楽ファイルをどのような形式に変換すれば、携帯本体で再生できるのでしょうか??(mp3音楽ファイルをそのままminiSDカードに転送したら、不明なファイルと読み込まれ再生できませんでした。)

ちなみに、miniSDカード、カードリーダーライターは揃っています。お願い致します。

A 回答 (7件)

MP3ファイルをCDに焼いてください。

そのCDから音楽を取り込む形でMOOCSPlayerでminiSDカードに入れてみて下さい。音質がもしかしたら劣るかもしれませんが、この方法で成功した事例がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前にCDに焼いていたのでそれを取り込んだら見事に携帯で再生できました!CDから以外はまだできませんが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 20:58

自己レスです。

ちょっと勘違いしてました。MP3から変換したファイルはPC内には保存されてませんでした。
従いましてエンコード後、直接mini SDカードに書き込まれているという表現が正しいです。
また、「インポートしたMP3ファイルの再生」は意味がなかったです。直接元のファイルを再生するだけなので。
以上、慎んで訂正させて頂きます。何度も連投してしまい大変失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題解決しました^^CDからの取り込みなら携帯で再生できました。お世話になりましたー

お礼日時:2006/05/27 20:57

先の回答の補足です。

MP3ファイルはきちんとAACファイルに変換されていますよね?
MP3ファイルの場合→インポート→チェックアウトと進む際、チェックアウト前にエンコードされます。
正常にmini SDカードに書き込まれていれば、PC内のAACファイル保存先に変換されたデータが保存されます。

>Paikoさん
W32SAをお使いとの事ですが、W41CAにはクレードルと専用のUSBケーブルが付属するんですよ。
ですから、ドライバが上手くインストール出来ないのでなければ、別に用意する必要はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形式は、ACCに変換されました!!

お礼日時:2006/05/27 20:55

>ogasawara_8_ さん


補足を拝見しました。手順の通りに完璧に行い、転送まで行えたのですよね。それで再生出来ませんか...
当方ではCDからの取り込み、MP3ファイルからのインポートの何れの場合も問題なく携帯で再生出来ます(AAC 128kbps)

ちなみにCDから取り込んでみたらどうなりますか?それで再生出来るようでしたらMP3ファイル側の問題かもしれません。
もしCDから取り込んでも再生が出来ないようだとminiSDカード側に何らかの問題がある可能性が出てきます。

念の為、インポートしたMP3ファイルがMOOCS上で再生出来るかも確認してみて下さい。
ここで再生不可能な場合はそのMP3ファイルに問題がある事が確定しますし、再生可能なら問題は別にあります。

それと紹介したページの手順6で「SDオーディオリスト」は表示されていますか?7の再生画面は出ますか?
MOOCSの取り込み画面で下にある「SDカードにプレイリストを作成する」にチェックが入ってるかどうかも確認を。
メインメニュー→mini SD→SDオーディオフォルダと進んで楽曲が再生出来る場合はプレイリストがないだけかも。

プレイリストも表示されない、SDオーディオフォルダにもファイルがないとなれば、転送が上手く行ってません。
現在の状態が上に書いたどのパターンに当てはまるのかご確認を。あと少し頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと!CDから取り込み、携帯での再生に成功いたしました!

本当にありがとうございました^^

お礼日時:2006/05/27 20:55

No.1さんの回答の補足の補足ですが、著作権保護対応のSDカードリーダーは、携帯にminiSDカードを入れて、USB接続すれば、携帯が著作権保護対応のSDカードリーダーになります。

USBケーブルはauショップで1,050円だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに楽曲は問題なく転送することが出来ました!!
しかし再生できませんでした・・・あと一歩です
ありがとございました!!

お礼日時:2006/05/25 21:22

No.1さんの回答を補足します。

W41CAを「マスストレージモード」にてPCと接続すれば可能です。
手順の書かれているページを紹介します(マスストレージモードに関しては取説をご覧下さい)
http://moocs.com/cs/catalog/moocs_gear/page_use/ …

後は手順に従って楽曲を取り込めば再生可能です。トップページも併せてご覧になるといいでしょう。
http://moocs.com/gears/

参考URL:http://moocs.com/cs/catalog/moocs_gear/page_use/ …

この回答への補足

ありがとうございます!!
ご紹介をいただいたサイトを参照し、完璧といえるほど段階を踏み、楽曲を携帯電話に転送することに成功しました。
しかし、再生できませんでした。サイトに記載されていたのと全く同じ方法で行なったのですが、再生できませんでした・・・
考えられる原因はどのようなことでしょうか??

補足日時:2006/05/25 21:19
    • good
    • 0

W41CAはSD-AUDIO対応だったと思いますのでそれを使えばよいと思います。


ただし、必要なのが

○著作権保護対応のSDカードリーダー、SDカード
○SD-Jukebox(無料のMOOCSPlayerでもOK。http://moocs.com/download/

です。まず、お使いのSDカードリーダーライター及びSDカードが著作権保護に対応しているか確認してください。SDカードは対応しているのが多いですが、Sdカードリーダーライターは少ないです。
これをそろえたのなら、あとはSDカードにSDJukeboxを通じて入れるだけです。詳しくは参考URLを参照してください。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/ysn/20050327

この回答への補足

SDカードリーダーライターですが、著作権保護には対応してませんでした。ということは、その時点でできないということの表れでしょうか・・・??

補足日時:2006/05/24 18:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!