色々検索して見たのですが、わからないのでどうか教えてください。
下記サイトのようなニュースチェッカーを作成してホームページに表示したいです。
なので、jQueryで外部テキストファイルを読み込み、htmlで出力したいと思っています。
問題は、読み込みたいテキストファイル名が毎日変わる事です。
読み込みたい外部テキストファイルは毎日、精製した日付が付いた名前で精製されます。
自動で最新日付のテキストファイルを読み込み、表示したいのですが、どうしたらできるでしょうか。
また、下記のサイトのような表示切り替えができれば、どんな方法でも構いません。
プログラム初心者なので検索する単語がわからず…どうかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
◾️精製されるテキストファイル
20160116test.csv
※翌日には、20160117test.csvが同じ場所に精製されます。
◾️参考にしたJqueryのニュースチェッカー
http://black-flag.net/jquery/20121114-4332.html
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
スクリプト単独でサーバ内のファイルを走査することは難しいですね。
サーバ側の設定が、ディレクトリの構成を表示するようになっていれば、その内容を取得して該当するファイル名を調べることは可能です。
しかし、この設定だとファイルやフォルダの構成が全てさらされてしまうので、通常はこのような設定にはされていないものと想像します。
サーバ側のプログラムを利用できるのであれば…
1)ajaxでリクエストされたら最新日付のファイルの内容を返すプログラムを置く
という方法もありそうですが、それならいっそのこと
2)最新の内容をインクルードしたHTMLを返すプログラムを置く
で対応すれば済みますね。
スクリプトだけで何とかしたいのであれば、運用や手間が若干増えますが…
>読み込みたいテキストファイル名が毎日変わる事です。
毎日確実に変わるのであれば、それを逆用して
3)その日の日付からファイル名を作成して、アクセスする。
といった方法も考えられます。
ただし、更新のタイミングでファイルが存在していなかったり、クライアント側の日付設定がずれていたりすると上手くいかないケースが起こる可能性があります。
もう少し確実にやるなら、
4)データとは別に、最新のファイル名を記したファイル(=固定名)を用意しておき、それを参照する
というのもありかも知れません。データの更新時にこの内容も書き換えておく必要はありますが。
ご質問からは少し離れますが、
5)最新ファイル名を固定にしておく
という方法もあるのではないでしょうか。
例えば、最新ファイルはlatest.csvなどと決めておいて、次の更新時にこれを20160116.csvに変更し、新しいlatest.csvを作成するという方法です。
それぞれ長短はあると思いますが、サーバ側で処理できるのであれば、それに越したことはないでしょう。
ご返答ありがとうございます!
色々な方法を教えていただけて大変助かりました!
ご提案いただいた方法をサーバー管理者の方と相談してみます。
どの方法で解決としたか決めてから、質問締切させていただきます。
他にも、もし良き案がありましたら後学のためにも是非教えていただけたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
ファイル変換
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
テキストファイル(英語&日本...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
バイナリファイルをテキストに変換
-
CList, CArchive, CFileの組み...
-
EXCEL VBAでカンマ区切りテキス...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
バイナリファイルとバイナリ文...
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
テキストファイルのログをExcel...
-
テキストファイルで一番使われ...
-
最新日付のテキストファイルを...
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
CSVファイルの時刻の形式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
既存のテキストファイルを開く方法
-
Excel VBAが徐々に遅くなる
-
テキストファイル内容の、16進...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
VBA。開いているテキストファイ...
-
WORDのVBAで差し込み印刷時、デ...
-
テキストファイル固定長データ...
-
エクセルVBAでメールの自動作成...
-
VB(VBA)で、バイナリデータを使...
-
ファイル変換
-
テキストファイルの特定行の削...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
バイナリデータの中からMidのよ...
-
StreamReaderで読み込んだファ...
-
バイナリファイルの区別
-
別のサーバーのテキストファイ...
-
フォーム無しでアプリを作成す...
-
UTF-8とASCIIコードにおける互...
おすすめ情報