dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライフィッシングができる本格的な管理釣り場で、テントを張ってキャンプができるところがあったら教えてください。以前ビーパル誌の記事で見たような気がするのですが…。

A 回答 (4件)

あと私が行った事のあるキャンプの出来る管理釣場は、神之川キャンプ・マス釣り場がありました。


なんかすいません。
一度に投票を済ませる事が出来なく、紹介したのもキャンプが出来る管理釣場じゃなくて場内に管理釣場があるキャンプ場になってしまって。

参考URL:http://www.tanzawa.or.jp/~kanogawa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 18:41

玉川キャンプ村は、良いですよ。


キャンプが出来て魚のコンディションは抜群。
放流魚はイワナ・ヤマメ、ニジマスで時期によっては60cmクラスのイワナや40cmクラスのヤマメが釣れますよ。ニジマスは小さいですが。

参考URL:http://www14.plala.or.jp/tamacamp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 18:43

>地域は関東です。


>そのものズバリを教えてください。

 「管理釣り場ドットコム」で
私の行った事のある場所ですが

「Fish'ON!鹿留」
施設設備:ロッヂ、ログハウス、
オートキャンプ場、バーベキューハウス等

http://www.kanritsuriba.com/cgi-bin/yamanashi/sh …

「Fish'ON!鹿留」HP
http://www.sisidome.jp/

 他にもありますが、探して見て下さい。

>検索サイトではテントを張って泊まれる管理釣り場は検索できません。

 管理釣り場の情報HPを検索で探す。

「全国管理釣場情報」、「管理釣り場ドットコム」等の
HPの中から「キャンプ」可能な場所をチョイス

電話で直接 問い合わせ

 こんな流れでしょうね~普通は

この回答への補足

globefさん、回答はありがたいのですが、
関東で最も有名な「鹿留」紹介されても???です。
失礼ですがglobefさんは管理釣り場について
あまりご存知ないんじゃないですか?
検索サイト紹介して、自分で照会しろみたいな
回答は望んでいないのです。
いろいろ調べた挙句ここに来ているのですから。
詳しくないなら回答はご遠慮ください。

補足日時:2006/05/26 19:19
    • good
    • 0

 検索サイトで調べました?



「管理釣り場ドットコム」
http://www.kanritsuriba.com/

「全国管理釣場情報」
http://www.outdoor.co.jp/fishing/mfa/default.stm

 このような サイトでキャンプ施設がある
管理釣り場さがされてはどう?

 その前にどの地域の「管理釣り場」かを
書かないと・・・たくさんあるので

この回答への補足

検索サイトではテントを張って泊まれる管理釣り場は検索できません。
地域は関東です。
そのものズバリを教えてください。

補足日時:2006/05/25 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!