dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)この中にハガキが入っていますが、必ず出さなければ
ならないものではないですよね?
(2)配当金は郵便局などでもらうと聞いてますが、いつ頃
通知が来るのですか?
あわせて教えて下さい。

A 回答 (4件)

(1)出さなくても良いが


一部には出した場合、粗品が来る所が有るようだ
チェックしよう
(2)総会日後3日位してから来ます
    • good
    • 0

まあ、選挙の投票みたいなものだよ。


これを出さない=会社の意見に賛成という意思表示。

配当金は、遅くとも株主総会の3営業日後くらいには届いてます。

株主総会会場への入場券です。
実際にいくと、お土産もらえる企業もありますよ。
    • good
    • 0

(1)株主総会に欠席し、委任状も出さず、在宅電子投票も何もしない場合は、単に議決権を行使しなかっただけになります。



(2)「いつごろ」と言う決まりは無く、それぞれの会社により違います。

もし株主総会で「配当率は何%、配当時期は○月○日以降、配当支払いは当社指定金融機関経由とする」と言う議題が出て可決されれば、配当通知が省略され「株主総会の議決内容」だけが送られて来る場合もあります。

配当金支払いを何処の金融機関を使うのかは会社によって違いますし、通知も、株主総会直後だったり、実際の配当時期直前だったりします。

会社によっては「配当は株主優待券」とか「自社の商品券」ってのもありますし、そういう「お金じゃない配当」の場合は通知さえきません。いきなり優待券や商品券が送られてくるだけです。
    • good
    • 0

株主総会に出席するかハガキを出すことで議決権を行使することができます。

つまり株主の権利を行使するのですね。

配当については1-2週間で届くでしょう。株主総会で正式な金額が決まってからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!