dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
よろしくお願い致します。

今、大学で情報の教員の課程を取っていて
近々、模擬授業を行います。
それで、私は
「デジタルとアナログの違い」を説明しなければ
なりません。

対象は普通科の高校生です。

いろいろ自分でも考えたのですが。。。
いまいちピンときません。

手紙とメールの違いなどを提示して
説明しようと思ったんですが
明確な違いが説明できていないような気がして。。。

手紙とメールの例でも
その他わかりやすい例でもいいのですが
どなたか、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

アナログを説明するのが難しいので、デジタルを説明されてみては?根本的な説明はNo.5の方が正しいと思いますが...



「あ~お」を表現すると...
アナログ|あ|い|う|え|お|の音を
     |あ|い|う|え|お|という周波数の違いで表現

デジタル|あ |い |う |え |お |の音を
     |001|010|011|100|101|の2進数で表現

手紙とメールもいい例ですね。
手 紙 「あ」という形をなす文字

メール 「001」を電子的に「あ」に変換

う~ん...ちょっと自信がないです。

相手も高校生ともなると知っている人は知っているので、ご自分なりにまとめて、「デジタルとアナログの違いはこうである...間違いないか?」との内容を専門家のカテゴリで聞いてみた方が宜しいかと...間違った知識を立場的に教えられないと思いますので。
    • good
    • 0

 アナログは、「analogue(類似物;相似体)」の意味。


 デジタルは、「digit(指;指で表す数字)」の形容詞digital。

 レコードとCDで説明すると分かりやすいでしょうか。

 レコードでは、音の振動をレコード盤にその振動波形の「相似体」として、その波形を溝に刻んで置きます。レコード盤を回すことで、針が溝を辿り振動し、その振動を再生します。
 技術的には、作りやすいのですが、溝が歪んだり、ごみが入ったりすると、再生音が歪んでしまいます。

 デジテルのCDでは、音の振動波形の振幅値を(極めて短い)一定時間間隔で「測定」して、その「数字」を記録します。あとでその数字を読取り、その数値に応じて音の振動を作って「再生」します。
 高速のICが出来ることで始めて実用化になった技術です。数値の読み違いが無ければ、何度コピーしても、何処に送っても、雑音や劣化が起こりません。ただし、一旦数値を間違えると、まったく再生が出来なくなります。

 もう少し専門的に言うと、こんなことになるのでしょうか↓
http://www.amei.or.jp/report/DR_Div/base.htm


整理しますと、
アナログは、情報を「相似体」として、記録又は伝送する方法。
デジタルは、情報を一旦「数字」として、その「数字」を記録又は伝送し、その数字に基づき元の情報を再生する方法。

参考URL:http://www.amei.or.jp/report/DR_Div/base.htm
    • good
    • 1

#1さんの例がもっとも身近でわかりやすいかと思います。


具体的には、
デジタル時計では12:30と12:31は一瞬で変わりますが、
秒針のあるアナログ時計では、その間は60秒で、さらに細かく分割することも可能である、と。
簡単に言えば、切れ目なく変化するのがアナログ、
段階的に変化するのがデジタル、と考えれば理解しやすいと思います。

ただし、上記はあくまでも理解するための例です。
専門的に言えばいろいろと説明が面倒になりますので、そのあたりは臨機応変に、ひとつ。
    • good
    • 1

デジタルは離散値、アナログは連続値


例えると、
デジタル 整数、アナログ 無限に続く小数
デジタル 靴のサイズ、アナログ 足のサイズ

デジタルの長所 計算(加工)しやすい
アナログの短所 計算しずらいため一旦デジタルに変換が必要(誤差が生じる)
    • good
    • 1

改めて説明しようとすると難しいものですね。



・砂糖の山(アナログ)と角砂糖の山(デジタル)

・手書きの数字(アナログ)とデジタル時計の数字
    • good
    • 6

CDといわゆる昔のレコードなんてどうでしょうか

    • good
    • 0

参考まで・・・



ただし、内容を使えるかどうかは、

財団法人 光産業技術振興協会 にお問い合わせください。

http://www.oitda.or.jp/yh/oitda.htm

参考URL:http://www.oitda.or.jp/yh/digital/q-a_digital.htm
    • good
    • 0

確かに説明が難しいですよね。


よく見かけるは時計で説明している例ですかね。

アナログ時計とデジタル時計。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!