dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お茶なんて味はどれも一緒なのに、名前を変えて次から次に新商品が並びます。

棚から姿を消していくお茶と新しく並べられるお茶のどこにどんな違いがあるというのでしょう。
所詮お茶の目利きなんて出来ないのに。

業者(メーカー)は何を考えてるんでしょう。
みなさんどう思いますか。

A 回答 (13件中11~13件)

利き茶は出来ずとも、味が違うことぐらいはわかる。


連中だってプロだ。マーケティングをして、売れないと思ったらやめ売れると思ったら出す。それだけだろう。

> 業者(メーカー)は何を考えてるんでしょう。
自社の利益。
> みなさんどう思いますか。
視野を広く持つことは大切だと思うぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー、味の違いがわかりますか。
私は全然わかりません、ていうかお茶なんて買う気も起きません^^。 とか言いながら、ミネラルウオーターは頻繁に買いますが。

何がいいって、ミネラルウオーターは安い!!これに尽きる!! 
スーパーに行けば同様にお茶も安かったりして!?

お礼日時:2006/06/03 13:13

 お味に関しては変わらないかも知れません。

しかし、シェア争いを避けられませんからパッケージのデザインに凌ぎを削っているようです。最近ではボトルのデザインはよりホールドしやすいよう造形は改善が施されていますね。中身より、外観は目を見張る変化がみられますが感心しきりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各社シェア争いに必死故の事なんでしょうね。

メーカーは味よりも外観重視で勝負してるんですか!?

そういえば『イエモン』なんてものがありましたが、可笑しな形をしていましたね。

お礼日時:2006/06/03 13:09

100g数千円のお茶を嗜むのが好きです(格安で手にはいるので)。


しかしながらコンビニ等でジュース・ビール・カップ麺で飲食したことが無い商品を見るとついつい買ってしまいます。
こういった輩がいるのであながち新商品して売るのは間違っているわけではないような気もします。
なお、味は美味いかどうかは完全に棚の上にあげますが変化はあります(目利きと言うほどの物ではありません)。
新商品として販売した方が開発費を考慮しても利益が出るのではないかと推測いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100g数千円って!! 肉じゃないんですから^^;
そんなお茶があるんですか。いや、あっていいんでしょうか!!

一般庶民の私には信じられませんです、次元が違いすぎますね・・・。 
120円のガムでさえ買うのにちょっと悩むってのに^^;

お礼日時:2006/06/03 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!