電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(カテゴリーここでいいのでしょうか…)
演劇をしているのですが、小劇場の舞台装置に直径100~200ミリのボイドを使おうと考えています。長さを決めて切断し、ペンキなどで塗装した後、何本か並べて立てようと思っています。
そこで質問なのですが、ボイドを切断するには何を使えばよいでしょうか?
また、切断後の高さは3.5メートルほどなのですが、立てるにはどうすればよいでしょうか。上はバインド線などで吊って固定すればいいと思うのですが、下をどのように固定すればいいのかわかりません(床に釘で穴を空けるのはOKです)。アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (4件)

ボイド(スリーブ)の切断は、普通の木工用ノコギリで良いですが、正確に切断したいのでしたら弓のノコを使用してください。

(木工ノコギリで十分です)
床への固定方法としては、ボイドの内径で桟木または垂木を切断して床に釘で固定します。固定した桟木にボイドをかぶせ桟木にビス止めまたは釘で固定します。先に400角位のベニアに桟木をクロスさせて取り付けて子供用の打ち上げ花火の様にするのも良いかもしれません。

この回答への補足

あっそうか、穴なんて開ける必要ないですよね。先に桟木を固定するんですものね。
失礼しました(^^)

補足日時:2002/02/20 16:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構マニアックな質問だなーと思っていたので、的確な回答がこんなに早く来るとは驚きです!
しかも文章だけで十分わかりやすい…
ボイドって普通の鋸で切れるんですね。よかった~
床への固定も、コースレッドなんかでガガガガッとやらなきゃいけないのかと思ってたんですが、釘でもいけるんですね。釘を打つときはやっぱりボイドに穴とか開けるんですよね?
ありがとうございました。ぜひぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/20 16:20

9ミリから12ミリ程度のベニア板に、裏からビスで桟木を止めておけばバラシ⇔組み立てなんか楽になるのでは。


床への固定もベニアにくぎやビスでやれば難しくはないでと思います。>並べて~間隔がどのくらいなのかわかりませんが場合によっては一枚のベニアで3~4本も可能ですし。ベニアを両面テープで床に固定ってやり方も有ったりして、、、。塗装は試しにやってみてはどうですか?何度か塗り重ねて駄目ならプライマーと言う事で。ボイドは所詮紙です穴をあけてるとそれだけ弱くなる可能性もありますよ、ケースバイケースです。塗料の種類の違いには気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桟木をベニヤに固定し、そのベニヤを床に固定するということですね。そのベニヤをシズなんかで押さえれば床に穴を空けずに済みますね。もちろん両面テープも。
ボイドは直径125を使うことにしました。高さは3500、間隔は1150×5本です。
おかげさまで塗装は先日無事終了しました。水性スプレーで軽く下塗りしてから、水性ペンキで2度塗りしました。充分大丈夫でした。p(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/06 13:07

床に多くの釘を打つことは賛成しません。

釘をななめに多数打つなどもってのほかです。釘を抜いた後を見ればわかりますが、素足や靴下などで歩けなくなります。また、ボイドにも種類がありますが、カラースプレーなどで軽く塗り乾いてから本塗装すれば十分塗装できます。

この回答への補足

先日無事公演が終了しました。ボイドは平台の上にNO.1の方法で立てました。舞台装置なかなか好評でした(^^)。皆様ありがとうございました。

補足日時:2002/03/18 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。会場によって違うということもあるかもしれないですね。自分たちが使う小屋の状況を見て立て方を決めようと思いますが、頑丈かつ床に穴を開ける数が少ないに超したことはないですね。
ボイドの塗装もスプレー+本塗装でいけそうで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/22 14:25

ボイドをを固定するには専用の金具が打っています。

たいしたものではないので高くはないです。我々は直接釘で打ちつけてます。底になる端から3センチほどのところから75ミリ以上の釘でナナメに床に打ち付けます。高さ3,5メーターということなので、100パイで4~5本200パイで6~8本打てば十分でしょう。

購入は、建材屋はやめて、管材屋(配管材料)で買われたほうが程度も良くサイズも豊富でやすいのでおすすめです。サイズは25ミリきざみであります。

あと、ボイド管は表面に油を処理してありますので、それなりにペンキを選ばないときれいに塗れませんよ。プライマーかなんかあればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用の金具があるんですか。知らなかった~
釘で直に斜め打ち!職人技って感じですね。
管材屋のことも、ボイドの表面のことも、知らないことばかりでした。ここで聞いてよかった~(^o^)
ペンキは、どのようなものを使えばいいのでしょうか。油で処理してあるので油性塗料とか?
プライマーというのは、塗装しにくい素材に塗装するときの下塗り材みたいなものですよね?
よろしければまた教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/21 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!