
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>北海道って九州と違って駅前の方が栄えてます
これは、たとえば熊本駅前よりも熊本城下の上通り・下通りなどに繁華街があるのに、北海道は駅前に繁華街がある、という意味でしょうか。
でしたら、その理由は「北海道は駅を中心に開発が進んだから」です。
九州に限らず、北海道以外の場所は明治期にはすでに人口が多く街も大きく発展していました。なので鉄道の駅を作ろうと思っても、当時の繁華街には作れず、街から少し離れたへき地に線路を通して駅を作っていたのです。
なので、よほどのことがない限り、今でも「駅前よりも城の近くや昔からの繁華街」のほうが栄えています。
それに対して北海道は入植者が生活するためにまず鉄道を建設し、駅を作って周辺に人が住み、商店などができて繁華街を形成した、という歴史があります。なので、駅前に繁華街があります。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
北海道は明治初期に開墾が始まり、都市の歴史は明治時代の中期から。
日本全国で見ると歴史が浅いのです。
北海道の都市は歴史が浅いこともあり、計画的で碁盤の目のように出来ています。
鉄道も既に輸入された後の時代ですから、都市整備にも活かされています。
もし、もっと早い時代に開墾が成されていたのでしたら、また状況は変わっていたでしょう。
鉄道輸入された当初は知識不足で、環境悪化させるとか害があるとかで、駅は街から外れた場所に設置され、人里離れた場所に敷設されましたが、
北海道の場合は明治時代中期以降に都市整備が大々的に成されましたから、そんな戯言に左右されることも無く、その生産性の高さを活かす形で産業基盤に取り入れる事が出来ました。
九州との違いは上記の点になります。
帯広が急速に発展したのは、明治36年の帯広監獄の設置です。つまり新しい街なのです。
また十勝平野の中央という要素もありました。
No.3
- 回答日時:
駅前よりも、国道など大きな通りにロードサイドの店舗が多いのは道内共通です。
帯広にしても、今は隣町の音更のロードサイドの方が中心です。
北見や旭川が特殊だというしかないです。
そもそも北海道の鉄道は、石炭などを運搬することがメインで、旅客輸送は二の次でした。街の中心部を通る路線、駅が少ないのはそのためです。
それにより、政府がエネルギー政策を転換し石炭の需要が激減したことによって、北海道の鉄道はほとんど壊滅しています。
No.2
- 回答日時:
>帯広が栄えた理由も教えて下さい。
あなたの個人的感想です。
帯広自体は衰退気味だし元々中心市街地が無い街です。
駅南側にあった貨物駅、工場が移転し広大な空き地が出来た後にショッピングセンターなどが出来たからそう見えたのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道は非県庁所在でも駅前が栄えてる都市が多いのはなぜですか? 北見市や旭川市などは駅前とローサイド 6 2024/02/03 18:12
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/02/03 01:19
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/03 17:46
- 北海道 北海道北見市って地方にしては、珍しく駅前の方が栄えているのですがなぜですか? やはり車を持ってない人 4 2024/01/26 19:57
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/07/24 21:11
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/30 10:27
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/24 15:36
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/08/06 17:34
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/07/29 17:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯広に遊びに行く2人です
-
JRの途中下車
-
苫小牧~帯広の道路状況は?
-
北海道鹿追町 然別湖
-
帯広→旭川の経路について
-
北海道旅行を計画しています。...
-
北海道って九州と違って駅前の...
-
襟裳岬にいくなら
-
釧路から旭川への所要時間(車...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
夏休み道東(知床・釧路湿原他)...
-
今の道東の気候は?
-
北海道の外周を回るドライブ旅...
-
3月の道東旅行、定期観光バスに...
-
子連れ☆3泊4日の道東旅行計画中
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
7月の北海道、旭川から知床への...
-
6月か7月の土日月に知床2泊3日...
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
北海道ドライブルート(屈斜路~...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月中旬北海道に初めて旅行しま...
-
北海道って九州と違って駅前の...
-
JRの途中下車
-
根室本線、落合駅~新得駅間の...
-
北海道旅行を計画しています。...
-
3月下旬の道東旅行について
-
北海道十勝地方でラクロスがで...
-
帯広空港から紋別まで所要時間...
-
新冠から行けそうな美味いホエ...
-
北海道菓子めぐりのたび。
-
11月下旬に帯広から旭川。
-
釧路から帯広までの移動
-
苫小牧~帯広の道路状況は?
-
十勝へ行きます。行程に無理が...
-
襟裳岬にいくなら
-
十勝川温泉と幕別温泉について...
-
ウトロから十勝川温泉までの移...
-
帯広に遊びに行く2人です
-
帯広→旭川の経路について
-
北海道・道東への旅行について...
おすすめ情報