

DAEMON Toolsが急に起動しなくなりました。
当方のOSはXPの64bit版です。
起動しなくなる直前に、
DEAMON toolsのドライブ数を
1→2に変更し、
再起動を求められたのを
別の処理の最中だったため、
放置したところ、
気づい時には勝手に再起動していました。
以後、OS起動時の
DAEMON Tools起動時に下記のメッセージが出て、
とまります。アンインストールもできません。
"Initialization error.This program requires at
least Windows 2000 with SPTD1.24 or higher.
Kernel debugger must be deactivated."
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも32bit版であれば不具合がでても不思議はありませんが・・・
以下のページから「DAEMON Tools 4.0.3 X64 」と「SPTDinst X64 」を
をダウンロードし上書きでインストールして下さい。
上書き不可であれば、別パスにインストールし32bit版は手動で削除して下さい。
http://www.daemon-tools.cc/dtcc/download.php?mod …
No.2
- 回答日時:
DAEMON Toolsは64bit版ですか?
この回答への補足
インストールしたのが半年前で、
現在起動できない状態になっており
確認できません。
ただ、インストールされているパスから
推測するに32bit版だと思います。

No.1
- 回答日時:
経験はありませんし、自信もありません。
調べた結果のメモを残しておきます。
"Initialization error.This program requires at
least Windows 2000 with SPTD1.24 or higher.
Kernel debugger must be deactivated."
このエラーを読むと
「イニシャライズ(生成)エラー。このプログラムは
最低限Windows 2000とSPTD 1.24以上が必要です。
カーネルデバッガーは無効化されていなければなりません」
●何らかの理由によってカーネルデバッガが有効化されてしまった
●何らかの理由によってSPTDがおかしくなった
SPTDとは
http://www.daemon-tools.cc/dtcc/t10887-was-ist-d …
試訳)Duplex Secure Ltd.によって開発されたSCSI Pass Through Direct (SPTD) layerのことでAdaptecのASPIや Microsoftの標準SPTIと同じくストレージデバイスへのアクセス方法を提供します。
カーネルデバッガについて
http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/cysxtck …
参考:SPTIによる制御法
http://www.project-fao.org/doc/spti.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータが起動できなく...
-
HPビルダーが突然起動しない!
-
イラレがひらけません。
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Apacheをインストールしたので...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
ジュラシックパークをつくろう...
-
RPGツクールが起動できない
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
東方紅魔郷のBGMが流れないので...
-
弾いてみた動画について教えて...
-
再起動を必要とするソフトウェア
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
GOM ENCODERの(永久)無料版
-
カードリーダーでマイナルポイント
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
イラストレータが起動できなく...
-
イラレがひらけません。
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
Linux mint 起動しない
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
gimpを起動するとエラーが出る
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
PCブート時に画面左上にカーソ...
-
Apacheをインストールしたので...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
photoshop7が急に起動しなくなった
-
PC用のゲームでエラーが出る
おすすめ情報