No.9ベストアンサー
- 回答日時:
建前上は竜王、本音は名人
ランクの格付けは賞金額で行われておるが、
そもそも竜王戦は読売が名人より上の権威のある棋戦をつくりたくて、
賞金額を上乗せしてなかば強引にねじこんできたものだ。
主催者は読売だから、読売がやーめたといえばそれでなくなる。
だが、名人戦の主催はどこかご存じかな。
連盟なのである。
名人戦は連盟の本懐だから、
連盟が滅びるまで、名人戦は存在しなくてはならない。
ここが他の一般棋戦と名人戦の違いなのである。
No.8
- 回答日時:
たぁまに~~ おるだろ~~~♪ チャドです。
公式には竜王です。
微妙な差ながら、日本将棋連盟が明確に発表しています。
※公式HPでも名人の上に位置しています。
竜王は歴史の浅いタイトルですが、タイトル創設時にスポンサーである読売新聞が
「最高の賞金を用意するから、最高のタイトルとして認定してほしい」と要望し、
日本将棋連盟の総会で承認されています。
ただしその後、名人戦のスポンサーである毎日新聞が賞金の増額をし、
将棋界の給与・格付けシステム、歴史的な観点から、いつのまにか
ほぼ同格の扱いとされるようになってきました。
ただし、これらはあくまで”公式”の見解で、世間一般的には
名人のほうが上となってしまうでしょう。
蛇足ながら、囲碁の世界でも名人より棋聖のほうが上のはずです。
参考URL:http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
最も名誉あるタイトルというお答えならば「名人」だと思います。
まあ、実際の各となると契約金が多い方からになっちゃいます。
(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将)
名人が竜王と同等というお話もありますが
・名人戦のほうが竜王戦よりも歴史がある(竜王が出来てからまだそんなになっていない)
・名人にはプロになったばかりの4段では挑戦できないが(最低でも5年かかります)、竜王なら可能性がある
・ノンタイトルの最高段位の九段には名人だと1回とれば九段になれるが、竜王は2回とらないと九段になれない
等々から、個人的には名人のほうが上のイメージがありますね。
No.4
- 回答日時:
名人は、A級棋士リーグ戦の勝者が挑戦できます。
A級棋士はトップクラスの限られた棋士のみが在籍できて
その数は10名程度。
そのリーグ戦で成績が悪ければ、A級から落とされてしまいます。
そして、下のクラスの上位者が上がってくるという仕組みになっています。
まず、A級に上がるのも大変だし、その中でトップになるのも大変です。
そういう意味では重みがあります。
一方、そういうクラス関係なく挑戦者をトーナメントで決めるのが竜王です。
プロになりたての棋士がいきなりA級には上がれません。
そういう棋士でも強ければ挑戦できる。真の実力者が現れるという意味で
重みがある気がします。
そんな感じで、この2タイトルが将棋では有名なタイトルとなっています。
ちなにみ、7冠とは
名人、棋聖、王位、王座、竜王、王将、棋王
の七つで、羽生さんが7冠制覇したのは平成7年。
現在でも3冠くらい保持してますが、名人、竜王は他の人に明け渡しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
【将棋】「相横歩取り 後手番の...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
五手詰め
-
五手詰め
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
谷川浩司永世名人がいかにすご...
-
将棋
-
大阪府のりんくうプレミアムア...
-
C2棋士がタイトル挑戦者になった例
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
将棋史上最高の名棋譜ベスト3...
-
〇〇王と呼ばれる名称を幾つか...
-
王将戦の差し込み制度
-
藤井聡太さんって強いらしいで...
-
『倉敷藤花』の由来が知りたい...
-
七冠の中にも格の違いがあった...
-
囲碁 本因坊戦について
-
昇級の仕組み
-
27歳でプロ棋士デビュー
-
将棋は運も関係しますか?
-
今は名人に代わって竜王が
-
将棋のタイトル戦。正しいタイ...
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
おすすめ情報