
コンボボックスのデフォルト値を設定しようとして
以下のコードを書いたのですが、コンパイルがとおり
ません。どうしたらよいでしょうか?
private: System::Void Form1_Load(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {
//費目初期値
array<System::String^>^himokudata = {
"通信費","光熱費","住居費"
};
for (int i=0; i < himokudata->Length; i++) {
comboBox1->Items->Add(himokudata[i]);
}
comboBox1->Text = comboBox1->Items->default;
<---ここが通らない。textに表示されるデフォルト
値として通信費を入れたいのだが
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
comboBox1->SelectedIndex = 0;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(ギャンブル) BOって何歳でも始めれるんですか?当たる確率的には競馬より全然高い50%とかなんですか? 2 2022/09/06 15:13
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- 英語 『G19 Gen5 MOS - Modular Optic System for Gen5』 の 『 1 2023/03/05 13:37
- 英語 Modular Optic System (MOS)とは、一体どの様な物の事なのかを教えてください。 1 2023/03/03 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【C++/CLI.NET】コンボボックスの値の設定・取得
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
コンボボックス表示文字列を取得する場合
C言語・C++・C#
-
-
4
ダイアログの上のテキストボックスの、初期値を設定する方法が分かりません・・・・
C言語・C++・C#
-
5
ダイアログ表示時にチェックボックスにチェックされている状態にするには?
C言語・C++・C#
-
6
MFCでのコンボボックスについて
C言語・C++・C#
-
7
MFCでコンボボックスを選択不可状態にしたい
C言語・C++・C#
-
8
ラジオボタンの値の取得について(C++)
C言語・C++・C#
-
9
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
10
iniファイルのキーと値を取得するにはどうすれば?
C言語・C++・C#
-
11
CFileDialogの最初のディレクトリ設定
C言語・C++・C#
-
12
コンボボックスの高さを変更したい。
C言語・C++・C#
-
13
C# DataTableに最後に追加した行をDataGridView上で選択状態にする方法は?
C言語・C++・C#
-
14
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
15
ラベル(スタティックテキスト)内での改行。
C言語・C++・C#
-
16
エディットの入力チェック
C言語・C++・C#
-
17
リストビューの選択状態を取得するメッセージはありますか?
C言語・C++・C#
-
18
【C++/CLI】コンボボックスの値を取得したい
C言語・C++・C#
-
19
ダイアログクラスのコントロールを別クラスで参照するには?
C言語・C++・C#
-
20
C++で文字列の右端から特定の文字までの文字列を
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関数から配列を返すには?
-
引数で指定された配列の要素数...
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
要素数・要素の値が未定の配列...
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
define で 配列
-
c言語 構造体
-
C言語の平均点の出し方
-
配列のアドレス部
-
MFC - ダイアログボックスのPic...
-
C言語の2次元配列 容量が大き...
-
IPアドレスを配列に代入する方法。
-
c言語
-
C#で構造体の配列を持った構造...
-
2番目の最大値を求める
-
Cのエラー
-
[C++]const int と配列
-
C言語 配列の長さの上限
-
VBAのプログラムで、DIAG = 1# ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数から配列を返すには?
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
define で 配列
-
c言語
-
C#で構造体の配列を持った構造...
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
C言語の課題が出たのですが自力...
-
C#で配列が空かを判定するには?
-
構造体のextern方法
-
C言語の配列のコピーについて
-
c言語 構造体
-
C言語 数値の連続入力について
-
MFC - ダイアログボックスのPic...
-
C++DLLからC#へのコールバック...
-
配列のアドレス部
-
要素数・要素の値が未定の配列...
-
C言語についてです 5人のテスト...
-
.NET C++で、構造体の配列をnew...
-
2番目の最大値を求める
おすすめ情報