dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベースの練習をやっていると必ず眠くなってきて、まともに練習できないです。なにか眠くならない方法や解決法はありますか?
ちなみに、睡眠をとった後でも必ず眠くなります。

A 回答 (5件)

私もエレキベースやってますが、最近、眠くなって困ってます(苦笑)。


季節柄や、環境の変化、体調の善し悪しも関係している場合もありますので
深く考えすぎず、それでも1日5分でも、毎日ベースに触れつづけていくのが大事だと思います。
ちなみに、私は今、スケール練習をしてますが、それをやり出してから、眠さが襲ってきています(苦笑)。

ちなみに、先生に習っていたり、バンドに入ったりしていますか?
師匠についてると、宿題が出たり、バンドに入ってるとスタジオの予定、
ライブの予定が入ってくると、嫌でもしないといけない!とお尻に火がつくと
眠くなり難いと思いますよ^_^単純ではありますが、人間、そーいうものかも。
もし上記のどれにも属していなければ、何か教則本で、今はスムーズに弾けないものをピックアップし、
これを「いついつまでに絶対スムーズに弾く!」など自分で期限決めて、目標をひとつひとつ設定していけば、
ピリッ!とすると思いますよ。クリアした時は、自信にもつながりますし。お互い頑張っていきましょうね。
    • good
    • 2

人間は、不思議なもので、頭を使わずに単調なリズムの繰り返しを聞き続けると眠くなってくるとか。

例えば、夜、電車の中でボォっとして、単純なレールの継ぎ目のガタンゴトンという繰り返しを聞いていると眠くなりますよね?

リズムボックスで音を出し、そのビートに合わせるように練習してみてください。そうして、頭を使って、単調さを抜け出せば眠くならないはずです。
    • good
    • 0

一般的に、眠気は退屈なときに襲ってくるかと思います。

ベースの練習を退屈でないようにするには、自分のレベルよりも高いレベルの曲を練習してみてはどうでしょうか。

しかしそれ以前に、ご質問者さまはベースに向いてないのかもしれません。一般的には、楽しいときには眠気は襲ってこないものかと思われます。つまり、ベースを弾くことはご質問者さまには楽しくないのではないか、と。

ベースといったらいわゆるロックバンドに使われるベースのことだろうという仮定で言いますが、バンド活動などをやっておられる、またははじめる予定ということでしたら、状況が許すならば他の眠くならない楽器にコンバートした方が、楽しめるのではないかと思われます。
    • good
    • 0

そういう方をひとり知っています


その人はセッションやると眠くはならないと言ってました
そりゃそうだろうって答えましたけど
    • good
    • 0

どんな練習をしてますか?


ベースをただ弾いているのでしょうか?
CDなどにあわせて弾けば眠くならないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!