
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
昨年12月に二人目を出産しました。5ヶ月頃に抜け毛がピークになり、今は少し落ち着いてきた感じです。
で、私は4ヶ月の頃にデジパをあてました。
理由はmimie-goさんと同じく朝の寝癖対策、手入れ時間の短縮を狙ってです。
かけてみて・・・かなり良いと思います。
今までは髪を洗うのは夜で、朝には寝癖全開で手入れが大変、でも赤ちゃんに手を取られてボサボサヘアーのまま一日すごす・・・というパターンでしたが、
今は朝赤ちゃんの機嫌が良い時にパパッと洗い、そのまま、機嫌が良さそうならドライヤーでクルクル癖付けしながら乾かします(5分くらい)。泣いたりぐずった時は、クルクルの癖付けだけ手グシでして、自然乾燥させます。
これだけで、かなりまとまります。
夜に洗った時は、朝はパーマのラインはゆるんでいて、もう一度セットしなおさなくてはいけませんが、デジパ無しの時よりも簡単にスタイリングできます。
クルクルドライヤーで、2分位です。
髪の傷みですが、これはパーマを当てると決めた時点で多少覚悟しないといけないでしょうが、デジパって地肌にはパーマ液や、熱処理をかけないので、「毛根にダメージ」って感じでは無かったです。
抜け毛の量も、何もしなかった一人目の時と変わらないような気がします^^。
ただ、私は二人目ということもあって、(=歳をくってる)体全般に衰えを感じていますので、パーマをかけてからシャンプーやトリートメントをランクアップさせ、傷みを最小限にする努力をしています。
そのおかげか、妊娠後期よりも、髪は良い状態のようです。
結論ですが、私はデジパをかけて大正解でした^^
一人目との事ですが、mimie-goさんも、赤ちゃんとの生活に少し余裕が出てきたのかな?
髪も、気持ちも綺麗にして、ゆったりと子育てしていければいいですね!
なるほど~ 頭皮や髪に悪影響さえなければ、やっぱりかけて正解ですよね!セットが簡単で。
今は外出の予定がないと、髪の毛はボサボサ(結ぶくらいしかしない)なので、パーマをかけてせめて、誰か来た時に恥ずかしくないようにしておきたいです。
No.4
- 回答日時:
私は第一子を産後、わりとすぐに、カラーリングとパーマをしたのですが、今思うと少し反省しています。
それまでは、感じたことがなかったのに、産後のカラーリングとパーマは、なんとなく、頭皮を刺激するような、かゆみがしばらくありました。
抜け毛は、大量で、薄い頭皮を隠すため、結びかたやセットに悩むほど。おさまるまで一年くらいかかりました。おさまってからも生えてくる気配はないような気がします。
なんだか初めての出産で、垢抜けたママになりたい。
おしゃれでいたい。なんて、無知に考えていた自分を
反省しています。
回答ありがとうございます。
かゆみは以前ありました。
体質が変わってシャンプーが合わなくなったのかと思って、変えたけど改善されず、そのうちなくなりましたが、かゆみも出産の原因であることは後になって知りました。
daisy_lamooさんは、産後わりとすぐに、カラーとパーマと言う事ですので、私とはちょっと状況が違うかなと思います。
私は、垢抜けたママになりたいと思っているわけではありませんが、最低限の身だしなみは心がけようと思っています。その上で手抜きをしたくてパーマをかけたいのです。
美容師さんとよく相談して決めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、私もパーマかけましたよ~。
一人目の時に、美容院の方から「あら~ここ剥げて来てるね~。でもそのうち生えてくるから気にしないでね」と言われ、そのままパーマかけましたよ。
二人目は今年の正月に出産し、今月パーマかけました。
手グシでサッとまとまり簡単で良いと思いますよ。
私の場合、一人目の時に髪が長くて引っ張り回されていたので、
今回は短くしました・・・
出かける際の支度にも時間がかからないし、私は良いと思いますよ♪
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私も今10ヶ月の男の子がいますが、産後4ヶ月くらいの時に抜け毛がピークになりました。
朝起きると枕に沢山髪の毛がついていたり、ドライヤーをかけるたびに束になるくらい髪の毛が落ちたり、お風呂でもすごく抜けました。
このままで大丈夫かな、とかなり心配でしたがだんだん落ち着いて今は元通りです。
育児雑誌で読みましたが、抜け毛も産後のホルモンバランスの変化の影響だからごく自然なことで、時期がくれば落ち着くと書いてありました。ただ、頭皮も髪もデリケートな状態なので落ち着くまではパーマやカラーリングは避けたほうがいいとも書いてありました。
パーマをかけてより髪が傷んじゃったらいやですもんね。
抜け毛はすぐ落ち着くと思うのでもう少しの我慢ですよ!!
回答ありがとうございます。
昨夜はシャンプー後、抜け毛が少ないと喜んでいたら今朝起きてみると、枕にいつも以上に毛がいっぱい・・・・・なんなの~!!!って感じです。
もう暫くの辛抱ですね。がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ストレートパーマや縮毛矯正をかけるかデジタルパーマをかけるか迷っています。元々くせ毛な為ずっと縮毛矯 1 2023/02/01 23:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- その他(健康・美容・ファッション) パーマを1ヶ月で取ってしまうのはもったいないですか?最初はパーマ似合ってるかもと思ってたのですが、だ 1 2023/02/09 01:47
- 美容師・理容師 妊娠6ヶ月です。 産後は美容院に行ける時間がとてもじゃないけど中々行けないと聞き、美容院にて縮毛矯正 3 2022/10/20 23:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正とストパー 2 2023/05/07 21:34
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 初めてパーマをかけようと思うのですが、どんなパーマがいいですかね?スパイラルがいいですかね? 髪質は 2 2022/07/31 19:19
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 1月の下旬に髪の毛を茶色に染め、パーマをかけました。しかし、パーマがイマイチ似合っておらずストレート 1 2023/03/07 05:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男です。髪の毛について質問です。 自分は髪質が硬く、量が多いです。 なんか普段から毛先がボサボ 3 2022/04/14 22:17
- 薄毛・抜け毛 ドライヤーしたらこのくらい髪の毛が床に落ちてるくらい抜けます。 9月の初め頃にコロナに罹りました。 3 2022/12/15 03:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルパーマとシステムキュ...
-
産後の抜け毛(パーマをかけた...
-
教師(男)が緩くパーマをかけ...
-
パーマ失敗。法的には?
-
職場で気になっていた女性が、...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
ワックス本体の香りを弱める方...
-
床屋さんで 「髪の量が全体的に...
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
すだれを長持ちさせたいです
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
髪を切っても何も言わない友人
-
美容院での縮毛矯正について詳...
-
ファージャケット
-
こんな感じの髪色に美容室で染...
-
男性の髪型、長髪と短髪どっち...
-
髪が膨らまないようにするには...
-
すれ違いざまに目が合ったとき...
-
高校生です。 いつも濡れている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師(男)が緩くパーマをかけ...
-
産後の抜け毛(パーマをかけた...
-
出産に向けて楽なヘアはパーマ...
-
ツイストスパイラルパーマをか...
-
松嶋菜々子さんの今の髪型「美...
-
パーマをかけると大変?
-
高くて良いドライヤーを使った...
-
美容師の方、教えてください~...
-
デジタルパーマとシステムキュ...
-
昼顔の紗和ちゃんの髪型(特に映...
-
就活でパーマ
-
はじめてのパーマを髪に入れて...
-
ソバージュについての質問です。
-
くしでとかしちゃった…
-
パーマ失敗。法的には?
-
職場で気になっていた女性が、...
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
おすすめ情報