
No.4
- 回答日時:
鏡とステンレスについてだけ・・。
私は洗濯する前のタオルで乾いている部分があれば
それで鏡とステンレス部分を磨きます。
嘘みたいに曇りがとれてピカピカしますよ。
その後、洗濯機にポイします。
とにかくやってみて~、ほんっとですから。
No.2
- 回答日時:
洗剤のいらない「ミクロスポンジ」などで簡単に、輪染みがとれますよ。
ミクロスポンジにステンレスに向いていると表示がありました。
http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/Clean.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花火の焦げ跡を落とす方法
-
薪ストーブやめて!!
-
どちらが安いか計算したい
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
デリケート
-
干し網の手入れ
-
性の話し
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
すそわきがってどのぐらいの臭...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
ドライシャンプーは
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
女のケツの臭いを嗅いでみたい...
-
メルカリで本を購入しました。 ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花火の焦げ跡を落とす方法
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
白髪染めでホーローの洗面台を...
-
「液体糊」のスポンジが傷んだ...
-
洗面ボールの汚れの落とし方
-
手洗い場の銀の部分が白くなっ...
-
この錆ってクリームクレンザー...
-
学校のコンサートチャイムが、...
-
台所シンク(ステンレス)の掃...
-
ステンレスマグカップの茶渋の...
-
グラスの水垢
-
お風呂の手すり掃除
-
シンクのしつこい水垢を落したい
-
ステンレスの流しの磨き方しっ...
-
頑固な食器の汚れ
-
サーモマグについた茶渋をキレ...
-
ヒョウ柄のような水垢の落とし...
-
蛇口・鏡などの輪染みの落とし方
-
真鍮製品の輝きを取り戻すには?
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
おすすめ情報