
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
多分「寅さん」の同業の方の売り口上ではないでしょうか?
寅さんは「四角四面は豆腐屋の娘、色は白いがみずくせぇ」のやっておりました。
売り口上は人により色々と変わります。
「色は白いが角が立つ」も充分ありえる口上ですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます
やはり寅さんなのでしょうか?
それと、お聞きしたいのが意味でして
どちらも皮肉ったものなのでしょうが
「四角四面は豆腐屋の娘、色は白いがみずくせぇ」
上記の四角四面のくだりが省略されたものが以下のだとして
「豆腐屋の娘は色は白いが角がたつ」
見かけにだまされるな!ってことです?
聞いたのが十数年以上もまえでして
ずっときになってました
なんだか寅さんの台詞としても
また、なにかから来ていて、それを寅さん風にアレンジされたも
ってことはないかと、僕の中の謎が尽きなくて…
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
~色は白いが角(かど)立てる
豆腐屋に限らず
・雪国生まれの色白娘~
・白粉(おしろい)塗った可愛い娘~
等々。
見た目は良いけど喋るとなぁ・・・と。
(キツイ事言うなぁ・・・)
そのうち“あるある探検隊”がネタで使いそうですね。
この回答への補足
おおおっ 他にもあるのですかー!
確かに聞いたであろう人もその筋のひとでしたし・・・
何となく、のどにひっかかっていたものが軽くなってきました
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
お早い回答ありがとうございます
実は僕も調べたときこれらが出てきたのですが
最後の「角が立つ」というくだりは覚えているので
意味がちかいようで違うようなきがしてたのですが…
他になかれば、ここから来た
僕が聞いたであろう人の言葉なのでしょうか?
そのへんが謎でして…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男はつらいよ(幸福の青い鳥)...
-
全48作。男はつらいよシリー...
-
一年間、旅人として生きていく...
-
「おそれいりやの鬼子母神」な...
-
香具師の口上「張っちゃいけね...
-
男はつらいよの満男。吉岡君に...
-
「タコ」という悪口があります...
-
マドンナの反意語はなんですか?
-
全部大体うまく行くのに恋愛だ...
-
「男はつらいよ」で一度もロケ...
-
男はつらいよ「チンガラホケキ...
-
「男はつらいよ」のシリーズで...
-
寅さんの「結構毛だらけ・・・...
-
東京駅で、寅さん役の渥美清に...
-
題名に「花の名前」が含まれた映画
-
「男はつらいよ」全48作の中...
-
男はつらいよの寅さんの荷物に...
-
寅さんは、何を商っているので...
-
クソして寝ろという言葉
-
「豆腐屋の娘は色は白いが角が...
おすすめ情報