重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3-4 年連絡とっていないのですが、弟の連絡先を知りたく思っています。親なども連絡先を知らず困っています。調べたところ、住民票を正しく移していれば戸籍の附票から住所の転居履歴を知ることができるようです。そこで質問があります。

(1) 戸籍の附票というのは本人でなくても上記の理由で請求できるのでしょうか。
(2) 他に良い手段をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

以前、戸籍や住民登録の事務をしていました。

 結論から書きますと、貴方がお考えのとおり、戸籍の附票からたどるのが最もよい方法です。

 以下、ご質問について書かせていただきます。

(1) 戸籍の附票というのは本人でなくても上記の理由で請求できるのでしょうか。

・戸籍や住民票は親族でしたら、不適切な目的での請求でなければ、全く問題はありません。
 今回のように、所在を知りたいと言う理由での請求はよくあることですから、全く問題はないです。

(2) 他に良い手段をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

・上述のとおり、この方法(戸籍の附票での確認)が最も早いです。

・ちなみに戸籍を移転(転籍ですね)されていれば、ご両親の戸籍を取ってください。その戸籍に、新しい戸籍の本籍が書かれていますから、その本籍での戸籍の附票を取ればよいです。
 何度も転籍されていましたら、同じ事を繰り返すことになりますが、現在住民登録されているところに必ずたどり着きます。

 補足が必要でしたらどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすいません。ご回答ありがとうございました。附票を取得できたのですが、住民票を移していないようでした。残念です。詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 02:23

とれます。

私は兄のをとったことがあります。
しかし戸籍を抜いていて新たな籍を作っている場合
まったく間違えずにその戸籍を書かなければなりません。
本人からの委任状が必要ですが、署名と捺印だけなので
正直誰が書こうが役所は調べもしません。

戸籍の附票じゃなくても住民票も上記手段で
とれますよ。
住民票にも転居先がきちんと書いてあります。
そっちの方が簡単かもしれません。
郵送でも受け付けてくれますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。住民票は何回も転居していたら、たどるのが大変そうなので、戸籍の附票を考えていました。戸籍が分かれていたら、住民票をたどってみようと思います。

お礼日時:2006/06/04 23:22

弟さんは、結婚なさってご両親と、戸籍を別にしているのでしょうか?



それとも、結婚前で戸籍はご両親と一緒ですか?

もし、ご両親と一緒でしたら、戸籍全員の附表の取り寄せで済むと思うのですが?

もし、別の戸籍を作ってらしゃるのでしたら、直系尊属であるご両親なら出来るかも知れません。

http://www.city.tomioka.gunma.jp/sinsei/huhyou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。弟はまだ結婚していないと思いますので、戸籍も一緒だと思います。コメントいただいたとおり、戸籍全員の附票を取り寄せてみます。

お礼日時:2006/06/04 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!