
iTuneに落とした音楽をCD-RWに焼きました。ところが通常のCDプレーヤーやパソコンでは再生できるものの、車のCDプレーヤーでは再生ができません。車の中で聞くためにCDに焼いたのにこのような状況で困っています。過去のQ&Aで「iTuneでCD作成をすることに問題がある」とのコメントもありましたが、他にどうような原因が考えられるでしょうか? もしiTuneでCDを作成しないことによって不具合が解消されるのであれば、どのようにしてCD作成をすればよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesで落とした曲と言うのは、どのような音楽形態(形式)になっていますか? AACやMP3などで、取り込んだ物をそのままCD-R/RWに焼いても、プレーヤー側がその音楽形式に対応していないと、当然再生出来ません。
このサイトでも時々目にしますが、プレーヤーがCD-R/RWに対応していないのではなく、音楽ファイルの形式が異なるために、再生出来ない事の方が圧倒的に多いです。PCで再生出来ると言うのは、PCではそれらの音楽形式に対応しているからです。
もし、車のCDプレーヤーがMP3などに対応しているのでしたら、MP3を焼いたCD-Rなら再生出来ます。(CD-RWは未対応機種が多いので注意して下さい。)
カーステのCDプレーヤー(一般のCDプレーヤーも含む)で再生出来るようにするには、音楽をWAVファイルとして取り込み必要があります。それをCD-Rに焼けば、大概のプレーヤーで再生出来ます。(先にも書きましたが、CD-RWについては要注意!)
↓のURLにiTunesでの音楽CD作成方法が載っていますので、ご覧下さい。
参考URL:http://www.applefanbeginner.com/applications/iTu …
丁寧な解説をありがとうございました。CD-RWって要注意だったんですね・・・ご紹介いただいたWebsiteも参考にさせていただきました。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
No.4さんが詳細にご指摘頂いていますが、指摘内容は私自身理解しています。(どうもお手数おかけしました。)
その点を書き込まなかった私のほうも問題かもしれません(書こうと思ったんですが、必要ないと思い省略しました)が、カーステのCDプレーヤーが対応していないのではないのか?と言う書き込みを拝見して、それ以前の音楽形式の問題ではないかと考えたからです。勿論、プレーヤー自体がCD-RWに未対応でしたら、いくら音楽CDとしてNo.4さんがお書きの方法でCD-RWに書き込んだ所で再生出来ませんが、CD-Rでしたら、殆どの機種で再生可能です。
No.4さんのご指摘内容に付け加えるなら、WAVファイルをそのままCD-Rに焼いただけでは再生出来ません。WAVファイルが44.1KHz、16ビットである必要がありますが、取り込んだ音楽ファイル(WAVであれMP3等であれ)は殆どこのファイルとして存在していますので、あえてこの点には触れませんでした。
iTunesでの音楽CD(一般のCDプレーヤーで再生可能)の作成方法についての質問ですので、その方法が掲載されたHPの紹介に留めさせていただきました。先の書き込みのURLをご覧頂ければ、その方法がお分かりいただけると思って、そうさせて頂きました。
再生可能の前提条件として、プレーヤーがCD-R(もしくはRW)に対応している事が必要となりますが、CD-Rならほぼ間違いなく再生出来ます。
No.4さんに細かいご指摘を頂きましたので、再登場となりましたが、お許し下さい。
No.4
- 回答日時:
#2の方へ。
回答内容への指摘という形になりますが、質問者の方が間違った知識を持つことを防ぐためですのでご容赦ください。>カーステのCDプレーヤー(一般のCDプレーヤーも含む)で再生出来るようにするには、音楽をWAVファイルとして取り込み必要があります。それをCD-Rに焼けば、大概のプレーヤーで再生出来ます。
別にWAVファイルじゃなくても構いません。が、間違っているのは「それをCD-Rに焼く」というところで、WAVファイルをただCD-Rに焼いただけでは普通のプレイヤーでは再生できません。
前にもこのサイトで同じような誤解をしていらっしゃる方がいまして、
その時に私が指摘のために書いた文章をここにコピペしてみようと思います:
(引用開始)
WAVE形式でも「通常のオーディオ」(ごく一般的なCDプレイヤー)では再生できません。
WAVE形式(拡張子がwav)のファイルをCDにコピーしてもそれは「WAVEファイルを格納したCD-R」でしかなく、
CDプレイヤーで再生できるCDとは形式が違います。
試しに市販されているCDアルバムをPCに入れて、そのCDの中身を表示してみてください。
cdaという拡張子のファイルが曲数分あるはずです。これが一般的なオーディオCDの形式です。
つまり、お手持ちの音楽ファイルをCDプレイヤーで再生できるようにするためには、同じく
ファイルをcdaの形にしなければならない、ということです。
(引用終わり)
元々の形式がWAVでなくとも例えmp3でもAACでも構いません。
要はそれをそのままCD-Rにコピーするのではなく、
「CDプレイヤーに再生できる形式に変換しながら」CD-Rに焼けばいいということです。
iTunesには上記の「CDプレイヤーに再生できる形式に変換しながらCD-Rに焼く」という機能が備わっています。
これは、ただWAVファイルをCD-Rに焼いているだけではありません。コピーと変換を同時に行っているのです。
結果(CDプレイヤーで再生できること)に到達できるのなら起点(音声ファイルの形式)はWAVでなくとも構いません。
そもそもWAVファイルというのはCDをPCに「何も圧縮されてない、音質も劣化してない」そのままの状態で取り込んだ際にWAVファイルとして変換された"結果"であり、従来のオーディオCDにWAVファイルが格納されている訳ではありません(このサイトを見ると割とそこら辺を誤解されている方が多いようです)。
詳しいご回答ありがとうございました。iTunesではいとも簡単にCDが作れてしまうので、ファイル形式など詳しい背景知識がなく、ご回答の内容大変勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 音楽・動画 iPhone12のボイスメモの音楽をCDに 3 2023/02/27 16:17
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ituneの使い方について 4 2022/06/28 03:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルCDプレーヤーで録音もできる物はありますか。(ありましたか) 3 2023/08/23 21:40
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTuneで作成した音楽CDの再生不...
-
PCからSDカードに取り込ん...
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
カーオーディオの音楽再生について
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
再生砕石の利点の欠点
-
SDカードの音楽についてついて...
-
音いいの?PS2
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
パワーディレクターで作成した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
知人のmacでmp3が再生できない...
-
カーナビについての質問です。 ...
-
音楽をWordに貼り付ける方法
-
PCからSDカードに取り込ん...
-
TVでISOファイルの画像を観るた...
-
一般的なCDプレーヤーで再生で...
-
GOMプレーヤーについて
-
CD-Rへたくさん曲を録音す...
-
SDを入れても再生ファイルがあ...
-
ウインドーズ・メディア・プレ...
-
mp3のデータをQuickTimeで再生...
-
mac os9 音楽再生時に音が出な...
-
DVDの再生方法
-
音楽CDの再生
-
メモリーステックに音楽を入れ...
-
AndroidでWMAが再生出来...
-
カーオーディオの音楽再生について
-
DVD/CD-RWドライブについて(ノ...
おすすめ情報