
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バージョンは同じですね。
>「画面したの”リンク”と書かれた横のアイコン」
がわからないのですが
という事はPictureGear Studioに写真は来ましたね?そしたら写真を何も選択してない状態ですと、画面下のグレーのバーには(リンク)っていう文字しかないと思うんですが、どれでもいいので一つ選ぶと(リンク)の横に緑色っぽいアイコンが出ませんか?弁当箱みたいな、それをクリックすると、[写真のカテゴリ登録]というダイアログが出てくると思いますのでお好きなカテゴリを選んで”OK"を押すと、PictureGear Studioに取り込めます。
アイコンわかりましたかね、全ての写真を取り込みたい時は、一つ一つ繰り返すか(めんどくさいです)編集<全てを選択でアイコンをクリック<カテゴリ選択<OKです。
どれか写真を選べば出てきます。これでわからなければ、ここはわかったがここの説明がわからんよと、遠慮なく書いて下さい。
私にわかる事であればお答えします。
No.1
- 回答日時:
PictureGear Studioを起動<(写真を管理する)をクリック<左上にあるファイルの形をしたアイコン(エクスプローラ)をクリック<マイドキュメント(+)をクリック<マイピクチャ(+)をクリック<写真が入っているフォルダをクリック
するとPictureGear Studioに来ます。
そしたらPictureGear Studioの編集<すべてを選択<画面したの”リンク”と書かれた横のアイコン(写真をカテゴリに登録します)をクリック<お好きなカテゴリに登録します。
登録しなくても、出てきた写真のどれでもクリックすれば、画面下にその写真の情報が表示され、何年何月何日の所をクリックすれば、カレンダー表示の時間帯表示になります。
そのあと画面上で右クリックするごとに、月、年でカレンダー表示されると思います。
使った事なかったので、もっと簡単なやり方があるかもしれませんね。こういう事でしょうか。
わかりにくかったらごめんなさいです。
この回答への補足
早速ありがとうございます。
「画面したの”リンク”と書かれた横のアイコン」
がわからないのですが。
Versionは2.0です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- その他(Microsoft Office) Microsoft365で写真をアルバム管理・共有する方法。 1 2023/04/30 08:40
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの写真をパソコンに取り込めない(問題が発生しましたとでてしまう) 8 2022/10/06 17:26
- 英語 【 論・表 助動詞 】 問題 ※写真参照 私の解答 May I take a picture of 1 2022/06/19 18:15
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- Windows 10 win10のゲームバー 使用方法 1 2022/05/22 13:31
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーツの初期画面
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
itunes ビジュアライザ
-
PictureGear Studioでの写真管理
-
DVD-VIDEO形式にオーサリング出...
-
PCから音が出ない
-
WXGA液晶とXGA液晶の差について
-
Vistaのボリュームコントロール...
-
Babylonの削除方法
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
pci expressからの起動
-
G3/300(BLUE/WHITE) 起動しません
-
内臓HDを認識してくれません
-
再インストール方法を教えてく...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
NECコンピューターセットア...
-
windows 起動しない
-
4月9日以降のXP PCの使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ノーツの初期画面
-
noteのワークスペースが消えて...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
パソコンの背景(壁紙)が分割表...
-
GomPlayerのアイコンがタスクバ...
-
パソコン使用で、1日の中で決...
-
ATOKの日本語入力@Mac
-
デスクトップを3分割してます。
-
VVV(VirtualVolumesView)の、
-
DVD flickでDVDにコピーするには?
-
Netscapeをインストールしたら・・
-
サイボウズのメールとかを携帯...
-
筆まめver.12のデスクトップ住...
-
Reaitek HD オーディオマネージ...
-
PDFファイルの一部を切り取って...
-
全画面表示にしてもこんなのが...
-
アンインストールできない
-
チューチューマウスについて。
-
shadeのテクスチャ
おすすめ情報