

うちの砂利敷きのカーポートに、このところ毎日のように落ちているのです。
直径1.5~2センチ、長さ合計15センチくらいで、うちの柴犬(成犬)のそれと似ています。
どこかでエサをもらっているのか、近所には野良猫の家族が5匹くらい住み着いていて、うちを含め数軒の家を行ったり来たりしているのをよく見かけます。
この猫たちの仕業かなとも思うのですが、サイズ的に柴犬のそれと大差がないものなのか、ちょっと疑問です。
犬だとすれば、このあたり野良犬は見かけないので、誰かが散歩中にさせている可能性が出てきて、何か恨みでも買っているのかとショックです。
門扉は |X|X|X|X| こんな感じの伸縮型で、小型犬なら閉めていてもくぐれますし、夜など在宅時は開けっ放しです。
こんな猫のフンってありますか?それとも犬でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは猫を飼っています。
大きさは直径1.5くらいで2センチはあまりないかも、ウチのは。長さは長くて7・8センチで他は途切れ途切れのもの(リアルでスイマセン・・・)がいつものです。これは、個人差があるので猫の可能性も十分あります!猫は用足し後には隠すので、そのまま出ていたら=犬 隠れていたら=猫 という風にも考えることが出来ます。散歩中のものだったらかなり嫌ですね!!!解決するとイイですね~ありがとうございます。
長さは切れ切れで合計15センチ程度という感じ(^^;です。
なるほど猫は隠すんですか…。うちのは大抵、砂利の上にそのままです(T_T) 。
砂利は粒が2センチくらいあるんですが、確かに猫ならもっと掘ったり埋めたりしやすいところにしそうですね。
No.3
- 回答日時:
ネコはする前に砂を掘ります。
ひっかいたような跡があれば、隠されてなくてもネコです。
ネコのウンチは人差し指より細く、長さ7~8cmというところでしょうか?水分少なめで硬く、切れ切れの時もあります。
ネコならば、木酢液(植物が植わってなければ漂白剤でも可)ようなニオイのキツイ物で消臭してください。自分の排泄のニオイが残っている場所=トイレと考えて、再び同じ場所でします。
ありがとうございます。
猫のは人差し指より細いのですか。やっぱりどうも犬っぽいですね。
何とか現場を押さえたいですが、その余裕もないので、おっしゃるような犬猫よけで対処したいと思います。
No.2
- 回答日時:
毎日、糞をされるのは困りましたね。
猫ちゃんのなら、強烈な臭いがしますので、糞処理するとすぐにわかると思います。(息を止めていないとスゴイです。)
臭いが柴犬ちゃんと変わらないなら、犬の糞だと思います。
犬も猫も散歩中にトイレの場所を決めている子がいるので、自分の臭いのする同じ場所にすることが良くあります。
カーポートに、柴犬ちゃんをしばらく繋いでおくか、臭いを消すものや、犬猫回避スプレーなどをまくと効果があると思います。
しばらくは、夜に門扉を閉めておくと入れない大きさの動物なら諦めると思います。
ありがとうございます。
ニオイについては、家族はくさいから猫だというのですが、私にはどうも犬っぽいような気が…。
どうもトイレの場所に決められているようで嫌ですね。
おっしゃるような自衛策を講じてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
犬の睾丸について
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬が人間用の薬を飲んでしまい...
おすすめ情報