dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3の再生ができません。

PC初心者です。
TranscendというメーカーのモノでMP320という商品です。
音楽ファイルはプレーヤーに転送できているのですが
再生ボタンを押すと「ファイル形式エラー」と表示され再生できません・・・

PCはWindous Vistaです。
分かる方教えてください。

A 回答 (4件)

トランセンド製のポータプルオーディオですね。



MP320では、MP3、WMA、WAV、WMA-DRM10という4種類の
”ファイル形式”に対応していますが、このファイル形式というは、
「楽譜」の様な物と考えてください。

たとえば、楽譜にも一般的な”五線譜”や、ギターの”コード譜”、
大正琴の”運指(うんし)記号”と言った物があり、知らない人が
見たら記号の羅列でしかないですよね。

それと同様に、MP320で再生可能な音楽ファイルが、
MP3、WMA、WAV、WMA-DRM10 という4種類だと言うことです。

>再生ボタンを押すと「ファイル形式エラー」と表示され再生できません・・・

つまりは、「再生できる音楽ファイルではありません」という事になります。

Windowsの標準アプリケーション ”Windows Media Player”で、
音楽CDからWMA形式での取込み(録音)が可能なので、
頑張ってリトライしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました・・・!

Windows Media Playerから取り込む事ができました。

Windows Media Playerの「取り込み」の形式の設定がMP3に対応してなかったみたいです。

「楽譜」というのはとても解りやすかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 22:38

No.3補足です。


午後のこーだは、Vistaでも動作します。
    • good
    • 0

再生できない多くの理由は、ビットレートやサンプリングレート等


が一致しない、サポートしていない時が多いです。
また、極稀にジョイントステレオ音源だとダメな場合もあります。

再生できないファイルのみ、WAVにデコードし、改めてサポートされた
形式のMP3にエンコードすれば大丈夫かと思います。
速度優先にすると音源によりプチプチノイズが乗ることがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/au …

マニュアルによると100dBを超えるとエラーとなるようです。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manu …
    • good
    • 0

DRMで保護されたWMAファイルではありませんか?(別の機種MP630はDRM-10フォーマットに対応)



>ファイル形式エラー

メールで問い合わせてみては?
techsupport@transcend.co.jp 宛てにメールを送付
http://shop.transcend.co.jp/public/faq_qa_web.as …

参考URL:http://www.transcend.co.jp/Support/FAQ/index.asp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!