dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセスで住所録を作っているのですが、
レポートをウィザードを使って作るの始めの画面
『レポートに含めるフィールドを選択してください』で、
必要項目を選択し『次へ』ボタンを押すと、
『インデックスが有効範囲にありません』と言う
エラーメッセージが出てきます。
初めて出てきたので、意味が良くわかりません。
どう言うエラーなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>『インデックスが有効範囲にありません』と言うエラーメッセージが出てきます。


Accessのバージョンが不明ですが下記のURLを参照してみてください。

PS.
新しいmdbにオブジェクトを全てインポートして新しいmdbを使えば出なくなる事もあります。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
アクセスのバージョンは2002です。
でも、2000形式で保存しているので、このようなエラーがでるのでしょうか?

バグだと分かって少しホッとしてます。

お礼日時:2006/06/01 21:50

同じような状態になったことがあります。

 私の場合(Wxpsp2,office2000)は、データベースファイルにかかわらず一部のウイザードやオートメーションでエラーが起きるようになりました。

具体的なことがわからなくて申し訳ありませんが、オフィス関連のどこかの何かが壊れてしまっていたようです。 データベースの修復では直らず、オフィスのアンインストールとインストールでも直りませんでした。 OSの修復でも直らず、OSのクリーンインストールを行うまで直りませんでした。

アクセスは、mdbファイルが壊れることも時々ありますので、こまめにバックアップを取っておくことをお勧めします。 ほかのmdbファイルでも同じようなことがおきるなら、クリーンインストールを考えたほうが早いかも知れません。

具体的な修復方法をご存知の方がおられたら、私も知りたいです。 教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

バックアップは頻繁にとっています。

でも、アンインストールとかはしたくないですね。
なんとか直ったら良いのですが・・・。

お礼日時:2006/06/01 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!