No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"bulk solution"=「バルク溶液」という単語は、No.2の方の回答のような意味で用いられることもありますが、この場合は違います。
この場合のバルクは「大半の」という意味で、「溶液の大部分」を意味しています。
抗原抗体反応のような吸着現象が膜や担体の表面で起こる場合、膜や担体表面に近い拡散層では、抗原(あるいは抗体)の濃度は連続的に変化します。しかし拡散層の外側では、抗原・抗体の濃度は一定になります。
この拡散層の外側の領域が「バルク溶液」で、通常拡散層はごく薄いために、こう呼ばれます。界面ナノ領域の溶液、すなわち「界面溶液」="interface solution" と対を成す言葉です。
この回答への補足
お礼に1年もかかってしまい申し訳ありません。
当時は、なぜ抗体が膜に結合しているのかさえ全く分からないようなレベルでしたが、一年たって見てみると、理解が進みました。
本当にありがとうございました!
ご回答を誠にありがとうございました!!お礼までに9年かかりすみません。
当時は、ほとんど内容が理解できませんでしたが、ようやく少しご回答の内容を理解できるようになりました。
No.2
- 回答日時:
文字通り、「大量の溶液」という意味ではないですか。
Bulkというと、いちいち正確に計量、計数しない、できないほど大量の、という事でしょう。
試薬や消耗品などでも、Bulk売り、つまり小分けしていない大容量で売っているものがありますね。
No.1
- 回答日時:
論文自体を読んでないのでなんとも言えないのですが、抗原に固定化した膜に抗体を反応させる方法と対比してバルク溶液というものを書いていると思います。
一般的には、抗原の有無を確認する手法としてセルロース膜などに抗原を固定化して、蛍光標識した1次抗体、2次抗体と反応させた後に検出を行います。
これに対し、抗原を含んだ溶液と蛍光標識した抗体を含む溶液を反応させ後に分離した後に抗原濃度を求める方法があります。
個人的なイメージとしてはバルクとは物質の内部のことを言いますので、溶液どうしを反応させるような実験系を思いうかべます。
お礼に1年もかかってしまい申し訳ありません。
昨年、課題は無事終われました。
やっとご回答内容についてもだいたい理解できるようになりました。
抗体を用いた技術にはさまざまなものがあるのですね。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
等吸収点
化学
-
incubationについて
化学
-
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
-
4
エクセルの散布図グラフで、横比1:1の図形を作画したい
その他(Microsoft Office)
-
5
CO分子はヘモグロビンのFeにC側から結合するとあったのですが、理由を分子軌道法から教えてほしいです
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】CBB染色では確認できな...
-
IBとWBの違いは?
-
蛍光免疫染色封入時のパップペ...
-
ウエスタンブロットで二次抗体...
-
バルク溶液
-
ウェスタンブロットのサンプル...
-
血液O型の輸血と抗原・抗体につ...
-
抗体、タンパク質の扱い方
-
ピーナツのこのカビはアフラト...
-
光合成細菌の採取方法について
-
生菌数の換算・・・/mlと/...
-
世代時間の計算(微生物学)
-
3.0×10の3乗(cfu/g)とはg当た...
-
トランスフェクションでの培地...
-
アンピシリンの失活温度について
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
液体培養について
-
ヨーグルトは腐らないって本当...
-
滅菌HBSSを作ろうとし、HBSSに...
-
要らない培地の廃棄法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェスタンブロットのサンプル...
-
IBとWBの違いは?
-
バルク溶液
-
血清で非特異反応がブロックで...
-
ELISAのカットオフ値の求め方
-
ウエスタンブロットで二次抗体...
-
抗体価って何ですか?
-
ウェスタンブロットについて質...
-
抗体の保存方法について
-
O型はA型、B型、AB型に輸血できる
-
ヤギ抗ウサギ抗体?
-
抗体を希釈する際の溶液について
-
santacruzの抗体
-
western blotにおける、抗体の...
-
免疫染色やウエスタンブロットで
-
【緊急】CBB染色では確認できな...
-
ABO血液型判定について
-
免疫染色について(抗体)
-
Alexa fluorの遠沈について
-
抗体、タンパク質の扱い方
おすすめ情報