
テキストファイル("c:\test.txt")に「かきくけこ」と全角5文字で1行のデータがあるとします。
このテキストファイルに「あいうえお」を先頭に追加で書き込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
あくまで「かきくけこ」を変数化せずファイルに直接、書き込む方法がある場合、教えてください。
'テキストファイルを開いたときの内容
あいうえお
かきくけこ
ちなみにですが、テキストファイル("c:\test.txt")に「かきくけこ」と全角5文字で1行のデータがあるとして、
末尾に「さしすせそ」を追加で書込みする方法は下記の通りでした。
'ファイルを書き込み用に開く、指定したファイルがない場合は作成する
dim fsFile As System.IO.FileStream = _
System.IO.File.OpenWrite("c:\test.txt")
'StreamWriterオブジェクトを作成し、テキストデータが書き込めるようにする
Dim sw As System.IO.StreamWriter = _
New System.IO.StreamWriter(fsFile)
'ファイルの末尾に移動する
sw.BaseStream.Seek(0, System.IO.SeekOrigin.End)
'データを書き込む
sw.WriteLine("さしすせそ")
'ファイルを更新する
sw.Flush()
'ファイルを閉じる
sw.Close()
fsFile.Close()
'テキストファイルを開いたときの内容
かきくけこ
さしすせそ
No.3
- 回答日時:
>やっぱり「あいうえお」+バッファの方法ですよね…
質問される前に想像されていたと思いますが、、、だと思います。。。
>もしもバッファが1GBにも及ぶ場合でも、
しかないかと思います。
「そのテキストファイルを利用するという仕様を変えてみては?」としかアドバイスが出来ません。
せっかくの.NETなので、XMLを利用するとか。。。
であれば、思いのままの位置に挿入も出来ますし、削除も可能ですしね。
No.1
- 回答日時:
>先頭に追加で書き込みたいのですが
>末尾に「さしすせそ」を追加で書込みする方法は下記の通りでした
同様な手法での、先頭への追加方法は、存在しないと思います。
っていうか、確かに
・「さしすせそ」は、文末への追加
ですが、
・「あいうえお」は、先頭への挿入
ですよね。
APIでも存在してないと思うので、もしフレームで用意されていたとしても、内部処理はバッファを読み込んで「あいうえお」+バッファの出力をすることになると思います。
この回答への補足
やっぱり「あいうえお」+バッファの方法ですよね…
別の状況として、もしもバッファが1GBにも及ぶ場合でも、先頭に挿入する文字列+バッファなんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データ変換
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
C#について
-
c言語での単語数のカウント
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
文字コードの変換(JISコードへ)
-
pngからepsへの変換
-
テキストファイル(英語&日本...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
テキストファイルの特定行の削...
-
CList, CArchive, CFileの組み...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
バイナリファイルの区別
-
テキストファイルを読んで、Exc...
-
dllって?
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
Eclipseで検索ができなくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
テキストファイル固定長データ...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
C言語のソースからコメントを抜...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
wav ファイルから音声を数値デ...
-
ファイル変換
-
テキストファイル(英語&日本...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
テキストファイルをSQLServerデ...
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
テキストファイルの特定行の削...
-
VBscriptでWebサイトから取得し...
-
テキストファイルを読んで、Exc...
おすすめ情報