

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知的障害のある次女が星と星座が大好きで、私はいつも子供向けの本を探しています。
最近買った本は
かこ さとし★ほしのほん「なつのほし」偕成社
「だるまちゃん」絵本シリーズで有名な加古里子先生は実は東大工学部卒の工学博士で星にも造詣が深いようです。四季折々の夜空に見える星を写真と絵でわかりやすく説明しています。お子さんに読んであげるといいと思います。
「まんがで読む 星のギリシア神話」藤井龍二
星ナビ編集部
こちらはお子さんがひらがなが読めるようになってからのほうが、いいかもしれません。星座になったギリシア神話が18話まんがで描かれています。文章だけの説明も載っていますので、親の参考文献にどうでしょう。
お住まいがどの辺りなのかはわかりかねますが、お近くに国立天文台があれば、毎月親子観測会が開かれています。お子さんと一度行かれるといいですよ。写真だけでしか知らなかった土星の輪を生で見れたとき、
次女の目が輝きました。
参考までに国立天文台のURLを載せておきます。↓
参考URL:http://www.nao.ac.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/08 20:26
まだ星に興味をもっているところまでいってないのですが、夜空にはこんなステキな世界があるんだよということを教えたいのです。かこさとしさんの絵本はよく読んでいます。早速探してみます。プラネタリウムなども活用して徐々に星の世界に入っていきたいと思ってます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
-
「ねこはるすばん」という絵本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
待合室に置くのにいい絵本は?
-
「宇宙の7人きょうだい」という...
-
お父さんと子供が主人公の絵本...
-
6年生に読み聞かせする本
-
六年生への読み聞かせ
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
-
幼稚園でおすすめの月刊絵本
-
繰り返しの行動の多い幼児用のお話
-
オススメの絵本・児童書
-
大人も感動する絵本
-
自己肯定感が得られる児童文学...
-
こども向けに美しい言葉で書か...
-
五味太郎のてのひら絵本につい...
-
小学校高学年の読み聞かせ
-
物語の中のおいしいもの
-
あなたが好きな絵本を教えて!...
-
素敵な大人向け絵本教えて下さい
-
クリスマスプレゼント用の感動...
おすすめ情報