dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スリップオンタイプのマフラーを買ったのはいいのですが、エキパイとの接続部分で排気漏れが発生しているようです。
デイトナ社の高熱液体ガスケット(耐熱温度300℃)を買ったのですが、友人からスワンボンド製のマフラー補修材(8000番、耐熱1000℃)を進められて迷っています。
お勧めはあるでしょうか?
またうまい使い方等があれば教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

今回のケースの場合、スリップオンと言うことですので取り外しをされるかとおもいます。


マフラー補修材は、固まって取れなく恐れがありますので、液体パッキンを使用する方が良いかと思います。
ただ、隙間の量が多い場合はある程度、銅板を帯状に切ってガスケットのようなものを自作して埋めておいたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!