
こんにちは。
私は今、ホテルのフロントでアルバイトをしています。
主な業務はチェックインなのですが、手が空いている時は喫茶コーナーにも回されます。
このバイトを始めて2年になりますが、未だにカップなどを運ぶのに不安があります。
カップを持っているとお客様に
「頑張って!」
「危ないから私が持つわ」
「細い腕で大変だね!」(凄く太い腕なので嫌味?)
等、気を遣って頂いてしまい、ホテルマン失格です。
カップやグラスを持つ手が重さでプルプル振るえるんです。
先日はアイスコーヒーをぶちまけました。
幸いお客様にお怪我も汚れもなかったのですが、だからと言ってやって良いミスではありません。
この仕事を始めて2年。
喫茶コーナーに回されるのは月に数回です。
運ぶのは水、ホット&アイスコーヒー、紅茶、ジュース類。
種類で言えば水を入れるグラス、アイスの物を入れるグラス、ホットを入れるカップの3種類だけなんです。
特にカップはこぼれやすく、どうしても少な目に淹れることになってしまい、ケチなホテルだと思われないかと心配です。
スタイルとしては、大きなトレイに片手で持つ。これだけがルールです。
皆、カップ+グラス6個くらいをいっきに持ちますが、私は3つまでで何往復もしています。
腕立てなどもしているのですが、2年で成果はありません(最近諦めムードです。あまり本気でヤルと筋肉痛でなお更上手くいきませんでした)
また、お客様がいらっしゃるので練習も出来ません。
トレイを持って帰ることも禁止です。
家でお盆で練習してみましたが、何だか違います・・・。
もう向いていないと諦めるしかないでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、脇は締める。
腕をだらりと下ろした状態で、脇を締め、肘を直角に曲げます。
そうすると、肘から先の辺りが腰骨に引っかかるので、水平の状態で固定できます。
重いものが乗ったときも、自分の身体に腕を押し付けるようにすると安定します。
そしてテーブルに置くときは、膝を折ること。
トレイ越しに自分の正面に物を出して置くのではなく、テーブルに対してややナナメに構え、
体の左側にトレイを持ち、体の右側に流すようにして置くと、置くときの体の傾きを抑えられます。
どうしても前に体が傾く場合は、傾きに合わせて少し肘を後に引きます。
脇は締めたままです。
歩く時は、トレイの上でなく進行方向をみてリズムよく歩く。
「カッコよく振舞う」と、上手にサービスできると思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
元ファミレスのウェイトレスです。テーブルが低いとのことですが、置くときに体を傾けずに膝を曲げて体ごと下げたほうが良いと思います。片足をうしろにさげて、ひざを地面につく感じになります。
あと歩いているときは、トレイの上のものを見ていませんか?そうすると何故かこぼれやすくなります。それより、トレイはあまり見ないで、前方をみながら歩いたほうがこぼれません。歩き方も、あまり体が上下に動かないようなスムーズな歩き方を練習してみてください。頭の上に本を乗せたまま歩いてみるのがお勧めです。
No.3
- 回答日時:
基本はトレイを持つほうのわきをしめることです。
わきが開いていると力が入りません。
トレイへの置き方は重いものを先に手前に置いてゆき、軽いものをあとに前方に起きます。
テーブルへの置き方は逆で前方に置いたものから、テーブルへ置きます。
注意することは客席に品物を置いている際もトレイを持つ手に気を配ることです。
気をつけて何度かやっていると掴めると思います。
がんばってください。。
ありがとうございます。
歩いている時はカップの中がこぼれ、置くときはグラスが倒れます・・・。
気をつけていても、どうしても物を置くときに傾いてしまいます。(以前のコーヒーも、これが原因でした。水のグラスを置いた瞬間にガシャーンと)
テーブルが低いので、体を傾けないと物を置けないのが原因だと思います。
でも、みんなやっているんですよね。特に練習もせずに・・・。
尊敬です。
No.2
- 回答日時:
脇をしめてひじから手のひらまでを床と平行にする、
重いときはトレイを指先とひじの内側で挟むような感じで持って、(もっと大きなトレイだったら無理ですけど)、手のひらとひじの内側全体で支えるようにすると、カップ8セットまたはグラス10個くらいまでいけますよ。
私も、重さよりもバランスなのかなあと思います。
がんばってください!
ありがとうございます。
脇を締める!ですね。明日頑張ってみます。
でも、トレイを水平、というのが難しいんです。
どうしても一つの物を置くときに、トレイが傾きます。
コーヒー事件の原因もコレでした。
No.1
- 回答日時:
披露宴の配膳でバイトしています。
高校生のかよわい女性でも平気でグラス10個
とかトレイで持ちますからね。
でもトレイって小さい方が安定しますよ。
大きなトレイ、小さなトレイとあるなら小さい
ので運んでみてはどうですか?
腕立てなどやらなくてもバランスの問題の
ような気もしますけどね。
ありがとございます。
重さで手がプルプルするのも、やはりバランスの問題でしょうか?
トレイは大きいものしかないので、それで頑張るしかないです。
本当、披露宴のバイトの方はなんで皿を片腕で3枚も持てるのか疑問です。
バイトを始めた頃は「慣れてきたら宴会にも回ってもらう」と言われていたのですが、私の様子を見て、誰も宴会へ行けとは言わなくなりました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトが辛いです 4 2022/06/20 02:48
- カフェ・喫茶店 むかつく話 2 2022/08/04 04:49
- いじめ・人間関係 セクハラ発言の酷いお客のあしらい方と 愚痴をきいてください。 とある地方のホステスをして5年経ちます 8 2023/03/09 13:15
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 長文すいません。モヤモヤするので,書かせてください 今日遠距離彼氏と喧嘩をしました。 今日彼氏がビデ 4 2023/04/06 22:52
- 書類選考・エントリーシート 私は2年前に2回.1年前に2回同じアルバイト先に応募しております。 2年前に2回目の再応募の際に何度 1 2023/02/28 09:42
- その他(恋愛相談) 10歳以上年上からのお付き合いって悩みませんか? 私アラフォー 女性アラフィフ 初めはお話相手になれ 1 2022/05/14 11:45
- 会社・職場 仕事できないと、悪口を言われても仕方ないのですか? なら、仕事ができたら悪口を言ってもいいのですか? 15 2022/06/03 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) 高2女子です。 私は今結婚式場のサービススタッフのアルバイトをしています。今日で3回シフトに入り研修 3 2022/04/02 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こぼさない持ち方を教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ時のコツは?
居酒屋・バル・バー
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで運ぶコツ
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
トレンチが持てません・・・。
アルバイト・パート
-
5
生ビールの運び方
アルバイト・パート
-
6
トレンチの持ち方
その他(教育・科学・学問)
-
7
トレンチの持ち方
その他(家事・生活情報)
-
8
バイトで両手でおぼんを持つ事と、生ビールを入れるのが下手糞です。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
筋力不足?お茶だしで手が震える
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
バイト 無能過ぎてつらいです。 飲食店ホールバイト始めて6回目のシフトですが卓番ミスがめちゃくちゃ多
会社・職場
-
11
料理運び(ウエイトレス)に必要な筋肉は…?
生活習慣・嗜好品
-
12
高校生です。飲食店のバイトが中々慣れなくて困っています… 働いて3ヶ月ほどなのですがコロナで大変な期
アルバイト・パート
-
13
飲食店のバイトをさせて貰ってるんですが、 飲み物を零してしまい、幸いに誰も汚れていなかったんですが、
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
トレイを持つ腕が安定しません
-
エプソン EW~M754TWのプリンタ...
-
DVDプレイヤーからディスク...
-
おつりは手渡しとトレイ渡しど...
-
スーパーとかのレジ まだ私の会...
-
ブルーレイレコーダーを長く使...
-
Accessでのプリンター給紙トレ...
-
年賀状のハガキをセットしてい...
-
ローソンの店員はなぜお釣りを...
-
冷凍庫のアルミトレイについて
-
印刷設定の記憶
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソン EW~M754TWのプリンタ...
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
トレイを持つ腕が安定しません
-
印刷設定の記憶
-
ブルーレイレコーダーを長く使...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
DVDプレイヤーからディスク...
-
CDドライブ トレイが勝手に閉...
-
おつりは手渡しとトレイ渡しど...
-
Accessでのプリンター給紙トレ...
-
冷凍庫のアルミトレイについて
-
ローソンの店員はなぜお釣りを...
-
固まったヘアスプレー液の落とし方
-
DOCOMOのLGベルベットっていう...
-
xerox プリンター エラーコード...
-
CDドライブのイジェクトは何故...
-
DVDドライブの付け替え
-
illustrator CS4 手差しでの出力
-
スーパーとかのレジ まだ私の会...
-
キャノンのプリンターで
おすすめ情報