
私はバイオリンを弾いているのですが、今度初めてアンサンブルの団体の見学に行くことになっています。
自分の技量に見合わない団体さんだとご迷惑なので今その団体さんが練習しているらしい、モーツアルトのアイネクライネナハトムジークとグリーグのホルベルク組曲というのが、バイオリンパートとしてどの程度のレベルが要求される楽曲なのか、教えていただきたいです・・。
(その団の人に事前にいろいろ聴ければ良かったのですが、都合で聞けません)
自分のバイオリン技術は、3rd以上のポジション移動とビブラートは出来ますが、2曲に共通する弓を跳ねるような弾き方はこれまでしたことがありません・・。
ソロ曲ではタイスの瞑想曲とか、愛の挨拶くらいなら同情の拍手が得られるレベルです・・。
この不安を少しでも和らげて頂けたら嬉しいです・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのアンサンブル団体に入団する目的での見学ということでしょうか。
もし,入団させてもらえるならチャレンジしていいと思います。
参加の仕方はいろいろあります。
もし,自分の技量よりも高過ぎると感じれば,2曲の内の1曲だけの参加でもいいと思います。
団体の方と相談されるといいです。
今の自分には少し背伸びと感じても,次第に合奏に慣れてもいきますし,
みんなについていこうと一生懸命になることで上達することもあります。
ホルベルク組曲は経験がないのでわかりませんが,タイスの瞑想曲,愛の挨拶が弾けるなら,
アイネクライネは大丈夫だと思います。
タイスの瞑想曲も愛の挨拶もゆっくりのテンポで,音程とビブラートが勝負という感じですが,
アイネクライネはテンポが速いです。
入団してすぐなら初心者の人は2ndをすることになると思います。
ターントリルも出てきますが,2ndの左手はそう忙しくないです。
速いテンポにさえ慣れれば大丈夫だろうと思います。
ただ,こだわれば,モーツァルトはベタ弾きができないので,
モーツァルトらしいスタッカートは結構むずかしいです。
でも,入団OKと言ってもらえるなら,飛び込んでみるといいです。
始めは,すみっこでコソコソと弾いているだけでも,次第に弓使いや
テンポの速さに慣れていきます。
合奏は楽しいですから,思うように弾けないところは,個人の課題として
次の練習意欲(個人練習)につながります。
早速のご回答ありがとうございます!入団を目的とした見学なのですが、「技術は問わない」みたいな触れ込みとは裏腹に、技術が必要そうな曲目なんです・・。ひょっとして自分のレベルでの見学希望は想定外なくらい上手な団体なのかと・・やる気だけは十分あるのですが、迷惑をかけたくは無いので・・でもアイネ~について具体的なアドヴァイスを頂いてちょっとだけ不安が拭えました!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
アンサンブルの団体ということですが、
それらの曲を、1パート1人で演奏されてるのでしょうか?
それとも、1パートを大勢で演奏されてるのでしょうか?
前者でしたら、どちらの曲も結構難しいです。
でも、後者でしたら、何とかなると思いますので、思い切って入団希望されてもよいと思います。
私もオーケストラに入っていますが、質問者さんよりも低いレベルで入団を希望される方は大勢いますよ。
弓を跳ねさせる演奏の仕方は、どんな曲でも出てきますが、入団時にできなくても、必要にあわせて練習されればよいと思います。
でも、本当にその辺の事情は、団によってさまざまですね。
ある程度の技量を要求する団もあれば、本当の初心者でも大歓迎という団もありますので。
また、仮入団のような形で一緒に弾いて、やっていけるレベルかどうか判断します、という団もあります。
なので、思い切って入りたい!と意思表示するのがいいと思いますよ。
少なくとも、迷惑だなんて思う人はいないと思います。
パートは複数人数います。自分ひとりじゃ絶対無理です(笑)ただ、恐らくヴァイオリンパート全員で10人いないかも知れません・・。オケやアンサンブルというと皆さん相当上手い人がやるものだと思っていたので、自分より経験の浅そうな人でも大丈夫な場合もあるというのは嬉しい情報です!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- オーケストラ・合唱 オーケストラって、指揮者が練習段階でしっかり練習させとけば、本番はテキトーで良いの? 5 2022/10/16 18:39
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック プロのオーケストラに入団する場合覚えていなければならないレパートリーはどのぐらいでしょうか? 2 2023/01/13 16:27
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- YouTube ピアノyoutuber 12 2022/09/02 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター初心者です 教えてほし...
-
ゆずの四時五分のイントロ
-
市民オケについて
-
MIDIキーボードをイヤホン...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ギターについての悩みです。 自...
-
至急です 私は吹奏楽部でトロン...
-
ドラムのツーバス連打について
-
バイオリンを習い始めて3レッスン
-
天国への階段
-
ベースの指弾きで早弾き
-
アコースティックギターのアル...
-
サックスのことで質問です今日...
-
ギターなんですが、ラルクの曲...
-
ボーカル、キーボード、ベース...
-
楽譜の一行の呼び方
-
ディズニーの曲の著作権。。(ES...
-
この曲名を教えて下さい。
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギター演奏時の左手人差...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
ベースの指弾きで早弾き
-
関西でパイプオルガンの弾ける...
-
ギターが急に弾けなくなった!
-
スリーフィンガーとフォーフィ...
-
ギターで『各調での』音階練習...
-
ドラムのアップダウン奏法
-
ヘヴイメタルのギター練習曲
-
小さな恋の歌の最初の部分はブ...
-
和太鼓で皮がむけてしまいます
-
ギターの調子が...
-
ヒトリノ夜ギターソロ
-
アルペジオの練習に良い曲
-
ピアノ発表会の曲が仕上がらない
-
宝塚歌劇団の男役の練習のときに
-
こんにちは、アコギを初めて3年...
-
現在、ドラムを始めて半年位に...
-
ギターの刻みについて
-
ギター暦5ヶ月の初心者です。い...
おすすめ情報