
Yahoo!のオークションを使っていて気になるんですが
落札して商品が届いて出品者を評価するんですが、落札者を評価してくれない出品者って多くないですか?
個人売買では評価=信用だと思うので、やはり評価まで取引だと思うんですよ。
問題なく取引できたら○、不愉快な感じを受けたら×をつける評価も当然だと思います。
落札者を評価しない出品者って何か理由でもあるんですかね?
あと、入金確認後発送は当然ありうることだと思いますが、落札者としては入金した時点であとは到着待ちってことですよね?
落札者の作業が終わってるのに、落札者が評価してから評価するとか変だと思うのは私だけですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出品者を評価しない落札者も多いので出品者がどうとか落札者がどうとかでなく、要は”その評価する人の考え方次第”だと思います。
・評価するにも値しない
・評価の付け方がわからない
・単に忘れている
あたりが理由の大半でしょう。
落札者が先に評価する必要はありません。
ただ落札者の作業は入金で終わりではありません、”届いた商品に問題がないかどうかの確認”という重大な作業が残ってます。
で、問題があれば返品や返金の要求をすることになるかと思います。
このあたりまで取引の一部だと考えている人が多い(出品者は大半、落札者にしても送ってハイ終わりましとサッサと評価する人に不安をかんじる人が少なくない)ので、”届いたら必ず連絡をする”ようにして皆していると思います。
そしてその際”連絡のみのメール”→それを受けて”出品者が評価”→さらにそれを受け”落札者が評価”って流れで行うことになるのですが、
商品に問題なければ”連絡のみのメール”と”落札者が評価”をワザワザ分ける必要ないじゃないですか、それに2度出間でもありますし。
そういうのを落札者に負担させないよう”評価でいいので連絡ください”ってはじまったのですが、それが勘違いした人たちがいつの間にやら”落札者が先に評価しろ”ってことになってしまっているのが現状です。
No.5
- 回答日時:
出品者から評価するべき、落札者から評価するべきという考えは捨てるべきです。
どちらからでもいいじゃないですか、気付いた方からすればいいと思います。
そもそも評価は義務ではないですから。
人間によって、考え方もいろいろ違いがあります。
欲しいのにしてくれない時はメールでお願いする、それではダメでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No1の方の回答に同意見です。
が、
>落札者の作業が終わってるのに、落札者が評価してから評価するとか変だと思うのは私だけですか?
こういう質問を良く見かけますが、
どちらの立場も同等なのに、出品者が先に評価するのが当たり前と思っているのはなぜでしょうか?
私は出品も落札もしている者です。
落札者に無事届き、商品に問題がないか確認後、落札者が良い評価をする→お互い問題なく終わった事を確認して出品者が良い評価を入れて、お取引終了。(問題がない時)
これが一番手間が掛からず迅速に終わる気がしますが。。
一般的に落札者からの無事届きました込みの評価が来てから、出品者が評価を返すやり方が多いと思いますが、それが納得いかないのであれば、入金後メールで「商品到着後メールでお知らせしますので、先に評価を下さい」とでも伝えれば良いのではないでしょうか。
先日、発送の連絡込みの評価を貰った事がありますが
私は、好きではありません。
「発送したから出品者の仕事は終わりです。無事到着しなくても商品に問題あっても知りません」って言われているみたいで。。
だから、私が落札した時はこちらからの評価を待って、評価をして欲しいですし、
私が出品者の時は落札者からの到着しました込みの評価を貰ってから、評価しています。
No.3
- 回答日時:
私は商品の発送をしたという連絡をいただいたときに、
評価はどうしますか?
こちらへはお取引に満足いただけたら評価をお願いします。
と率直に尋ねることにしています。
あまり評価を好まない人もいます(悪い評価は勝手に付けますが、良い評価はつけて欲しくない人もいます)
他の方がおっしゃるように、考え方次第だと思います。

No.2
- 回答日時:
単純なことです。
「評価がまだですのでお願いします」とメールを送りましょう。大概これで解決します。
私も最初は相手からの評価を気にしておりましたが、最近では相手に対してはきちんと評価管理をしていますが、相手からの評価はまったく管理していません。楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- メルカリ メルカリの評価 5 2023/06/01 19:19
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオク トラブル 不当評価 6 2023/01/30 11:22
- メルカリ メルカリで評価を拒否する事は出来ますか? 2 2023/08/04 05:33
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
落札後の出品者キャンセル
-
入金と受け取りと評価のタイミング
-
評価の悪すぎる方への対応はど...
-
非常に良い200-非常に悪い1...
-
教えてください!!
-
システムを理解してない落札者
-
ヤフオクで困った方に落札され...
-
ヤフオクでアダルト商品を出品...
-
どうしたらいいのでしょうか??
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ヤフオクで落札価格が購入価格...
-
ヤフーオークションの出品での...
-
ヤフオクで落札者削除
-
楽天オークションでの不当評価...
-
オークションを落札した場合
-
Yahoo!オークション。
-
落札者都合キャンセルに「ヤフ...
-
ヤフオクで落札したのですが、...
-
★緊急!!★ヤクオク 落札者都合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ヤフオクでアダルト商品を出品...
-
ヤフオクで落札したのですが、...
-
報復評価について
-
ヤフオクの同業者を潰したい
-
ヤフオクの落札者都合での削除...
-
ヤフオクでゲームソフトにプチ...
-
オークションでのトラブル
-
ヤフオクの落札者が勝手に発送...
-
ヤフオク 落札者の削除を行った...
-
出品者ともめて嫌な思いをして...
-
ヤフオクで連絡のない落札者と...
-
ヤフオクで次点入札者がいない...
-
オークション取引で
-
オークションのトラブルについて
-
Yahoo!オークションの評価について
-
出品者の姿勢、どうお思いでし...
-
ヤフーオークションで詐欺に会...
-
あやしい落札者なんです
おすすめ情報