この人頭いいなと思ったエピソード

最近知ったのですが、ローソンでダイエーグループのマルエツの「マルエツ商品券」が使えるのですよね?(本部に確認済みです) (1)マルエツ商品券が使えることはご存知でしょうか?たぶんマルエツが首都圏にあるスーパーなので関西など他地方のローソンで使ったら「何コレ?」って思われるような気がするのですが、マニュアルか何かに載っているのですか?
(2)同商品券を利用しようとした時「券の裏にバーコードがないので使えない」と断られてしまいました。私は過去にバーコードのない商品券をローソンで使ったことあるのですが、その時は難なく使えました。ただその店員の知識不足だと思うのですが、レジの操作方法を知らないのなら使えませんよね?その時は諦めるべきでしょうか?時間かかってしまい、後ろで待っている人の目が気になります・・・・

A 回答 (5件)

 No.1です。

一週間ぶりにバイトに入ってきました。

 レジで操作をすれば「~商品券1000円」「~商品券500円」みたいなタッチパネルが出てきます。

 もし使いたいなら,店員に『「商品券」のボタンを押して,「バーコードなし」のボタンを押してみて』と言って使ってみて下さい。元店員とかでなければチョット言いにくいかと思いますが…。

 ではでは(^^)/~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!今度「使えない」って言われたら、そう言ってみます!

お礼日時:2006/07/02 23:09

No.2



>マルエツの広報に問い合わせたら「使えない」って言われました。

マルエツ広報に聞けば、当然「使えない」と言うでしょう、もともと商品券は自社で購入してもらいたいので発行したもので、よそでは使ってほしくないのです。(マルエツにしたら。何でうちで使わないんだと心情的にはいやなものです。本来は、商品券の発行元に聞くのは同じグループであっても失礼に当たるかもしれません)逆に使われる側は売り上げにつながるので使えると言いますよ。使えるかどうかの問い合わせは使う側の店に問い合わせすべきと思います、使われる店が便宜を図っているわけですから。

この回答への補足

あなたに説教される筋合いがあるのですか?
そんなことぐらい言われなくてしってますよ。マルエツに聞いたら、「マルエツ以外にはダイエーや云々で使える」と丁寧に教えてくれたから問題ないかと。私は「発行元は使えないと言っているのに、受け入れ側が使える」と言っている矛盾の仕組みが知りたいだけです。ローソンはもうダイエーグループではないし。もし自社だけで使ってほしかったら、「自社しか使えない商品券」として販売すればいいことだし。  っていうか、質問の趣旨と離れて説教するとかマジうざいんですけど?ちゃんと質問文読んで回答してくださーい。自信ありとか自意識過剰です。

補足日時:2006/07/02 23:04
    • good
    • 0

ダイエーの商品券でも、10年近く前の券には、バーコードはついていませんが、当時の利用店の案内に使える店舗にローソンがありましたので、券の裏にバーコードがあるかどうかは関係ないです。



ちなみにサークルKサンクスでユニーの商品券、ミニストップでイオン(ジャスコ)商品券が使えますが、これも旧券でバーコードのないものも使えます。

ただ、現時点ではローソンでダイエーグループの商品券は使えますが、プランタン銀座では、数年前にダイエーグループの商品券(マルエツ、十字屋、中合等)の券が使えなくなっているので、今後はどうなるか分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、私も以前バーコードのないダイエーグループ商品券をローソンで使ったことあります。ただ店員の知識不足でしょうね。プランタンは三越が引き継いだようですね、、ダイエーのHPにも「利用店舗は変更する場合がある」って表記がありますから、ローソンもいつまで使えるのでしょうかね・・・・

お礼日時:2006/06/28 00:52

使えるが正解です。


ローソンは、ダイエーのコンビニ部門として誕生しています、現在、ダイエーグループから(2001年)に完全に独立していますが、昔からの流れでお客様の便宜を図るためダイエーグループの商品券はいまでも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そういう理由でダイエーグループ商品券は今でもローソンでも使えるのですね!ではなぜマルエツ商品券はローソンで使えるのでしょうかね?マルエツの広報に問い合わせたら「使えない」って言われました。

お礼日時:2006/06/28 00:13

 ローソン店員です。

マルエツの商品券を知りません。ちなみに関西人です。
 裏にバーコードがあれば,レジに通すことが出来るので使えるかどうか分かりますが,バーコードがないとそれが使えるものなのかどうかが分からないので,たぶん断ると思います。
 アルバイト店員は,たぶん,使えるか使えないかを,商品券の名前を見てではなく,レジに通るか通らないかで判断すると思います。ですから,店長・オーナーがいる時にでも使ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速今日ローソンで使ってきました。都内ですが「使えますか?」って聞いたら、やっぱり裏のバーコードを有無を見て「使えない」って言われました。しかし、すぐに20代の女性店員が出てきて「使えます!」と言ってくれて、画面の操作パネルを使って現金外金券でダイエーグループ商品券のように打ってくれました。店長っぽくなかったですけど、なかなかしっかりした方でした。使える金券一覧表みたいなのはレジにないのですか??まぁマルエツが首都圏にあるスーパーなので他地方のローソンで使ったら煩雑になりそうですから、使う勇気はあまりありませんけどね・・・・・。

お礼日時:2006/06/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報