dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「二十世紀少年」で「ともだち」の少年時代の話がはじまるのは何巻だったでしょうか?そのあたりまで読んだ記憶があるのですが、その後を貸し本屋で借りて読もうかと思ってるんですが・・・
お詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今現在21巻まで出ているので、貴方が20巻前後まで読んであるのならば、ほとんど読んであることになりますが・・・



ちなみに第二章が始まったのが5巻で、ともだちが殺されたのが12巻で、
バーチャルアトラクションでともだちの子供時代に行ったのが14巻で、
主人公のギターを持った少年が再登場するのが17巻です。

ただ、前も書きましたが、子供時代の話になるときは多々ありますし、
主人公が居なくなってからも、回想シーンなどで再登場は何度もしているので、
貴方の言っているシーンがハッキリどれかは断定できません。
やはり、もう一度最初から読まれては?失礼ですが、そんなうろ覚えの状態で途中から読むと、余計混乱しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお手数おかけします。
ありがとうございます。
やはり、記憶があっちこっちしていますね。
今21巻までなんですね・・・
では多分17、8巻ぐらいまでは読んでるということだとおもいます。
最初から読めるようがんばってみますw
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 14:37

“ともだち”がフクベエなのはもうご存知ですね?


フクベエの心情が一番分かるのは16巻です。
ギターの少年というのは矢吹丈と名乗る方の事ですか?
それだったら16巻以上は読んでいる筈です。
もしかしたら18巻ぐらいなのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
単行本で読んでいるのと、週刊(月刊?)で読んでるのがごっちゃになってるんだと思います。
でも大体見当がつきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 14:41

この漫画は、時間軸がむちゃくちゃで、いきなり少年時代の話になったり、現代の話に戻ったりすることが多々あります。

なので、

>ともだち」の少年時代の話がはじまるのは何巻だったでしょうか?

と言われましても、該当する場面が多すぎて答えようがありません。
なので、もう少し絞ってくれませんか?「こんな感じのところまで読んだ」というのを。

あと、これはアドバイスなのですが、この漫画は伏線だらけで、非常に複雑なので、
「途中から読み直す」というのは、危険な行為です。間隔が開いていると、さっぱり意味が分からなくなっている可能性が高いです。
「あれ?この人だれやったっけ?」「このシーンってなんなん?どういう意味?」
ということになりかねません。なので、もう一度最初から読むことをおすすめします。

この回答への補足

ありがとうございます。
私の記憶も飛び飛びでw断片的なものなんですが、20巻前後まで読んでいたような気がするのですが・・・
「ともだち」がたしか殺されたか、死んで、主人公のギターをもった少年が再登場しかけたあたりで、第二部というか、第二章みたいな感じで、結構本格的に「ともだち」の少年時代の回想へと入っていったように記憶してるんですが・・
たしかにはじめから読んだ方がいいのかもしれませんね・・・
お手数おかけします。

補足日時:2006/06/20 10:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!