
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DocuWorks いいですよ!
ほとんど毎日のように使っています。
Ver4.1.1になってからは、さらにアプリケーションソフトから直接作ったDXW文書からBMP等のイメージファイルも作ることができるようになって、Wordで作った雛型をBMPにしてAccessのレポートでフォームオーバーレイ的な使い方なんかもできます。
とにかくなんでもかんでもスキャンしてDXWファイルにして、元の書類は可能な限り捨てちゃいます。フォルダを整理すれば必要な書類がすぐ取り出せます。
あと、AccessからVBAでDXWファイル名を変数にして、データベースと連携してイメージを閲覧するのも、さくっとかるーく起動してらくらくです。
これで、Accessの社員名簿から選択した社員の履歴書や各種の届出書、免許証など本人から呈示のあったものをボタンのクリックだけで表示させたりしています。
それと、導入前は給与計算ソフトの帳票を紙に印刷していたのですが、今は明細書以外は全てDXW化しているため、訂正で出しなおすなどの無駄がなくなり紙がかなり節約できています。
似たようなソフトでリコーのリドックデスクというのを使っていた人にDocuWorksを教えてあげたら、サムネイル表示での使い勝手が比べ物にならないほどDocuWorksの方がよいということでした。
リドックデスクの使うAcrobat PDFと比較するとユーザー数は圧倒的に少なく、ファイルを他の人に配布するのには、ちょっと不向きかもしれませんが、そんなことなど全然気にならない優れたソフトですね。
誤解しないで下さい。私は富士ゼロックスの社員でもなんでもありません。
No.4
- 回答日時:
電子文書の『検索・保管』に優れたソフトだと思います。
通常のTWAIN対応スキャナソフトとしても使用できますし、下の方も書いてあるとおりインターネットの画面をはじめとするWordやExcel等のアプリケーションデータ(いわゆるパソコン内で作られたデータすべて)をDocuWorks形式変換した上、それぞれを重ね合わせたり、ばらしたりできます。
メリットは下記のとおりです。
1.DocuWorks変換された電子データは文字をすべて認識しているので、100も200もDocuWorksデータ形式に保存していても全文検索が可能で非常に探し出すのにラクです。
2.重ね合わせたり、ばらしたりできることから、異なるアプリケーション(例えばPowerPointとExcel)で作成したデータを1つのデータにできるので、例えば電子メールにPDFとして添付したい資料を作成する際等に、(1)PowerPointで作った表紙、(2)Wordで作ったあいさつ文、(3)Excelの経費比較資料、(4)添付資料のインターネットページやスキャンデータ等を、お持ちのPDFWriter等で保存してしまえば1つのPDFデータとしてまとまると思いますし、マルチTIFFやBMPにも変換できて重宝します。
私の会社ではExcelで作られている内戦表をDocuWorks化してます。
(全文検索してくれるので、名前を入力したら内線番号を探してくれる…)
その上、元データよりも画像を落とさずにデータ量軽く保存してくれます。
※ネットワークや別ドライブのDocuWorksも参照できて、
かなり拡張高いですね。
私はVer3.1時代からの愛好者です。
No.3
- 回答日時:
軽くて使いやすいですよ
私はWEBページの、保存や印刷前の試し印刷に使ってます。
WEBのページって、単純に印刷するとレイアウトが崩れたり
最後の1ページは、いらなかったのになんてことが結構あります。
ですから、印刷前にドキュワークスにして
ちゃんとに印刷できているのを確認してから、
そこから必要なページだけを改めてプリントアウトしてます。
今はADSLだからあんまり関係無いけど、モデムでつないでいたときには
とりあえずドキュワークスにして後からゆっくり印刷ってことができて
結構便利でした。
世間的にはマイナーですが、自己解答文書って言って、
ビュアーを内蔵した形にもできるので(300Kほど文書が大きくなりますけど)
ドキュワークスを持ってない人にも配布できます。
No.2
- 回答日時:
下記ページで30日間の体験版がダウンロードできますよ。
最新バージョンは4.1.3でしたね。
参考URL:http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/downlo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TIFFをエクセルへ
-
パーソナル編集長のデータをワ...
-
スキャンしたデータに書き込み...
-
ラベル印刷ソフトを使って作っ...
-
音楽CDのタイトルも入るソフト
-
コーレルドローのバージョンの...
-
ドキュワークスってどうですか?
-
ワードで作った文章をHPにアッ...
-
コンボボックスの文字を大きく...
-
Macのインデザインで作ったデー...
-
iTunesでのCD作成
-
CD→MP3
-
ベリファイについて
-
PDFのテキストのコピーが「...
-
MACからWINDOWSへの宛名職人の...
-
バーコード読み取りで写真を表...
-
貿易用語
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
バックカメラ配線
-
エクセルでURL挿入後、名前を変...
おすすめ情報