
札幌に住んでるものです。
9か10月ころに、北海道内でお菓子をめぐるたびをしたいと思っています。
公共機関は鉄道、バス、短距離に限りタクシーといったかんじで、
特急はグリーン車利用でいこうと思います。
きっぷは「北海道フリーパス」のグリーン車用をつかい、
夜行列車はいっさい使用しない方向でかんがえています。
ただ、北海道のお菓子といえば、
どこにいけばいいのかよく分かりません。
帯広や富良野にはとりあえず行きたいんですが、
ほかにはどこがいいでしょうか?
和菓子洋菓子ともに好きですが、
甘さ控えめ系が特に好きです。
予算は完全無視でいいです。
なんでもいいので、アドバイスおねがいします。
あと、
「空港やデパ地下でいくらでも購入できる」というような意見は
できれば控えてください。旅目的半分、お菓子目的半分ですので…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お菓子ツアーですか・・・私が行った所、その他有名どころを挙げていったら・・・・
・小樽 ルタオ、北菓楼小樽店
・砂川 北菓楼 本店
http://www.kitakaro.com/honten_info.html
・帯広
六花亭本店
http://www.rokkatei.co.jp/shop/01.html
柳月スイートピアガーデン
http://www.ryugetsu.co.jp/garden/index.html
クランベリー本店のスイートポテト
http://www.jalan.net/kanko/SPT_154354.html
・池田 ハッピネスデイリー
http://happiness.presen.to/shop.html
・本別 菓子の家
http://0155.jp/html/2004/20040918.htm
・釧路 ねこのたまご (札幌駅でも売ってますが・・・)
http://www.nekonotamago.com/
・川湯温泉 くりーむ童話
http://www.d1.dion.ne.jp/~kuriimu/
・中標津
ラレトリなかしべつ
http://www.laiterie.co.jp/shop.html
牧舎
http://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownIn …
・洞爺湖 レークヒルファーム
http://www.lake-hill.com/
・函館 ラッキーピエロのソフトクリーム
http://www.luckypierrot.jp/
とりあえず、こんな所でしょうか・・・富良野のスイーツって、あまり知らないのですが・・・富良野プリンも、なんだかなあ・・・って感じですし。
この中で、特にここは?って言われたら、
北菓楼本店 柳月スイートピアガーデン 菓子の家 ラレトリなかしべつ ですが。
(まあ、菓子の家が最強でしょうが・・・・はるばる本別まで行った甲斐があったです。)
でも、JRだったら、とっても行きにくい所が多いので、考え物ですが。
なお、私は、道東道北は詳しいですが、札幌・小樽・道南は知識が少なめなので、他の方の登場をお待ちください。
この回答への補足
うわっ、たくさんありがとうございます。
富良野は、夏にいくことが無理そうなので
どうしても富良野のおみやげがほしいんですよね。
毎年1回行ってるんです(笑)
食べ物では、スイーツよりぶどう果汁とか、
チーズ工房とか、富良野ジャム園に行きたいと思っています。
話ちょっとずれちゃいましたが、
あらためて、道北道東方面のご紹介ありがとうございました♪
第一審査でえらんだお店です。
道北
■ 北見
◆ 清月(北1西1)
■ 富良野
◆ あかがわ(上富良野市街ローソンの斜向かい)
◆ チーズ工房(富良野駅よりタクシー9分)
◆ ファーム富田(夏季・秋にかぎり富良野・美瑛・旭川から臨時列車あり)
※夏季にかぎり、ファーム富田&チーズ工房などにいく観光バスあり。
道南
■ 函館
◆ スナッフル(駅前にも一軒ある)
◆ プチメルヴィーユ(函館本通ブックオフの向かい道路)
◆ ラッキーピエロ(各所に)
■ 大沼公園
◆ 沼の家(JR大沼公園駅前・大沼ダンゴ)
沼の家は売り切れる場合があるので、電話予約がいいらしいです。
■ 洞爺
◆ わかさいも本舗
(洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行き。
15分乗車「洞爺湖温泉バスターミナル」下車。
徒歩5分。)
◆ レークヒルファーム(洞爺駅からタクシー20分)
道東
■ 釧路
◆ プチドール(数軒ありますが、駅からはさほど近くないようです。
現地の人にきいてみたりすればいいと思います。)
■ 中標津
◆ ラ・レトリ(中標津空港より車1分)
■ 川湯温泉
◆ くりーむ童話(川湯温泉駅前)
■ 本別
◆ 菓子の家
(住所は本別町北8.池田駅や帯広駅からバスがあります。おそらく「本別北8丁目」下車。
乗車時間をみじかくするため、池田駅からの乗車がおすすめです。
時刻はhttp://www.tokachibus.jp/tokachi/JikokuKai/rosen … です。)
◆ かねもり
(本別北3丁目。「菓子の家」から徒歩でもいけますね。
西や東にかなりずれてたらきついですが…。)
■ 帯広
◆ 柳月スイートピア・ガーデン(JR帯広駅からタクシーで15分)
(六花亭はあまり好きでないので、控えさせていただきます、ごめんなさい。)
■ 池田
◆ よねくら(地図で見た限りでは池田駅前。本別のついでにいけますね♪)
道央
■ 苫小牧
◆ 三星本店
(糸井駅ちかくっぽいですが、苫小牧駅からタクシーやバスが賢明でしょう。
くわしくは不明です。)
■ 小樽
◆ ルタオ
(小樽オルゴール堂向かい。
車やタクシーなどで、南小樽駅より5分、小樽駅より10分。)
No.4
- 回答日時:
公共機関ではなかなか難しい所もありますけど、
私が行ったところで
良いと思ったところを順不同で、
思い出す限り並べまますね~。
本別、菓子の家
本別、かねもり
大正、あくつ
Aーコープ小清水、(生どら)
北見、清月
北見、花月
南富良野、にわとり牧場
上富良野、あかがわ
途別、十勝カルメル会修道院
函館、ペシェミニョン
札幌、シェム
道の駅サロマ、(かぼちゃ類のお菓子)
帯広、柳月
帯広、六花亭
川湯、ちゅっぷ
置戸、店の名前忘れました。
参考URL:http://kojihkd.fc2web.com/food-hkd/food-hkd.html …
ありがとうございます♪
あら、北見のほうにもあるんですか。
まったく知りませんでした。
「北見」ワードでJR石北本線の途中に
幽霊トンネルがあることをおもいだしました。
…(笑)。
回答ありがとうございました♪
いろいろ周ってみますね。
No.2
- 回答日時:
札幌圏
石屋製菓(白い恋人)のチョコレートファクトリー
http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/index_j.html
当別町 ロイズ ふと美工場(チョコレート、ソフトクリーム)
http://rs.e-royce.com/map/shop_futomi_koujou.html
十勝
帯広 クランベリー(スイートポテト)
http://www.jalan.net/kanko/SPT_154354.html
帯広 六花亭
http://www.rokkatei.co.jp/top.html
帯広 柳月
http://www.ryugetsu.co.jp/
池田町 よねくら(バナナまんじゅう)
http://www.tokachi-ikeda.net/yonekura/
池田町 ハッピネスデイリー(ジェラート)
http://happiness.presen.to/
道南
苫小牧 三星(ハスカップのお菓子いろいろ)
http://www.rakuten.co.jp/mitsubosi/
洞爺 わかさいも本舗
http://www.wakasaimo.com/
とりあえず思いつくままに挙げてみました
ありがとうございました♪
基本的には、札幌圏はいつでも地下鉄でまわれるので、
そのほかを考えています。
池田にもあるのは初耳でした。
ハスカップ大好きなので、苫小牧の三ッ星は行ってみますね。
ご紹介、あらためてありがとうございましたっ。
No.1
- 回答日時:
菓子めぐりいいですね。
思いつくところを書いてみます。帯広なら六花亭と柳月、アンデルセン(スイートポテト)は
欠かせないですね。六花亭が運営している中札内美術村もいいですよ。
函館
スナッフルやプチメルヴィーユのチーズケーキ
釧路
ノエル、プチドール(シュークリーム)
札幌はたくさんおいしいケーキ屋がありますので、個人的な好みで挙げさせていただきます。
きのとや、ろまん亭(藻岩下のカフェが特におすすめ)、わらく亭(スイートオーケストラ)、もりもと(ゆきむしスフレとトマトゼリー)
小樽
ルタオ(ドゥーブルフロマージュ)
シンプルですごくわかりやすいです。
きのとややもりもとはよく行くんですが、
「~~亭」は知らなかったです。
チーズケーキ大好きなので、函館はいかなければ!!
いろいろとありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苫小牧から帯広へ
-
帯広→旭川の経路について
-
12月末、旭川から帯広経由で...
-
帯広から釧路への移動、釧路で...
-
『UFOが釧路に降りる』っていっ...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
北海道一人旅 道東一泊二日
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
北海道3泊4日(旭川→美瑛・富...
-
GW 北海道道東の旅行について
-
GWの知床横断道路はスタッド...
-
知床、富良野3泊4日
-
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
-
釧路の観光スポットを教えて!
-
GWに北海道に行きたいのです...
-
釧路での製紙工場や濃霧による...
-
釧路市内情報求ム~!!
-
北海道2泊3日
-
北海道の道東エリアへの旅行プ...
-
道東で犬連れで楽しめるところ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道って九州と違って駅前の...
-
JRの途中下車
-
釧路 日帰りで遊べるプラン
-
帯広→旭川の経路について
-
ウトロから十勝川温泉までの移...
-
帯広のホテル教えて下さい
-
苫小牧~帯広の道路状況は?
-
鳥取県鳥取市と北海道帯広市と...
-
帯広から釧路への移動、釧路で...
-
帯広でランチする店教えて下さい。
-
北海道で気球に乗りたい
-
帯広に遊びに行く2人です
-
6泊7日の行程についてご意見く...
-
北海道旅行のお土産物でもらっ...
-
帯広の若者はどこに?
-
GWのJR スーパーおおぞらの混...
-
北海道鹿追町 然別湖
-
富良野・美瑛・十勝・帯広 周...
-
3月中旬北海道に初めて旅行しま...
-
北海道(帯広)での車選び
おすすめ情報