
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイヤーの経験があります。
これまでどのように輸入されていましたか?
これまで取引実績のある仕入れ元の会社でしたら、両社にある程度の信頼関係もできていますし、一連の取引方法もご存知と思いますので、多少語学に自信がなくとも、思い切ってご自分で買付けに行かれたらいかがでしょう!
会社の大切な資産となる商品の仕入れです、本来ならば人任せにするべきではないと思います。質問者さんの欲しい商品イメージを良く理解できる人でなくてはなりませんし、全くイメージと違う物を仕入れられてしまったら大損害です。
わざわざ出向かなくとも、写真・サンプルを送らせ注文する方法は不可能ですか?この場合、メーカーと直となるので、最小取引ロットが結構厳しくなると思いますが、交渉できる場合もあると思います。
人件費・旅費などの経費を考えれば、こちらの方が得な場合もあります。取引規模にもよります。
的確な回答でありませんが、良い人材が見つかると良いですね。
No.2
- 回答日時:
googleで「バイヤー」と入れて検索したら、下記のとおり
http://www.the-buyer.jp/
http://www.co-buy.net/modules/eguide/
使ったことはありません。
その他のキーワードとしては「buyer」、「BtoB」、「BUY」、「購買」等々でお探しされると良いと思います。
ただし、元銀行員として考えるに、購買力や信用力をお互いにどうするか(サイトが補完してくれるとしたら、その運営者のクレジットも重要ですよね。)が問題ですね。
ということは、バイヤ―募集webサイト以外に、こんなやり方はどうでしょうか。
まずは、購入店舗を決める。例えばイトーヨーカドーとかですね。地方のスーパーとかでしたら、協会名やスーパーとかのキーワードでお探しされれば、一覧表であるかもしれません。
そういう会社のHPの会社案内や企業概要を見て、中には商品求むとあるかもしれませんし(イトーヨーカドーは、生産者を募集していました)、無くても「info」アドレスがありますので、そこでメールで問い合わせられると良いのではないでしょうか。私なら、こうします。
(私の業種が小売用品とは関係ないサービス系なものなので出来ませんが)
頑張ってください。
参考URL:http://www.the-buyer.jp/
No.1
- 回答日時:
ネットでバイヤー探す事自体無理なのでは?
ネット販売していて、誰かが購入してよかったら人に勧めて、が普通でしょう。
それが、うわさになって広がって行く。
いきなり、バイヤー求むでは誰も応募しません。
ネットでバイヤーは探せないとのことですが、JETROページからは実際にバイヤー探せていますし、注文ももらっています。
”いきなり、バイヤー求むでは誰も応募しません”と言う事ですが、JETRO以外にもAlibaba.comにしても、その、いきなりバイヤー求むと言う事で、登録する事が出来ます。
口コミでと言う事で御意見頂いてますが、別にネット販売するつもりはないので、JETROやAlibabaのようなWEBページを探しているのが現状です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- 派遣社員・契約社員 頭が硬いせいか検索の仕方が分からなく目的の情報が出てこずどうしたらいいか分からなく質問させて頂きまし 1 2022/09/08 04:40
- 会社経営 インドとシンガポールの関税率を教えてほしいです 1 2023/07/09 21:17
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- HTML・CSS htmlのデータをwebページみたいに見る方法 5 2023/06/23 17:47
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- Chrome(クローム) スマホのChromeはなぜ、進むボタンが無いのですか? 3 2023/02/07 23:36
- その他(IT・Webサービス) この英文フォントに似た、無料のフォントを探してるんですがフォントの種類あり過ぎて探せません( ; ; 1 2022/08/27 15:43
- SOHO・在宅ワーク・内職 パソコンを使った簡単な内職を探しています。 1 2022/06/16 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
巡回
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
野菜の洗い方
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
定価ベースって何ですか?
-
ダイエーとマルエツのマークが...
-
移動販売のやきとり竜鳳をされ...
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
自作マヨネーズを市販のマヨネ...
-
「平均日販」とは何ですか?
-
「米ぬか」は英語でなんと言う...
-
別荘でのメニューを教えてください
おすすめ情報