アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 来月に兄の結婚式があります。
そこでの父の酒癖についてご相談します。

 父はとてもお酒が好きで、気分がいいと飲みすぎてかなりデロデロになり、いつもわたしたち家族が嫌な気持ちになるようなことをします。(私たち子どもについて、「汚い」「かわいくない」などと言ったり、母に対して急に怒り出したり)
 先日のお正月には、兄の彼女と私の彼氏が来たことから、とても嬉しくなり浴びるように飲みました。その挙句に兄に「早く帰れ」と罵声を浴びせ、兄が帰ろうとすると「何で帰るんだ」と起こる始末・・・。せっかくの楽しい食事会がぶち壊しでした。

 もともとはとても気が小さい父です。だからお酒を飲んで気を紛らわしているのは分かるのですが、
今度の兄の結婚式でも飲みすぎてしまったらどうしよう・・と心配です。せっかくの兄の結婚式、たのしく終わらせたいのですが、どうしたら父が飲み過ぎないように出来るでしょうか?
当日は父の飲み友達も来ます。心配です。

A 回答 (5件)

私の父とそっくりです。



私の父は職人で、職人と言えば「日本酒」が定番のようですが、例外なくそうでして、おまけに弱いのです。
好きな割には弱すぎて、息子の私としては、「親父と酒を飲みながら、いろいろな話しがしてみたい。」と、小さい頃からの、親父と酒に対しての夢でした。
そして飲むと人が変わったように、まったくの別人になり、怒鳴ったり、時には暴力を振るったりです。
もともと気が小さい人間なので、飲んでいない時は何事にも一歩引く感じです。

私の妹の結婚式の時は、何を言ってもムダと思い、好きにさせていました。幸いなことに周囲の人達は、父の酒癖の悪さを十分知っていたので、角を立てずに調子を合わせ、なんとか乗り切りました。

あまり良いアドバイスはできませんが、少なくともあなたの親戚に対して事情をあらかじめ説明されて、できる限り調子を合わせてもらい、「怒る」「怒鳴る」と言うきっかけを意識してできる限り抑えてもらい、あとで影で謝罪する。と言うのはどうでしょうか。

大変消極的な言い方になりましたが、飲み友達も来られるとのことなので、余計に大変な状況のように思えます。周りのカバーでなんとか乗り切るしかないような感じがします。

酒好きな人に「飲むな」「控えろ」と言う言葉は、逆に気分を悪くし、少しでも飲むと、その気持ちが何倍にもなって爆発してしまうようです。
気分良く飲ませる。と言うことも逆手を取って、良い手段になるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の父も職人です!!まったく同じで、同じ父かしら?!と思ってしまいました。

 飲み友達も来ることが余計に気を重くさせています。何度か家に来たこともあるのですが、本当に限りなく呑むんです。嫌になるほど・・・。
親戚は母親方しかいません。その親戚も父の酒癖のことは知っていて、しかも父よりもかなり年上なので、
事前に頼んでおきたいと思います。
(母はまったく父に頭が上がらないので)

お礼日時:2006/06/21 22:25

酒乱の父を持つ者です。


酒乱の人に飲み過ぎないよう、コントロールしてもらうのは不可能です。大事な席だろうと自重するなんてことは出来ません。自重出来る人ならば、そもそも酒乱になんてなるはずがないのですから。
ちなみに私の父は親族との食事会(祝いの席)で、周囲が止めるのも聞かずに酒を飲み、罵声と暴力で食事会の席を台無しにしました。なので私は自分の結婚式には父を呼ばないことを心に決め、それを実行しました。
貴方のお父様も飲む量を抑えることは無理だと思います。なので一滴も飲ませないか、病気等の理由をつけて式を欠席してもらった方が良いと思います。結婚式に父親が出ないなんて・・・と思うかも知れませんが、結婚式は貴方側の家族や親族だけのものではありません。お兄様の彼女にとっても大切な式です。貴方達が恥をかくだけではなく、彼女の心を傷つけることもあり得るんです。結婚式に思い入れのある女性は少なくありませんし、人生の門出を祝う席がぶち壊しになるなんて不吉ではないですか。彼女の家族次第では破談騒ぎに発展する可能性だってあると思います。
お父様が酒癖の悪さを自覚していないようでしたら、#4さんの仰るようなやり方等で自覚させ、結婚式に出席するならお酒とお酒を飲む人を遠ざけて、一滴も飲まないようにした方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
食事会大変でしたね・・。
私も色々と対策を練りたいと思います。

お礼日時:2006/07/03 22:15

義妹のお父さんが酒乱でした。


酔うと、家族に暴力をふるう、大声でわめく、そんな人でした。

弟はそのことを知っていましたが、
私たち家族には言いませんでした。
お父さんの酒癖が原因で、お母さんの親族とは絶縁状態になっていたそうですが、
お父さんには酒乱の自覚がなかったそうです。
そんなこともあって、
義妹は結婚式当日にお父さんが暴れたらどうしよう、とかなり心配だったそうです。
そこで、
結婚式の2日前に、飲酒して大暴れする姿をビデオに撮り、
お父さんに見せたそうです。
お父さんはかなりショックを受けていたとか。
結婚式では、一滴も飲まない!と断言したと言います。
(この2日前というのがポイントでした。
 あまり早すぎると式当日までに決意が揺らぎますし、
 式前日だと、ショック状態のまま式に参列になります)

式会場の担当者には事前にお願いしておき、
お父さんの席周りには、お酒類を一切置かなかったそうです。
父方親戚の方もお父さんの酒乱ぶりは知っているので
みんな協力してくれたそうです。

こうして、結婚式は無事終了しました。


義妹のお父さんの酒乱は、数年後に
酔ったお父さんに暴力をふるわれて、お母さんとおばあさんが弟宅に逃げ込んできたことから
我が家も知ることとなりました。
が、ウチを巻き込んだ事によって、お父さん自身が、
娘の幸せの為に、自分が強い意志で禁酒しなければいけないと目覚めてくれ
それ以来は、何とか頑張ってほどほどにしているようです。

まずは、ビデオを撮るなり、暴言をテープに録音するなり
お父さんが自覚するようにするべきでは?と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
お嫁さんは一度父の姿を見ているので、知っていますが彼女の実家にはいっていないとおもうので、不安です。

 式場担当の方に言っておくのも、手ですね。

お礼日時:2006/07/03 22:18

さすがにその日だけは自重してくれるのでは?^^;)


それに、お父さんは今回お酒をついで回る側ですからね、、飲む暇もないんじゃないかと。
花嫁さんの親戚もきますし、絶対に披露宴を壊してはいけませんね。。
もし、兄の結婚式で失礼なことをすることがあったら、私の式には呼ばないっ!
と断言しておきましょう。娘の結婚式に出れないことほど悲しいことはありません(たぶん)
キツイ言い方になるようでも、お兄様の結婚式のためです。当日も同じテーブルに付くわけですから家族でお酒を制限させてあげてください
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 自重してくれる・・と信じたいのですが、何度も失態を見てきているので、いまひとつ信じ切れません。
本当に兄の結婚式で何かしでかしたら、私の式には絶対に呼びません!!今度父に言ってみたいと思います。
 父自身は自分は酒癖が悪いことは分かっておらず、逆に自分だけが家族から仲間はずれにされている、お酒を飲むとみんなが冷たい眼でみる・・と逆切れしています。

 どうか無事に終わって欲しいです。

お礼日時:2006/06/21 22:22

出来れば、お酒禁止にするしかないと思います。


気が弱いならそのときは言わないと思います(後でお酒が入ったときに言うとは思いますが)
一人だけ飲ませないというわけにも行きません、また、そういう酒癖を知っていて飲ませる人たちもいます、飲み友達が一緒なら可能性が高いと思います(癖を知っていて一緒に飲むのですから)
恥しい話ですが、私の父親も質問者様の父上とほぼ同じです、違うところは気分が良くても良くなくても飲みすぎることです、そして絡みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 
そうですよね・・。takurankeさんのお父様も同じような方なんですね・・。

 正直父のことはあまり好きではありません。小さいときからその酒癖の悪さで泣かされてきたし、母が泣いていたのも見ているので・・・。
気が重い毎日です。

お礼日時:2006/06/21 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!