電子書籍の厳選無料作品が豊富!

銀行の住所変更をしようと思っていますが、変更すると支店名や、店番号も変更されるものですか?

現在給料の振込がある口座が旧住所の口座なので、住所変更してしまうと会社にも新しい店番号を言わないといけないでしょうか?

A 回答 (3件)

日本語の問題ですが、「銀行の住所変更」は銀行がするものです。

銀行に登録してある預金者の住所は、預金が変更届を出す必要があります。

質問者さんの住所が変更になった場合、銀行に住所変更を届けることで手続きは終わります。次のケースを除いて支店名、店番号は変わらないと思います。

銀行の支店が移転して場所が変わった場合
支店名、店番も変わる場合は銀行の都合なので、銀行から預金者に通知が来るのが普通です。クレジットや公共料金は手続きがいらないですが、給与振込みは会社に申し出しないといけませんね。

銀行が移転しても、支店名も店番号も変わらないときがあります。この場合でも、前もって預金者にはお知らせが郵送されるでしょう。

どのケースなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の文章が分かりづらかったようで申し訳ありません。
私(預金者)の住所変更の場合の質問です。
自分の住所変更のみなので、どうやら支店名、番号は住所変更しても変わらないようですね。
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 22:23

支店自体の住所変更(移転)は支店・口座番号に変更は発生しません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の文章が分かりづらかったようで申し訳ありません。
自分(預金者)の住所変更に際しての質問でした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/20 22:19

住所変更しても支店の変更までは行なわれません。


支店の変更をするのであれば銀行に支店の変更届みたいなものを提出します。

ですので、住所変更だけで振込みや引落し口座の変更までする必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問の文章が分かりづらかったようで申し訳ありません。
自分(預金者)の住所変更のみなのでどうやら支店の変更にはならないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!