
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
○十勝牧場の入り口は、1.3kmの白樺並木。
美しい。奥に入ると展望公園があり、天気に恵まれれば日高山脈と大雪の山なみが一望できます。ここから見る牧場風景(日本一広い4100ha)も広大。
○山全体が牧場のナイタイ高原牧場も天気次第。レストランのお手製のフランクフルトソーセージが美味かった。牛乳も美味。
○糠平湖から三国峠に向かう道は白樺原生林が延々と続く快適ロード。
途中の道を入ると糠平湖にかかる“幻の橋”タウシュベツ橋梁があり、これは必見。ただし、途中、熊に注意。
○十勝三股の道路沿いにあるログハウスは三股山荘。かつて2000人以上が暮らしていた三股も今や2軒だけ。ここでの東大雪の山なみを見ながらのコーヒーは最高。ランチもあります。
○安い宿泊なら音更町にある温泉ホテル「鳳之舞」。広くてきれい。温泉(公衆浴場も兼ねている)にゆっくり入れる。
一人4500円で宿泊できます。朝食はバイキングで500円。私はいつもここを十勝探訪の基地にしています。

No.5
- 回答日時:
北海道ホテルのレストラン、ショップで売っている自家製パンはおいしいです。
お値段も安いのでおすすめです。
http://www.hokkaidohotel.co.jp
あと、最近はかなり定番化していますが豊頃町の十勝川河川敷にあるハルニレの木。
http://www.toyokoro.jp/03institution/guidemap.html
よい旅になりますように♪
No.4
- 回答日時:
北海道人です。
「高マン」こと 高橋まんじゅう屋です。
行かなければ、かなり悔いを残すと思いますよ。
http://r.tabelog.com/hokkaido/rstdtl/1001299/
出来れば、ソフトも食べてください。
あと(うわさ)なのですが、 柳月の工場で
「三方六のカケラ」(形が崩れて商品にならないもの)を
売っているという話・・
http://www.ryugetsu.co.jp/garden/index.html
ランチョ・エルパソ
http://www.elpaso.co.jp/
ぜひ 「焼めしスペシャル」を!
No.3
- 回答日時:
http://www.netbeet.ne.jp/~tour_cc/mytokachi/inde …
十勝の人が作っている十勝観光サイト.
穴場スポット,情報量多い.
興味がある観光スポットの文字をクリック
十勝の人が作っている十勝観光サイト.
穴場スポット,情報量多い.
興味がある観光スポットの文字をクリック
No.2
- 回答日時:
(面倒なんでリンクは貼りません。
)・定番スポット
ナイタイ高原
然別湖
糠平
三国峠(折り返し)
池田ワイン城
豊頃ハルニレの木
中札内美術村
愛国駅と幸福駅
十勝川温泉
などなど・・・・
・定番グルメ
豚丼
十勝ワイン
六花亭本店
柳月スイートピアガーデン
クランベリーのスイートポテト
ランチョエルパソの豚関係料理
新得のソバ
・穴スポット
湧洞沼とか長節湖とか、その周辺と、晩成温泉
ピョウタンの滝
十勝牧場
鹿追の道の駅の美術館
道の駅ピア21しほろ の、農産物直売所
緑が丘公園の超長いベンチとか、美術館とか動物園
穴グルメ
インディアンカレー
本別の 菓子の家
大正の あくつ(菓子)
アウトドアな方
熱気球フライト
鮭釣り(ラジオ持参のこと 地震が来たら速攻逃げてね)
鹿の湯
トムラウシ温泉
サバイバルな方
ヌプントムラウシ温泉
豊似湖
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道旅行 場所が決まらない><
-
(1)札幌→襟裳岬→釧路区間でのお...
-
12月末、旭川から帯広経由で...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
とうもろこし直売所について(女...
-
釧路から富良野へ(日程を組ん...
-
6月に釧路に行きます。釧路でノ...
-
関西から網走までのアクセス
-
流氷見学:防寒服レンタルはあ...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
旭岳温泉から層雲峡への車での...
-
札幌→知床2泊3日の旅程について
-
北海道 旭川~摩周湖ってどの...
-
釧路から根室までのルートにつ...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
知床五湖の混雑について
-
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
霧多布湿原と釧路湿原どっちに...
-
釧路から旭川への所要時間(車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報