
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足します。質問者さんがお示しのとおり、ソフトウェア上の表現は「スタライズ」で正しいです。
adobe では stylize のカナ表記を「スタライズ」としています。
http://studio.adobe.com/jp/tips/tip.jsp?p=2&xml= …
No.2
- 回答日時:
「スタライズ」ではなく「スタイライズ」もしくは「ラスタライズ」かと思いますが。
ラスタライズ:
図形や文字などのアウトラインデータ(ベクトルデータ)から、ビットマップなどのラスタデータに変換すること。複数の図形や文字を1枚の埋め込み画像にできます。
スタイライズ:
四角形の角を丸くしたり、線を矢印にしたり、図形に定型のスタイルを施すこと。
回答、ありがとうございます。
私の不注意でポイントを差し上げることが
出来なくなってしまい、申し訳なく思っています。
大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
Stylize [動](他) 様式化する、型にはめる
カナ表記と発音は 「スタイライズ」 が妥当かも知れません。
別に 「ラスタライズ」 というグラフィック用語もあり、紛らわしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターが買えない 1 2022/08/25 13:23
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- システム コンピューター名について 4 2023/02/01 11:55
- 就職 初心者がイラストレーターやインデザインを使用してフォトアルバムのグラフィックデータ編集って難しいでし 2 2022/06/28 21:04
- 事典・辞書 本統に なぜ使う 2 2023/03/16 20:52
- Excel(エクセル) マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く 3 2022/06/25 17:52
- その他(IT・Webサービス) backlogガントチャートのグルーピング項目が少ない ガントチャートを仕事で使用しています。 担当 1 2023/04/04 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かば 5 2022/03/25 17:28
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページにMPG3を載せたい
-
MACアドレスの意味は?
-
VBとExcelどっちが適してます?
-
ADOでデータを送ってる最中はア...
-
Outlook連絡先で”通常の電話”を...
-
自作のデータを配布したい
-
javascriptでデータ検索画面み...
-
HDDが読み取れません
-
アクセスでホームページのデー...
-
テクトロニクスのオシロスコー...
-
ExcelデータとAccessデータとの...
-
OpenOffice.orgの操作方法を教...
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
windows media playerへ曲取込
-
文字だけを消去したい
-
時空間データベースを用いた研究
-
■データベースを学ぶにあたって...
-
データベース開発支援ツールに...
-
こんなソフトはありますか?
-
windows media player(その2)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
スタライズとは、どういう意味...
-
Access 外部データ インポー...
-
値がこの列の整合性制約に違反...
-
SQL Server にファイルを登録、...
-
C#でint型をIntPtr型に変換した...
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
エクセルを取引先に渡したら何...
-
EXCELの最大データ数
-
数字とテキストが入り混じるデ...
-
自作Androidアプリのデータ引き...
-
CSVファイル取込時の文字化けに...
-
Accessでタブ区切りのテキスト...
-
AS400へAccessから接続す...
-
顧客データの結合
-
エクセルで帳票システムを・・・
-
Thunderbirdのインポートの処理...
-
BINファイル破損データの復元方法
-
ビット数とデータ幅について
-
VB6.0 エクセルシートにデータ...
おすすめ情報