
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かに、これは私も真っ先に削除したソフトです。
何せ、ソフト本体の容量は少ないですが、それでも無駄で・・・
方法は、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で削除するか、
もう一つはスタート→プログラム→アプリケーション→インストーラーNXで削除します。基本的にNECのPCバンドルアプリケーションについてはすべて後者を推奨します。
No.1
- 回答日時:
ランチとはパソコンに入ってるいろんなソフトをグループ分けして、使いたいソフトを立ち上げるためのもので、便利なんだかよくわからない機能です。
Windows起動時にランチを起動したくないのなら
ランチ右上にある「設定」ボタンをクリック(またはタイトルバーを右クリック)して、「ランチ-○○の設定」ダイアログボックス「その他」タブのWindowsの起動時に毎回「ランチ-○○」を起動する」のチェックを外してください。
※私の場合○○はNXです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
「既に起動されています」と出...
-
Dellの常駐プログラムの解除
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
スタートアップでのプログラム...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
トラブル…砂時計のまま何も受け...
-
PCTSPK.EXEについて
-
ハードディスクがずっと動いて...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
試用期限付きのアプリケーショ...
-
起動がおそくなった原因を知る...
-
チェックディスクをキャンセル...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
スタートアップでのプログラム...
-
コマンドプロンプトとDOSプロン...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
一部ソフトでアンインストール...
-
Mega Managerを削除したいが出...
-
更新プログラムを取得しました
-
毎回シャットダウンのときmobsy...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
Outlookが他のプログラム
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
おすすめ情報