

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応win9xも対応OSになっているので、インストール可能だとは思うのですが
私は問題なく使えてます、3.xも4.x使えてます
日本語化パッチは面倒なんで入れてません
いろいろありがとうございます。
>私は問題なく使えてます、3.xも4.x使えてます
なるほどそうでしたか…、どうも私のマシン環境が異常みたいですね。
でも9系でv4まで使えることがおかげでわかりましたので、ちょっと
押入れに眠っている昔の愛機を現役復帰させてクリーンインストールから
やってみたいと思います!
おかげさまで何とか道すじが立ちました!
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
この回答への補足
デーモンツール、v4以降なら問題ないのかも知れないのですが、私の環境がWindows98なのでv3しかインストールできませんでした。
その結果は#1のかたの補足欄にご報告した通りなのですが、この症状というのはv4でも同様にsuper-dogさんの所でも出て、日本語化ツールなどで克服されましたでしょうか?
(日本語化ツールはv4用しかないみたいですが、「なにゆえに日本語化できるのか」がわかればOSごとシステムフォントが変えられてしまったv3でも改善できるかもしれないかな?と考えてみました)
おぉ、ありがとうございます!
#1のかたのおすすめ下さったおまけページは英語なので敷居が高かったのですが、日本語解説があるのですね!
これは大変助かりました。
さっそくこちらを読んで勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
Linux なら、mount コマンドだけでiso ファイルをマウントできるんですけどね。
窓では参考URLのようなものがあるようです。
なお、対応ドライブをお持ちでしたら、RW などの消去可能メディアに一度焼いてテストするというのもお勧めです。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/536vc …
この回答への補足
すみません…
DaemonTools様は、やはり日本語版Win9xには使えないようでした。
インストール迄は無事完了のダイアログが出るものの、再起動後にDOS画面中でWindows保護エラーとなりました。
仕方なくセーフモード起動すると見事に日本語システムフォントが入れ替わって欧文表示しかできなくなっていました。
isofs.ifsでW32ポーティングがありそうなものだと思って色々探しているのですが、これが素人検索ではなかなか引っ掛かりません…
>一度焼いてテストするというのもお勧めです
これは実は駄目なんです…といいますか、焼きが不良なのか元イメージからして不良イメージだったのか?を確認したいために悩んでいます。
何か他の代案がまだありましたら、ぜひ助けてください。
どうもありがとうございます。
xpは持っていなくていまだにWindowsは98を使い続けています…
おまけの項目に出ているDaemonToolというのがよさそうですね!
これを試してみます。
(でも2バイト入りISO9660は悲観的かもしれないですね)
これは駄目もとでありがたくデーモン様にすがってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
フォルダの中にフォルダを作る...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
デスクトップに同じ名前のファ...
-
レジストリの格納場所
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
システム環境変数の削除の自動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DESKTOP.INI 内容を解読
-
msdia80.dllとはなんなのでしょ...
-
imgからブートCDの作成方法
-
「サイズ」での表示と「ディス...
-
isoイメージファイルの中身を見...
-
.isoという拡張子のファイルを...
-
「ディスプレイブート」とは?
-
Windows8のUSBドライバーのイ...
-
フォーマット形式とクラスタサ...
-
クラスタサイズの変更
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
Not kind:Folders
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
System32内のファイルを書き換...
-
ショートカットファイルそのも...
-
レジストリの変更が保存されない
おすすめ情報