dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の子供が夏休みの間、家から遠い塾に行くので携帯を持たせようかと思っています。
ただ普段は使わない(長期のお休みの時だけ塾に通わせます。普段は行きません)ので、カード式携帯を考えています。
カード式携帯のことが良くわからないので、御教授していただけると助かります。
家族が使用している携帯はボーダフォン・auと統一していません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私はボーダフォンのプリペイド携帯を使用しています。


3000円で60日間有効です。1分間60円なので50分間通話できます。(もちろん追加できます)
60日過ぎたあとは180日以内であれば、再度ローソンなどでカードを購入すれば継続して使用できます。
その180日以内であっても緊急電話(110や119)は掛けられますし、電話とメールの受信もできます。
私が使い始めた時と契約内容が変わっているかもしれないので
詳しくはボーダフォンのHPを参照してください。

参考URL:http://www.vodafone.jp/prepaid/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
60日を過ぎても180日は受信用としては使えるということですね。
HP見てみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 23:28

 カード式携帯? プリペイド携帯電話の事と思います。



 私も Vodafoneのプリペイド携帯電話「エンジョルノ」を使っています。 電話機本体が 3,980円、それにプリペイドカード 3,000円を買って その番号を入力すれば その日から 60日間が有効期間です。 プリペイドなので最初の事務手数料、毎月の基本料金も支払う必要がありません。 180日以内に追加でプリペイドすれば継続して使えます。
 
 NY在の友人は里帰りの時に重宝すると言っていました。

参考URL:http://www.vodafone.jp/prepaid/index.html?cc_1102=
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉カード式携帯? プリペイド携帯電話の事と思います
そうです!はずかしいですね~間違えました。
〉Vodafoneのプリペイド携帯電話「エンジョルノ」
ぜひ検討してみます。詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!