dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前のパソコンでは簡単に画像を取り込めたのに、新しいパソコンになってから画像が取り込めなくなりました。。パソコンとデジカメをUSBケーブルでつなぎ、デジカメを再生ボタンの所にした状態で電源を入れると前のパソコンでは画像がパソコン上にでてきたのですが、新しいパソコンになってでてこなくなりました。
ちなみにデジカメはixy degitalの一番最初に発売された商品です。デジカメの画像処理ソフトのzoom browser exというものはインストール済みです。どなたかこのような経験された方いてたらお願いします。

A 回答 (4件)

zoom browser exを最新のものに更新してみましたか?


IXYデジタルであれば、キヤノンのサポートサイトからアクセスして、新しい処理ソフトをダウンロードした方がよいです。

また、デジカメのドライバも更新してください。
デジカメのドライバについても機種によっては新しいドライバに更新されているので、確認してください。

キヤノンサポート
ソフトウエアダウンロード
http://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html

それから、WinXPSP2に対応するために、ドライバやデジカメの機能制限もあるのでそれを確認してください。

キヤノンサポート
「Microsoft Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」への対応状況について
http://cweb.canon.jp/e-support/info/sp2/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局サポートセンタに連絡して、ドライバの更新でうまくいけました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/08 17:06

私も経験から



ソフトをインストールして
デジカメを接続すると自動で読み込みウィザードが
立ち上がりました。
繋ぐ度にソフトが起動するのが煩わしかったので
起動時のチェックに「接続のたびに起動しない」
をチェックしましたら、自動での起動はなくなりました。
以降はNo1の方がおっしゃっているように
マイコンからクリックして読み込むようにしています。

デジカメ添付のソフトはインストール済みとの事ですのでおそらくソフトの設定だと思います。
デフォルトで自動の読み込みの設定になっていないのではないのでしょうか。
ソフトの操作はメーカーによって異なると思いますがおおむね、デジカメのデータの取り込みが簡単に出来るよう、自動で認識し取り込みが出来るような機能があると思います。
とりあえずデジカメの取扱説明書の手順どおり操作をしてみてください。

どうしてもうまくできない場合には、デジカメの取り扱い説明書にメーカーサポート窓口の電話番号の記載があると思いますので、問い合わせてみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局サポートセンタに連絡して、ドライバの更新でうまくいけました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/08 17:06

認識されていれば、


マイコンピュータの中に、
リムーバブルディスクというアイコンが表示されていると思います。

ソフト上で画像を開きたいのなら、ソフト上のファイルを開くから、マイコンピュータ、リムーバブルディスクで開けると思います。

もしかしたら、ソフトの設定でそういう項目があるかもしれないので、探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局サポートセンタに連絡して、ドライバの更新でうまくいけました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/08 17:06

認識していれば「マイコンピュータ」に


アイコンが出ますので、クリックしましょう。

認識されていないのなら、
カードリーダーを買って、読み込むしか
ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局サポートセンタに連絡して、ドライバの更新でうまくいけました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/06/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!