dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月に賃貸マンションに引っ越します。
初歩的な質問なのですが、電話は、(電気が通電していることが前提として)今使っている電話機を差し込めばすぐ使えるのでしょうか? あと引越しをきっかけに電話番号を変えたいのですが、これはNTTに申し出ればいいのでしょうか?難しい手続きが必要でしょうか?

A 回答 (7件)

「116」に電話して、転居手続きをしてください。


「○月×日に△△へ引越しします」って言えば、
それに併せて現在の電話を止める工事と、新居に開通の工事をしてくれます。
新しい番号も3種類の空番号から選択出来ます。
2hくらいは電話が通じない時間が発生すると思いますが、
あとは新居のモジュラーに電話機をつなげれば、現在の電話機で新しい番号に変わります。

新しい電話番号の決定時に
☆旧番号→新番号の変更メッセージを使う?
☆電話帳にのせる?
の選択も聞かれます。

インターネットもお使いですよね?
プロバイダーさんへの転居手続きも忘れずに…
引越ししてもネットが繋がらない~なんてことになりますので…
    • good
    • 0

NTT116で手続きする必要があります。

移転の手続きは申込から早くて、約3日ほど時間がかかります。移転日一ヶ月前から受付してくれるはずです。
新居にモジュラージャックがあっても、工事は必要です、116で派遣工事が必要かどうか住所を伝えれば説明してくれます。NTT局内工事で済むのであれば、開通日に立会いは必要ありません。あと、番号ですが番号が変わらない地域に移転であれば、基本的には変更不可と言われると思います。ただ、有料改番という手続きをすれば(別途工事費2千円UP位)
変更することも可能です。番号が変わる地域に移転であれば、3つ位の番号の中から選べます。
    • good
    • 0

以下のNTTのサイトに申し込みか、もしくは「116」に電話して引越しの手続を依頼します。


電話番号は、いくつか空いている番号を言われ、その中から選ぶことになります。
工事(2000円)は、既に引越し先の賃貸に電話線が引かれていれば、NTT側の工事となり、直接自宅に来るわけでなくNTT側で回線手続をします。そうしたら電話が通じます。工事費は通話料金と一緒に請求されます。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/iten/iten-k …
    • good
    • 0

 電話機は何もしないでもモジュラージャックに差し込めば使えます。



 ただし電話回線は今のところから移す必要があります。NTT側工事がいりますので、事前にNTTに申し出る必要があります。局番なしの「116」にどうぞ。もしくはインターネットからでも手続きできます。

 引越し先が今と同じ電話局内でしたら電話番号は変えないこともできますが、別の局の管内であれば番号を変える必要があります。同じ局内でも変えることは可能だと思います。別にややこしい手続きなどはいらず、移設の申込時に5つくらいの電話番号をオペレーターが言ってくれるのでそこから選ぶだけです。
    • good
    • 0

NTTに連絡して回線を接続してもらわなければ、部屋のモジュラージャックに差し込んでも使用できません。



また電話番号についてですが、引越し先が市(区)外ならば電話番号は変わります。

引越し前に引越し先の住所をNTTに連絡して、引越し後NTTから電話がかかってきて接続完了です。

難しい手続きが必要ありません。
    • good
    • 0

引越し先の電話の手続きをNTTへ行わないと電話の使用はできません。


今住まれてる所から別のところですと電話番号は変わります。
電気と電話は違いますので電話線のローゼットへコードをさせば使用はできます。
    • good
    • 0

よくわかりませんが、



普通の電話機ならば、そのまま差し込めば使えるはずだと思います。

電話番号は、何もしなければ、自然と、引越し前と違う電話番号になるんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!