
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文章だけで伝えるのは非常に困難ですし、仮に伝わったとしても完全な解決策にはならないとは思いますが、参考までに。
まず、私の知る限り、扇形のボックス内に、扇の曲線に合わせて文字を並べる機能はなかったように思いますので、あくまでアナログチックな代案です。単に手順だけを書きます。ちなみにマック用です。
1]適当な大きさの長方形を作ります。
2]長方形の上下の辺を「ダイレクト選択ツール」で選択し、「コピー・全面にペースト」します。
3]ペーストした2本の線を再度選択し、「ブレンドツール」でブレンドします。その際、ブレンドオプションのステップ数は扇形の展開図に流し込む行数分とします。仮に5本とします。
4]オブジェクトの分割・拡張でブレンドの線を全て拡張させます。
5]そのまま全て選択しグループ化。
6]「自由変形ツール」で、長方形の左上のポイントを選択、右方向に水平にドラッグ。ドラッグを始めた直後にコマンドキーを押す。この作業で、右辺が垂直の台形の中に、遠近が掛かった5本の線ができるはずです。
7]展開図の扇を作ります。作り方はご存じのようなので説明は省きます。ただし、この時、扇の直線の一辺が水平になるように、また扇の長い曲線(下辺)は右側にくるようにしておきます。
8]この扇の上下の曲線に[2]・[3]・[4]の作業を行います。この時のブレンドのステップ数は20~30本程度に設定。
9]台形を90°回転させ、垂直辺を水平にしたら、その辺と扇の水辺線の長さが同一の長さになるように、台形の大きさを調節します。
10]台形を全て「ガイドを作成」でガイドにします。(単にロックでもかまいません)
11]扇内の線の中から、ガイド化した台形内の5本線に位置にある線だけを残し、後の線を消去。もし合う線がなかったら、扇のブレンドのステップ数をもっと増やします。
12]残った扇内の5本線に文字を流し込みます。文字数を1行単位で調節しなくてはいけないつくりかたですが、これで5行分の行間の違う文字列ができるはずです。
以上です。質問内容を把握しているつもりで書きましたが、的はずれならすみません。少しでも、解決の糸口になれば良いのですが‥‥
わけわからない質問の文章だったのに
理解してもらってありがとうございます。
実際にイラレで2時間ぐらいチャレンジしてみました。
たぶんこういうことだろうなぁ~というところまで
できましたが、まだ悩んでいます。
考え方として大変参考になりました。
ありがとうございます!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 電子書籍 電子書籍を見るためにはどうしたらいいですか? PDFになっている、論文や文章、小説を、iPadで i 4 2022/10/09 07:42
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopで図形を描く
-
イラストレーター柄について!
-
イラストレーターでのパターン...
-
FLASHのアクションスクリプトで...
-
1996年に作ったデータを開きたい
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
イラストレーターの検定の過去...
-
イラストレータで長方形を描い...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
回転させると形状が変わる
-
矩形を1mm拡大したい
-
photoshop 境界線がつきません
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
イラストレーターcs3 コピ...
-
フォトショップでパスポートサ...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
イラレで飾り枠(中心は透明)が...
-
回転させると形状が変わる
-
トリムマークの設定変更
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
フォトショップでパスポートサ...
-
フォトショップで簡単に正6角形...
-
画像の平行四辺形歪み除去
-
イラストレーターで扁平率?
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
イラストレータで立体的に見せ...
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
Illustratorで名刺のテンプレー...
-
三角の大きさなりに文字を変形...
-
Illustratorの角丸長方形ツール...
おすすめ情報