![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前も同じ場所をお勧めしたような記憶があるのですが
R347とR457の交差から始めまして…
ルミラン洋菓子店の馬糞ケーキで血糖値を上げて
柳瀞清水で水分補給をして→鍋越峠→
銀山温泉で蕎麦を食べて→県28→山刀伐(なたぎり)峠→
赤倉温泉か琵琶の沢温泉で汗を流して→R47→
岩出山の道の駅でロイズのソフトクリームを食べて
お土産にチョコレートがけのポテトチップを購入
…食べてばっかり…しかも近場…
もう終わってしまったかもしれませんが
鍋越手前の宮城側は川沿いの藤が綺麗です
そして意外に交通量が多いのでご注意下さい
山刀伐峠は奥の細道芭蕉ツアーの観光客が多いです
峠道はどちらも細く、滂沱の涙で越えました>4輪
ご回答ありがとうございます。
今手元に地図がないのではっきりとルートが分かりませんけど、
近場で楽しめるのなら大歓迎です。
参考にさせて頂きますね。
No.5
- 回答日時:
No.4訂正です
× ルミラン洋菓子店
○ ピエール洋菓子店
秋保はビジターセンター先の林道もいいですよ
大きなヘアピンの所にちょっと有名な湧き水あり
林道をヒヤヒヤ運転した後は磐司山荘で汗を流せば
山男(?)気分も味わえます→登山客多し
ビジターセンターの先は車で行ったことありますけど、じゃり道でじゃありませんでしたっけ・・・?
なんたら48名滝だかなんだかを見に行ったんですけど、その時途中行き止まりになっていて残念な思いをしました・・・
(昔の話なので正確ではないかも知れません;)
No.3
- 回答日時:
沢山有るからねえ、どちらに行ってもいいといえます。
北の太平洋岸は釜石辺りまでいけます。
南岸なら千葉の近くまででもこちらはスポットは少ない、
山道でならいっぱいあります、郡山くらいまでかな。
北は山道で蔵王がいいかな、もう少し北に向ければ
月山まで楽に行けます。
ついでに日本海、酒田までいけるよ。
ご回答ありがとうございます。
釜石ですか・・・釜石・・・!?
かなり遠くまで行けるんですね;
長距離だと、腰が痛くなりませんか・・・?
以前磐梯山まで行ってみたら意外と遠くて、中々疲れた事があるんです・・・
出来ればもう少し近めの・・・やっぱり蔵王くらいですかね。
いい、という話はよく聞くんですけどまだ行ったことがないんです。
月山と合わせて今度行ってみます。
No.2
- 回答日時:
ツーリングと言っても、ワインディングを攻めるのが好きなのか・美味しいものを食べるのが好きなのか・お酒に目がないのか・美しい写真を撮りたいのか・高速道をカッ飛びたいのか・歴史に興味があるのか・田舎道をのんびり走るのが好きなのかなど、質問者の方の「嗜好」によってルートや目的地も変わると思います。
まあ今の季節なら山形のさくらんぼ狩りがシーズンを迎えていますので、それと抱き合わせで手打ちそばというのが、無難なルートでしょうか。さくらんぼ狩りは予約した方がいいです。飛び込みで行くと「ウチは予約だけ」という果樹園もあるので。
仙台-エコーライン-上山(さくらんぼ・手打ちそば)-高畠(米鶴酒造見学試飲直売)-R399鳩峰峠(好眺望)-摺上川ダム-福島飯坂温泉-国見-小坂峠(旧羽州街道)-七ヶ宿ダム(麓の商店であげまんじゅうを)-白石(温麺工場直売)R4-仙台....とか。
ご回答ありがとうございます。
自分はきれいな景色を眺めながらのんびり走り、途中バイクを止めて写真を撮ったりします。
それとやっぱり美味しいものですね~
このルート、参考にさせて頂きますね。
No.1
- 回答日時:
http://yaplog.jp/kakuteki/archive/247
県内なら、牡鹿半島(コバルトライン)、蔵王(エコーライン)、鳴子・鬼首
山形なら、R48(関山トンネル)経由で、寒河江ダム、月山
「泉ヶ岳」「定義(じょうげ)」「秋保大滝」「七ツ森(大和町)」
「奥松島」「仙台空港線→鳥の海」「相馬(福島県)」…
ツーリングって言うには 近過ぎる方だけどね…
所で、何CCのバイクなんだろ???
ご回答ありがとうございます。
バイクは250のSRVです。
ちょっとパワーが足りないんですけど、のんびりと回る分には丁度いいくらいです。
この中で行ったことがあるのはコバルトラインと秋保と、奥松島と相馬くらいです。
週末天気がよければ、片っ端から行って見ます!
(天気予報はあまり芳しくないですけど・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 浜松市の地域猫に出会えるスポット 2 2022/10/01 16:29
- 東北 岩手県でおすすめの宿・旅館を教えて欲しいです! 盛岡に行く予定なので、近隣で(青森から車で行くので出 2 2022/08/29 09:45
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- 登山・トレッキング 白神山地 お勧めコース 2 2023/05/14 18:28
- その他(恋愛相談) 一緒に行こう、とか、誘われるの待ってますか? 1 2023/08/05 00:07
- 甲信越・北陸 善光寺のご開帳の見学所要時間について教えて下さい。 土曜日か日曜日にご開帳の見学に善光寺に日帰りで行 2 2022/04/13 18:11
- 査定・売却・下取り(車) どちらの車を手放すべきか迷っております。 22 2022/07/09 13:54
- 観光地・ランドマーク 名古屋から近く日帰りで行けるおすすめの1人旅スポットを教えてください! 6 2022/11/26 15:58
- 事件・犯罪 最近、板橋区も結構物騒なんですか? 昨日の夜勤への通勤中、珍しく地元の板橋区ときわ台なんかで職質受け 4 2023/03/28 03:11
- 東北 仙台駅付近(駅含む)でお土産で牛タン、萩の月を買えるオススメの場所を教えて頂きたいです。 あと他にオ 4 2023/01/31 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジクサー150について
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
原付き2種 DIO110 について詳...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
冬季の名阪国道
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
車のエンジンがかからない
-
オートバイのフレームの内側は...
-
乗り味についてお願いします
-
バイクのバッテリーです。
-
原付きスクーターのタイヤ空気...
-
ニュートラなのに
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
シグナスのライト交換後、エン...
-
スーパーカブの峠道
-
バイクのギアボックスの歯車が...
-
排気量と名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この時期伊豆スカイラインは走...
-
都内から行ける日帰りツーリン...
-
冬の琵琶湖ツーリング
-
大阪からの冬の1泊2日ツーリング!
-
冬のツーリングキャンプと路面...
-
大阪発バイクの練習コースを教...
-
大阪から日帰りツーリング
-
冬の国道1号線
-
名古屋発一泊ツーリング
-
大阪市内から日帰りできるワイ...
-
兵庫県ツーリングおすすめスポット
-
大阪から松江(島根県)へツー...
-
関西のツーリングスポット。
-
さいたま市からのツーリング
-
大阪からツーリング
-
茨城県民はなぜ狭い道とか飛ば...
-
歩道で駐車禁止にならない条件...
-
発泡スチロール容器に熱湯を注...
-
ヘルメット内部の発砲スチロー...
-
自転車用ヘルメットのスポンジ...
おすすめ情報