
先日、Windows XP Pro SP2を入れてるので,着いてすぐに使えるとゆう中古パソコンを買いました。書いてた通りすぐに使えましたが、ゲームをする為にDirect Xをダウンロードしようとしたところ、正規Windows確認画面になり確認したら、プロダクトキー無効確認できませんと出てダウンロードできないんです。
実行可能ファイルをダウンロードする必要があるActiveX以外の方法選択したか・・・・・と言う説明が出ました。店に送ってもらったリカバリーディスクを入れたら、パソコンに入ってる物が最新なので、続行できないと出るし。店に聞いたら正規のOS入れてるから、他に原因があると思うと言われました。
ちゃんとWindows XP Proの正規版を買ってインストールしなおしたら、いけるようになるんでしょうか?長くなってしましましたが、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PC-MA66HLですと、CPUはCeleron667MHzですよね。
時期的にWindows98SEもしくはWindowsMeがプリインストールされていたモデルです。
WindowsXP Pro SP2が付いていたはずがありませんし、それで「リカバリーディスク」
というのもおかしな話です。
オークションということで「WindowsXP Pro SP2インストールですぐ使えます!」
といった謳い文句の出品だったのではないかと思われますが、この手の輩は大抵
ボリュームライセンス版を違法にインストールして発送するのがパターンです。
本当に正規版のWindowsと言い張るのであれば、ディスクだけではなくプロダクトIDも
付随しているはずです(プリインストールモデルにも本体にシールが貼られていますが、
今回はOEM版あるいはパッケージ版以外に考えられませんので)。
そもそも「リカバリーディスク」はホログラム加工の施されたCD-ROMでしょうか?
CD-Rに直接プリンタで印字orラベルシールで「Windows XP Pro SP2」などと表示が
あるようでしたら、間違いなくアウトです。
いずれにしても、OSに関しては限りなく違法としか判断できません。
毅然とした態度で対応すべきかと思います。
ちなみに、このスペックではWindows XPは正直厳しいと思います。
もし可能であればWindows2000あるいはWindowsMeをインストールし直した方が
快適に使えるのではないでしょうか。
分かりやすい説明ありがとうございます。もぉ、完璧ダメ物だと思います。CD-Rにも印字ならまだしも、手書きです。本体のシールには、Windows2000/professional/windows98とあります。頭が混乱してしまいます++; 他にもたくさん同じとこで買ってる人いるけど、誰も何も言ってないのが不思議で。そうですねぇ。Win2000あたりをインストールして使おうかと思います。それの方が快適ですよね、きっと!親の為、購入したパソコンなので、早くちゃんと使えるようにしたいので、そ~します。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
泣き寝入りせずに ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)に連絡
しかるべき処置を行う
ヤフー!?にも連絡!
素人相手の詐欺行為!!!
ACCS
http://www2.accsjp.or.jp/
ありがとうございます。言ってみます!昨日の遅くにパソコン購入したとこから、メールがあって私が認証が通らないけど!!って言ってたから。いつもは、メールで返事を返してくるのに、今回は今日以降にサポート担当が連絡するって書いてありました。脅されるんちゃう??^^;って思ってますが・・・何言ってくるねやろ?悪いことは悪い!!ACCSに連絡します!!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
再度
NECのPCでしたら付属のリカバリーCDが付属されてるはずです。
最近のでしたらHDDにリカバリー領域がありますので起動後HDD内からのリカバリーは可能です。
NECのサイトから型番で検索してドライバー等を集めるようですね
型番が解ればアドバイスはしやすいです。
この回答への補足
多分、すっごい古いと思います。PC-MA66HL・・・F7
でも、リカバリーCDは、付属なしです。オークションで中古を買ったので。付いてなかったです。お金も~ちょっと余裕ある時に、Win XP Pro SP2買ってインストールし直します。1番普通のでいいんですよね?何度もありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
マイクロソフトでは海賊版の排除を行うため認証が必ず必要となってます。
メーカー製でしたらリカバリーすれば通常問題ないはずです。
正規版を入れなおしたのであればOSが付属されてませんんでしょうか?
インストール後のMSへの登録がされて無いとか。
何度もいれ直すと認証がマイクロソフトへ電話で認証確認しないといけないです。
だめでしたらWindows XP Proの正規版でインストールをしなおしたほうが良いですね。
学生でしたら、アカデミーパックが安いですし、社会人でしたら正規版かOEM版を購入されてください。
機器に必要なドライバーも集めてください。
この回答への補足
ありがとうございます。正規版を入れたと言ったのは、購入先の店(オークション)での購入なので、本当かどうか分かりません。実際、メールしても返事がこなくなってしまいました。店が入れてるのは、Windows XP ProSP2なんですけど、これの通常版というのを買えばいいんですか?アップグレードなど、いろいろありますが、正規の通常版Win XP Pro SP2をインストールしたらオッケーなんですね。母にと思い買ったパソコンがこんな事になって本間に凹みます。機器に必要なドライバーは、NECで集めたらいいですか?パソコンはNECのなんで。お時間ある時にでも、教えて下さい。宜しくお願いします。
補足日時:2006/06/05 16:22No.1
- 回答日時:
そのWindows XPが正規品ではないというだけのことでしょうね。
最近のDirectXは、ダウンロード時にWindowsのライセンス認証を行います。
いくら店が「正規のOSを入れてるから」と言っても、実際に認証を
通らないのであれば、まっとうなものではないとしか言えません。
ちなみに、WindowsUpdateはどうでしょうか?
こちらも同様に跳ねられるのであればやはり違法ライセンス品です。
もしこちらは問題なく通るような場合は、送ってもらったという
リカバリーディスクで再セットアップをしてみるのも手とは思いますが…。
この回答への補足
ありがとうございます。回答頂いてショック!!アップデートなど、いろいろ試してみたんです。でも、全部ダメでした。はぁ・・・違法ですかぁ(T_T)違法だったら一体どうしたら良いのでしょうか?もぉ、ショックです。正規版のWindows XP Proを買って入れたらいけるんですか?もし、そうなら、どれを買えばいいんでしょうか?パッケージいろいろあって分からないです。すみません、たくさん聞いてしまって。本当にショックです。
補足日時:2006/06/05 15:24お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古パソコンリカバリー済み
-
正規のMicrosoft ソフトウェア...
-
MSの偽造ソフトウェアの報告
-
右クリックすると「ライセンス...
-
至急。。ビスタとパワーポイント
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
PC初心者に教えてください。
-
プロダクトキーの件で質問します。
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
SMS 2003 SP2をインストールし...
-
win95の認証番号がわからず再イ...
-
異なるメーカー製PCのリカバ...
-
日本語版MediaPlayer9にする方法
-
XPを2000にしたいんですが
-
ネカフェのパソコンの様に電源...
-
インストールができません!
-
OS変更
-
マイクロソフトのハロウィン文...
-
海外のライブ映像
-
Windows2000-->修復したらPCが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
Windows XP のOEM版の電話認証...
-
Windows7
-
Windows 8 の認証が出来ません
-
インストールされたXPのVL版と...
-
「このwindows 7 は正規品では...
-
使えないプロダクトキーを入力...
-
エクセル ワード 使用回数
-
ヤフオク、Microsoft Officeの...
-
文書が編集中でロックされてい...
-
利用制限後 Officeは使える?
-
画面が真っ暗になり「このwindo...
-
【ファイル】コマンドが消えた
-
Microsoft Word 文書のロック...
-
Office XP personal から Off...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
windows vista isoダウンロード
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
パソコンを乗り換える際のXP再利用
おすすめ情報