
先日、パーマをかけたいと思い、美容院に行きました。
しかし、お店の人の話を聞くと、パーマをかけると、毎日シャンプー後にドライヤーをかけながら形を整え、翌朝のスタイリングにも、ワックスやらを使っての大変なスタイリングがいるとか。
今まで縮毛強制をかけていたのですが(もう1年以上前なので取れています。)、縮毛強制のウェーブバージョンを想像していたので、がっかりでした。
しかし、いつもパーマをかけている友達に話したところ、パーマの種類と美容院にもよるとのこと。
彼女は、毎朝ちょこっとワックスをもみこむだけで、全然労力はいらないそうです。
これは、髪質の問題なのでしょうか?
それとも彼女の言うように、パーマの種類なのでしょうか?
ちなみに私は、髪の量は普通~多目、太さも普通~太目な髪質です。
キツクない、ゆるやかなパーマをかけようと思っています。
みなさんのご意見を聞かせてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
美容師です
デジタルパーマ(形状記憶パーマ)でしたら翌朝のスタイリングはとっても簡単です。夜、髪を洗った後でちゃんと乾かせておけば朝は手ぐしでOKです。
ワックスもムースも不要! 髪質も問いません。
お近くでデジタルパーマやってるところがあればぜひご相談されると良いと思います。
おぉぉっ!
デジタルパーマ!そんなすばらしいものがあるんですか!
友達がかけているのもきっとこれかも!
是非とも探しだして、これをかけてもらいます!
良い情報ありがとうございます^^
回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
こないだかけたばかりですがデジタルパーマ、良いと思いますよ。
乾燥した状態でカールが出てくるので、普通のパーマのようにスタイリング剤で濡らさなくて済む、大きなカールでもだれずに形が保てるという点で(もともと髪質は非常に多く硬くて、普通のパーマだと緩めに思ってもかからないか、あっという間にとれてしまいます)。お近くの美容院で取り扱っていないか検索してみては。また、傷んでない髪にかけましたが、普通のパーマや縮毛矯正したときに比べて手触りが悪くなりませんでした。傷みにくいということだと思います。
おぉぉ!
体験者の方の声、大変参考になります!
私の髪質も、どうも取れやすい髪質な気がしているので、同じ髪質のかたが成功されたとなると心強いです。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
髪の毛の専門家,理容師です。
permanent waveには,2種類あります。
加温タイプと加水タイプです。
加水タイプのpermanent waveには,ストレートパーマとコールドパーマ(ロッドに髪の毛を巻き付けて,薬品の力だけでかけるパーマ。通常,パーマといえば,これを指します)があります。
加温タイプのpermanent waveには,アイロンパーマや縮毛矯正などがあります。
大昔,permanent waveが日本に入ってきたときのそれは,「電気パーマ」と呼ばれるもので,これは加温タイプに属し,この電気パーマが改良発展(復活?)して,デジタルパーマ(加温タイプ)になりました。
加水タイプのpermanent waveは,カールを維持するためには水分が必要になります。
そのため,スタイリングする場合,まず,髪の毛へと充分な水分を補給しなければなりませんし,また,ドライヤーなどを使用する場合にも,乾燥しすぎないように注意しなければなりません。
さらに,1日のうちでも,朝にスタイリングしたとしますと,夕方にはカールが緩み,ヘアスタイルが崩れやすくなることもあります。
加温タイプの場合,加水タイプに比べ,髪の毛の傷みが激しくなってしまう場合もあるという欠点があります。
しかし,加水タイプと違い,髪の毛が乾燥していくほどにカールが復活しやすいというのが特徴です。
スタイリングについても,就寝中についてしまったクセを取るため,充分な水分補給が必要ですが,そのくせさえとれてしまいますと,あとは,乾燥させて,ブラシやクシで梳かすだけで良いという場合が多いです。
また,乾燥させるほどにカールが強くなるので,夕方になってカールが緩むことは少ないですね。(1日中,雨が降っていた場合は,カールが緩むと思われます)
ということで,permanent waveの種類の違いが大きいと思いますよ。
ということで,「縮毛強制のウェーブバージョンを想像していた」とのことですから,「加温タイプのpermanent wave」がお勧めとなりますね。
なお,lomopapaさんもお勧めしている「デジタルパーマ」は,断続的に加温していますので,髪の毛に優しく,傷ませにくいと考えられます。
まぁ,絶対に髪の毛が傷まないとは言えませんが・・・。
丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます。
何度も読み返して、頭にいれました(笑)
パーマってこんなに種類があって、こんなにやり方も違うんですねぇ~!
やっぱりデジタルパーマを探してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それはどんな髪型にしたいかによると思います。
私はもう10年以上ウェービーヘアにしていますが
シャンプーの後、ダメージエッセンスをつけて
ムースをつけただけで自然乾燥です。
ドライヤーをかけないのがコツでもあります。
ワックスはむらになるのでうまく使えませんでしたが
今はスプレーするワックスがあるのでとても簡単です。
irukanosippoさんはどんな髪形を希望したのでしょうか?
ヘアカタログだと無造作に見えるので簡単そうでも
実際はブローが大変で、カーラーで巻く必要のあることも少なくないです。
無造作ヘアって何にもしないと何の変哲もない髪型に終わることが多く
意外と難しいものなのです。
ご希望の髪形だとスタイリングが必要だからやめておきなさい
そういう意味でアドバイスをしてくれたのではないでしょうか。
希望もなにも、パーマをかけたいんですよね・・・・と話しただけで、上記に書いたような事を言われました。
実際、私がしたいスタイルは、雑誌に載ってるような
やたらゴージャスでスタイリッシュなものではなく、
普通の形のセミロングに、すそにむかってウェーブがキツクなる感じでゆるやかなパーマをかけたいです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どんなヘアスタイルをお望みなのかわかりませんが。
私は軽めのウェーブを付けていますが、朝は水でウェーブを戻し、それからムースのみ。
めちゃくちゃ楽です。トリートメントに気を使えばそんなに痛まないし。(カラーも入れてるし、かけて無い人に比べれば痛んでいると思いますが。)
美容院はボディパーマのような手間をかけることを前提としたものをイメージしてそう言ったのですかね。
ゆるやかだとどうしてもそうなってしまいますから。
美容院には手間のかからないのがいいとはっきり伝えて、その上で可能なスタイルを模索すればいいかと思います。
私も同じような髪質なのですが、かなりすいて軽くしたほうがなお一層楽ですよ。夏だし。
軽いウェーブを、毛先の方を向かってだんだん強めに
かけたいと思っています。
私の場合、すいて軽くしないとふわふわしなそうです。^^;
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
お友達が言っているように、パーマの種類と美容院、担当の美容師さんによるところが大きいと思います。
ちなみに私の髪は少し柔らかめのうねりのある髪ですが、昨年10月にゆるいウェーブのパーマをかけてから、とっても楽になりました!
私は夜に洗う派なのですが、洗ったらただ、乾かす。
ストレートの時のように、てぐしを通したり、ブラシをかけたりはできませんが、手でバサバサと思いっきり乾かす感じです。
朝起きたら、ムースを適当にもみこむだけで、スタイリング終了!前髪を適当に整えて。
本当に楽になりましたよ!
だって、ストレートの時の毎朝のハネ直しに比べたら…!前の晩も、次の日楽なように一生懸命ブローしてたし。それでも朝は必ずハネるんだけど。
私は確か昨年パーマをかけるときに、「めんどくさくないパーマにしてください」と頼みましたよ(笑)
irukanosippoさんの行っている美容室には、めんどうなパーマしかかけられないのかなぁ?
思い切って他の美容室に行ってみるのもいいんじゃないでしょうか!?きっと、楽にお手入れ&スタイリングできるパーマをかけてくれる美容師さん、いるはずですよ。
うまくかかるといいですね♪
やっぱり技術と腕によるものなんですねぇ~!
you777さんのおっしゃるようなスタイリングだったら、すごく楽そうでいいですねぇ!!
私は特定の美容院に行っていないので、”めんどうくさくないパーマ”をかけてくれる美容院を探そうと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 1歳の子どもをもつ30歳の夫婦の妻です。 子育てがだんだんと落ち着いてきて、 だんだんと自分の美容に 10 2022/08/02 22:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 1月の下旬に髪の毛を茶色に染め、パーマをかけました。しかし、パーマがイマイチ似合っておらずストレート 1 2023/03/07 05:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマのスタイリングについて 先日コールドパーマでニュアンスパーマをかけました。スタイリング方法につ 3 2023/07/18 14:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマについての質問です。 今度人生で初めてパーマをあてる予定で色々パーマについて調べたら、コテ巻き 1 2023/05/24 18:22
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正後のカットをカミソリでやられるのは普通のことですか? 1 2022/05/28 21:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- 美容師・理容師 23歳女です。 先日、前髪の縮毛矯正しました。髪質改善や縮毛矯正専門のところで自分に合った薬でやって 1 2022/04/23 19:50
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 整髪料とふけ 1 2023/01/10 00:18
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 先日行った美容室で下手なパーマをかけられて、何をどうセットしてもベートーベンのような髪型になります。 3 2023/05/14 08:17
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 前髪のセットについて質問 この写真の人の前髪はワックス等使うだけでできますか?パーマが必要ですか? 1 2022/10/14 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松嶋菜々子さんの今の髪型「美...
-
産後の抜け毛(パーマをかけた...
-
デジタルパーマで作るスタイル...
-
出産に向けて楽なヘアはパーマ...
-
ツイストスパイラルパーマをか...
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
美容院で仕上げにヘアオイルや...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
高校の入学式にどういう髪型で...
-
4月から専門学校に入学します。...
-
床屋さんで 「髪の量が全体的に...
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
職場で気になっていた女性が、...
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
あなたがドライヤーを持つ手は...
-
黒髪のロングを大事にしている...
-
ヘアワックス・切れ毛や抜け毛
-
パーマをかけるときにかぶる器...
-
高校生です。 いつも濡れている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師(男)が緩くパーマをかけ...
-
産後の抜け毛(パーマをかけた...
-
出産に向けて楽なヘアはパーマ...
-
ツイストスパイラルパーマをか...
-
松嶋菜々子さんの今の髪型「美...
-
パーマをかけると大変?
-
高くて良いドライヤーを使った...
-
美容師の方、教えてください~...
-
デジタルパーマとシステムキュ...
-
昼顔の紗和ちゃんの髪型(特に映...
-
はじめてのパーマを髪に入れて...
-
ソバージュについての質問です。
-
就活でパーマ
-
パーマ失敗。法的には?
-
くしでとかしちゃった…
-
職場で気になっていた女性が、...
-
至急です! 床屋にセンター分け...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
おすすめ情報