アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いPCでWindows95 または 98 のインストールをこころみていますが,CD-ROMを認識しないので,フロッピーからのみインストールしたいと考えています.

ライセンスとCD-ROMはあるのですが,どのようにすればよいのでしょうか?コメントいただけますか?

A 回答 (4件)

こんばんわ!初めまして。


参考になるかどうか、判りませんがふらっと読んでいましたら
お役に立てるかどうかですけど、軽く書かせて頂きます。

古いマシンでのOSセットアップは割と大変ですよね。
私も昔のNEC98シリーズなんかをセットアップしたとき
本当に不便でしたので、記憶にあります。

と言う事で、いくつか事例を載せておきます。

ケース1
・元々CD-ROMを搭載していないマシンにインストールする場合。
 やり方は2通りあります。B5ノートとかは割とこういうマシン多いです
 別のマシンを持っているかいないかでやり方が便利かどうかがあります。
方法1:まずHDDをそのマシンから抜き取り、USB等で外付けにする
    HDDケースか何かを購入し(1000円前後)、抜き取ったHDを
    別のマシンから読み出し、その中の空き領域にOSのCDの内容
    そのものを適当なフォルダーを作り放り込む。
    で、起動ディスクより起動させ、以下の様に打ち込む

    A:>C:
(ここではCドライブにCDの内容を入れたと仮定します)
    C:>setup.exe
(上記の様に打ち込みます)
    これでセットアップが起動し、HD上からインストールを開始
    すると思いましたが。

方法2:PCカードスロット、もしくはUSB接続で、CD-ROM
    ブートが可能なドライブを用意する。
    次に、このドライブのブート手順どおり、ドライバー
    (おそらくMS-DOSか何か)を手順通りインストールし
    その後でOSのCDを挿入すると、CD-ROMの中身が参照できる
    様になる。これであとはそのCDドライブの中身を参照し
    (コマンドは F:>DIR とか打てば中身がみれます、F:の意味は
    ドライバーをインストールした際FドライブがCDであると
    認識した場合の例ですので、これは実際の作業時に画面で
    確認して下さい。)
    CDの中身がのぞければ成功です。
    後はそのドライブを指定し、方法1の様にSETUPを起動する
    だけです。

ケース2
・CDロム搭載機でのインストールの場合。
方法1:これはもう、何も必要なしです。起動ディスクを入れ、
    普通にOSのCDを入れたら後はインストールが始まると
    思います。

こんな感じです。
詳細が判りませんので、これくらいしかアドバイスできませんが
こんな感じで参考になりましたでしょうか?
あまり参考にならなかったらすいません。
あと、注意点ですが、USB搭載機でインストールする際、
WIN98の場合、2NDエディション以降でないとUSB使えませんので
インストールの際は、注意して下さい。
以上です。
頑張って下さい。
では!
  
    • good
    • 0

  ウインドウズ九十五もしくは九十八を入れるべき機械から、ハードディスクを抜き出すことができますか。

そして、そのハードディスクを、他の機械に外付けすることができますか。それができれば、次の方法が有効です。
  ウインドウズ九十五の起動ディスクで機械を立ち上げて、「エフディスク」で、ハードディスクに領域を作ります。この時、シードライブだけでも良いし、他に、ディードライブも作つても良い。シードライブは、アクテイブにします。再起動してから、シードライブはシステムを轉送してフォーマット、ディードライブも、フォーマットします。
  ハードディスクを抜き出して、別の機械の外付けにして、外付けのハードディスクの中に、ウインドウズ植え付け用のシーディーから、「Win98」などの、「setup.exe」ファイルと植え付け用のファイル群を収納したフォルダーを貼り付けます。
  機械によつては、この段階で、外付けハードディスク内の「setup.exe」ファイルを實行して、外付けのアクテイブ領域へ植え付け作業をします。「セットアップ・ファイルの展開」が終り、再起動になつた時に、強制的に電源を切り、ハードディスクを外して、目的の機械へ戻し、電源を入れると、新しい機械でウインドウズの植え付けが續行されます。植え付けを完了してから、デバイスドライバーの充當作業をします。
  外付けのハードディスクの中での「setup.exe」が實行出來ない場合は、「Win98」フォルダーを貼り付けた段階で、ハードディスクを新しい機械へ装着して、起動ディスクで起動して、エムエスドスが立ち上がつた状態で、作業ディレクトリーをフロッピーディスクから、ハードディスク内の「Win98」フォルダー内へ移動するなり、直接、實行ファイルのあり場所を指定するなりして、「setup.exe」を實行します。植え付けが完了したら、デバイスドライバーを充當します。
  「Win98」などのフォルダーの貼り付け領域は、ハードディスクの大きさにより、便宜の良い所にして下さい。
    • good
    • 0

>フロッピーからのみインストール



日本語の使い方がまちがっていると思います。と言うの
は、冗談ですが。

技術的な興味により、FDDだけを使ってインストールする
のでしたら、
(1)HDを取り外して、他のPCに取り付けて、操作する。
 (この場合も、他のPCのCDDは使いますが。)
(2)Windows(OS)のCD-ROMの中身を、ファイル分割ソフト
で分割して、FDにコピーし、そのFDから操作する。
 (この場合も、他のPCのCDDは使っちゃいますね。)
(3)ネットワーク機能を持つ起動ディスクを作って、
他のPCのCDDを使用してインストールする。
 (同上)

(2)が、一番それらしい気がします。
が、これらのことも、質問の主旨ではないと思います。

>CD-ROMを認識しないので,
が、今どんな方法で作業を進めているのか、にもよります
が、まず、質問者様の方から、回答者に知らせる事が、問
題解決に向けて必要だと思います。

このスレのNo1の御回答と、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2180285
のスレのやはりNo1の御回答が、正解なような気がしてま
す。(つまり、CDドライバの問題である。)
    • good
    • 0

こんにちは。


そういう場合、普通は、Windows98 の起動ディスクで起動すると、大抵のCDドライブは認識してくれるので、コマンドで、Windows98 のCDの中身をコピーして、Win98 ディレクトリあたりにある、setup.exe を起動すればインストールできるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!